ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国語の色々コミュの[6-9] 벼락치기, 벼락공부

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テスト直前に慌てて勉強することを벼락치기(雷打ち)、벼락공부(雷勉強)と言います。これ日本語ではなんといいますか?前、一度聞いたことがありますが、忘れてしまいました。
だいたい、「事前に勉強せず、一編にしようとするから大変なんだよ」、「ほら、慌ててやるから、こんな点数しか取れないんじゃない」というニュアンスで使いますが、開き直って、「僕、テスト直前じゃないと、なかなか集中できないんだ」というニュアンスでも使います。

A:나 오늘 쪽지시험 치는줄 몰랐어.
僕、今日ミニテストがあるって知らなかった。

B:진짜?
  まじで?
 
A:응. 어제 벼락공부한다고 4시까지 못잤어.
  うん。昨日慌てて勉強してて4時まで寝れなかった。
_________________________________________________


・벼락치기로 되는 과목이 있고 안되는 과목이 있다.
 벼락치기が効く課目と効かない課目がある。

ちなみに、「テストを受ける」を「시험 받다」と言う方が多いですが、これは間違いです。「시험 치다」
そして、「쪽지시험」は、中間・期末のような定期考査じゃなく、クラスでやる書き取りや簡単なクイズ、ミニテストなどのことです。
気になる方、例文作ってみてください。添削いたします。
(といっても、170人もの人に自分の韓国語の実力をさらけ出すのは恥ずかしいかも。。まあ、勇気のある方はどうぞ。笑)

コメント(12)

「一夜漬け」(いちやづけ)
一晩つけただけの漬物、という意味から、勉強や仕事を一晩だけして急いで間に合わせること

「付け焼き刃」(つけやきば)
一時の間に合わせで覚えたことや知識


テストの時は一夜漬けを使うことが多いかな?
「おはよ〜あ〜きのう一夜漬けだったよ〜」
「あたしも〜!やばいよ〜」

テストの日の朝、
友達とかわしたこの言葉を思い出しますね;;;;

他のみなさんどうでしょう?補足お願いいたします^^;;;
なるほど、☆ぬまっち☆さん、どうもです。
今日授業で使ってみます。笑
わはは^0^*
授業頑張ってください〜☆
友達によく시험 잘 봤니?って言われるんですけど、
시험 잘 쳤니?とは言われた記憶が無いんですけど、
봤니?と쳤니?ではニュアンスが違ったりしますか?
「시험 잘 쳤니」でも全然オッケーですよ。でも、보다の方が遠まわしのような気がします。「小便」と「お通し」みたいなもんですかね。実際、そこまで厳しく区別して使わないですが。しかし、みなさん、ネイティブの気づかないところによく気づきますね。かえって、ものすごく勉強になりますわ。
私も、「시험을 보다」と習ったので気になってました。
また一つ勉強になりました^^
かおりんさん>私的には「보다」より「치다」のほうが会話では一般で気かな、という気がします。「보다」はテストの結果を言うとき、過去形として使うことが多いような。。ニュアンスって十人十色ですから、いろんな韓国人に聞いてみて、自分なりのニュアンスをつかんでください。というか、こんなにいい加減な説明でいいのかな。笑

岡ちゃんさん>수업을 듣다です。私は日本語で「授業を聞く」と言ったあと、しまった、と思うことがしばしばあります。笑
岡ちゃん>수업을 받다もたま〜にいいますよ。「教えてもらう」というニュアンスが強いです。でも普段は、수업을 듣다ですね。^^

close>このへん、韓国人もよく間違えるんですよね。번개は稲光、稲妻、つまり光のことです。벼락は雲と雲の放電現状自体を、천둥(天動の訛り)は雷のことです。光:번개、音:천둥と思えば差し支えないと思います。벼락は、使っても全然おかしくないですけど、会話ではそれほど耳にしませんね。慣用句によく使われます。ちなみに、번개팅は日本語で何と言いますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国語の色々 更新情報

韓国語の色々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング