ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥大森林科学-F02-コミュの奥村先生の退官に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月13日に奥村先生の退官特別講義があることを知りました。
残念ながら、僕はその日訪鳥は無理です。

しかし、少なからずお世話になったことですし、何かしら感謝を形にしたいなぁ、と考えています。

そこで、遠隔地に住んでる人、あるいは皆で何かしら出来ないか考えませんか?

コメント(49)

私は知っていた。
忘れとったけど。
ごめんよやぎぃ。
やぎぃには
愛がなかった
じゃなくて
興味がなかった
じゃなくて
接触がなかったんだわ!
でも、花束くらいは祝いますよ。あとチョコ。
とりあえず、何かしろするにしろ、集金したり、プレゼントや花束を買う役を鳥取在住者にやってもらいたいんだけど。
誰か?皆への連絡は通例どおりかみっきぃ〜お願い。
連絡はできますが、すでに連絡ができない人がいます。
その人はどうしましょう?

それから文面はどんな感じがいいでしょうか?
「今春、奥村先生と八木先生が退官されます。
そこでみんなでお金を出し合って花束と小物を
贈ることにしました。お手数をおかけしますが、
その代金として鳥取まで送金してください。
詳細は追って連絡します。」

いつまでにどこにいくら送金するのか、が詳細に
あたる部分です。
でも、この「詳細」を決めてから
連絡したほうがいいですよね?

う〜ん、どうなんでしょう?
この文章だと、参加強制っぽいな。
俺は有志参加でいいだろ、って気持ちで話持ち上げたんだが。
そうだね
スマイルはUMAとケンカして絶交するくらいだもんね
じゃあまぁ、かみっきーでもいいか
花束は1人500円あれば足りるんじゃない?
小物って何にすんの?
それによって、だいぶ違ってくるよ。
奥Tとやぎぃって、何がいいかなぁ?

万年筆はやめてね。
やぎぃには徳利とお猪口がいの一で思い浮かんだなぁ。
おっくんは趣味とか好きなもんとかよーけ知らんし。
強制徴収とも取れる文面にしてしまってすいませんでした。

すでにメールが届いているとは思いますが、
しょうがさんと相談して
「まずは有志の人数把握」
をしようということで連絡させていただきました。

時期が押し迫っているので、
早めの返信をお願いします。
だれか二階堂さんと野中さんの連絡先はご存知ありませんか?
なに?
野中くん音信不通なの?
多分結婚してると思うよ。まーくん計画だったんだから、野中くんの連絡先くらい分かんないの?
それか喜多くんとか名生くんとかヤナギサワジンペとかが、野中くんの管轄でしょう。

UMAなら、mixiにいるじゃん。
言っとくわ。
UMAが、スマイルに手紙で怒られたって言ってた。キミのこと、いいやつだって言ってたよ。
UMAさんはどこだ?
どうやって探せばいい?
2月5日午後9時現在で17名の有志が参加を表明して
下さいました。
ご協力ありがとうございます。

先生1名に対し、
出資する上限金額は「1000円ずつ」という意見が
一番多かったです。
次に多かったのは「みんなに合わせる」や
「常識の範囲内で上限なし」といった意見でした。

少数ながら
「1500円ずつ」「2000円ずつ」「5000円ずつ」
といった意見もありました。

小物の案としては、八木先生に「お猪口と徳利」、
二人の先生に「色紙へ寄せ書き」して渡す
という意見がありました。

現時点での報告は以上です。
だそうだ。しゃちょ。
先生一人につき最高で17,000円使っても誰からも文句はでん。
花束って相場どのくらいなんかな?あと、早急に物品決めないと。このままじゃ、俺がてきとーにいったお猪口と徳利に決まっちゃうよ?そもそもおっくん用のでてないし。

「色紙へ寄せ書き」は難しいんじゃないかなぁ?代筆OKならそれもありっちゃ、あり?
奥Tの好みは、奥Tに最も近い緑防の人に意見を求めるのが一番でしょう。
色紙の代筆ってありなの…?
色紙なんて、そのとき思ったことと、その場の勢いによって書くもんじゃない?
だよねぇ。もっと時間あれば色紙回せたろうけど、残り1週間じゃ...色紙だけ後で渡すってのもなんか。
奥村先生と八木先生に贈る小物について

まだ決まっていません。
あと1週間しかなく、時間がありません。

再度、意見を募ります。
意見ある人はこの掲示板に書き込んでください。

「奥村先生はこういうのが好きですよ」
「八木先生はこういうのが好きですよ」
という意見でもかまいません。
時間がないので、意見が出なかった場合、管理人と言いだしっぺのしょうがの独断で「徳利お猪口セット+花束」に決定します。奥村先生焼酎好き、八木先生酒好きという情報しかはいらなかったので、僕らにはこれ以上は無理です。ごめんないさい。
これでも、水面下で結構話し合いはしたんですよ。下手の考え休むに似たりです。

せめて、もっと時間があれば窯元に文字入れてもらうとか出来たけど...失敗した、もっと早くに話持ち出せばよかった。

しゃちょ、そんな具合でいけそう?
え〜、凶報です。
林政学研究室の今年の卒業生も酒器類を贈るそうです。詳細は不明ですが。すでに徳利・お猪口で決まっているかもしれません。
まぁ、その時はバカラグラスでいいかなって思ってます。どうでしょう?調べたら予算で買えそう。

あと、参加者2人増えて19人です。
ありがとう、しゃちょ。贈り物の選定も申し分ないと思うよ。
オーバー分は昔の繰越金から出せるのなら、それでいいんじゃないかな。
あと、贈り状なり熨斗紙なりも適当に作っちゃってください。
かみっきーから連絡来次第、早めに入金するよ。
欲を言えば、退官講義の写真なんか取れたら文句なし。

ときに、受け渡しは一人で大丈夫?
しゃちょさん、
花束と記念品の選定から購入までしていただき、
ありがとうございました。
必要経費が明らかになりましたので、
振込みのご案内等を有志の皆さんに連絡いたします。
昨日12日の夜9時になって突然参加を表明された
人がいたんですよ。
それで、ずっと19名でしたが、20名になりました。

そして、その後UMAさんの参加も確認されたので、
結局有志は21名になりました。

どうもお騒がせしてすいませんでした。

その一方で、
有志ひとり当たりの負担を等しくするという観点から
一律2000円の負担をしてもらうことが公正であると
考えました。

しかしそれは真に公正ではなく、逆に不公正であったと
今更ながら感じております。

今回の反省を今後のこのような活動に生かしたいと思います。
なんだその決意表明。
思うんだけど、かみっきーって、文章だとすごい他人行儀だよね。普段はあんなに馴れ馴れしいのにね。

米田さんのプレゼントは、実は全然高価ではないんですが…高価そうに見えるので、奥Tには内緒です。
八木先生の最終講義に参加した。
当初聞く気は無くSPIの勉強に10分くらい励んだ。
でも,八木先生の話を途中から聞く気になった。
40年鳥取で教えてはったみたい。
先生の過去から今まで順に話をしてはった。
最後は,学生の本質に関わる話やった。
八木先生は,すごく研究室の人を大事にしてるって感じた。
「歓談」
これが一番伝えたかったメッセージやと思う。
酒を酌み交わしながら気兼ねなく心と心で話し合う。
八木先生やからこそ言えるし,俺には響いた。
喜多くんどうしたの?
今の研究室生活に、なにか不満でも?
まぁ、うちの先生も、放置主義(放任主義ではない)だから、学生を大事にする先生は羨ましいね。
やぎぃは厳しいけど、ぐでんぐでんの発表するよりは、ちゃんと指導してもらった方がいいしねー
あたしは先輩が良かったから、先生が教えてくれなくても、卒業できたけど。
今度こんな機会があるときは、郵便小為替か郵便払い込みにしようや。
銀行振り込みは手数料高うしてかなわんわ。
今回はしゃちょさんがカード決済されたので、
しょうがないでしょう。

郵便局を使うのは今後の検討課題でしょう。

大卒後の私たちは全国に散らばっている。
同じ銀行なら手数料が安い。
ということで
全国規模の都市銀行に期待したい。
が、
都市銀行は「都市」と呼ばれるような
ところにしかなくて振込手数料だけでなく、
交通費までかかってしまう。

三菱東京UFJや三井住友は特にその傾向が顕著だ。
みずほなら各都道府県に最低1支店あるが、
それも県庁付近という条件付きだ。

全国銀行協会か何かに
「銀行間の取引手数料を安くしてくれ」
と訴えるのも一つの手かな。

そうすると、やっぱり頼みの綱は郵貯。
でも、あと半年ちょっとで民営化だ。
民営化すると手数料も上がるんじゃない?
と想像してしまう。

あ、まてよ
ネット銀行という手があった。
イーバンク銀行、ジャパンネット銀行、ソニー銀行、
ぜんぜん調べてなかった。
けれど、預金金利が高いというのは確かだ。
手数料も安いはずだ。
ネットさえあればいつでもどこでも取引できる。
さあ、みんなでネットに口座を作ろう。
…ずれてるなぁ。

>しゃちょ
一応聞くけど、研究室の住所に郵便小為替送っちゃダメかい?
ずれていたか、すいません、空気読めなくて
いえいえ。
今回は銀行振込みさせていただきました。

唯一つだけ。郵便振替はATMの青紙で出来るから、土日かんけーねいですぜぃ。
ほんまは,勝手に載せたらあかんの
やろうけどこんな感じでした。
最終講義見に行きたかったなぁ、、
動いてくれたみなさま、おつかれさまです♪
明らかに盗撮ですね。
これくらい堂々とした写真はないんですか!
これは、奥T最終講義のときの写真です。
愛人の図です。
堂々と勝手に貼ります!
|ω・`)ノ |Юお邪魔しますo
藤岡(*・`ω・)ゞデシ
4月21日に奥村Tが特別講義するそうですo
ファンクラブな皆様は是非参加しましょう>w<

ということでコミュに参加させていただきますヾ(o´▽`o)ノ

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥大森林科学-F02- 更新情報

鳥大森林科学-F02-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング