ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの【慶】が2文字目の男の子の名前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末に男の子を出産予定で、【慶】という字を2文字目に使った名前を考えています。

慶の字は旦那の希望なのですが、苗字との兼ね合いで、1文字目に持ってくると、あまりにも字画が悪いため、2文字目で使いたいのですが…

今、候補として考えているのが
【一慶・かずよし】です。


伺いたいのは
1.かずよし、とすんなり読めるでしょうか?
2.読みがちょっと古い感じかなぁ…とも思うのですが、皆さんの印象はどうでしょうか?


【慶】の字が【けい】と読む方が一般的かな?と思うので、すんなり読んでもらえるかが心配です。


また、一慶以外で【慶】の字を2文字目に使って、1文字目が1or3or6画(字画の兼ね合いと、慶の字の画数が多いため1文字目はスッキリさせたい為)の名前があったら参考にさせていただきたいのですが、何かあるでしょうか?


皆さんのお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします!!

コメント(13)

パッと見は「いっけい」かな?

いい名前だと思いますよ。
私の周りに慶でよし読みがいない為、慶がよしと読むと初めて知りましたが一慶くんいい名前だと思います!
余談?ですが私の携帯でかすよしって打ったら一慶って出てきましたし、私が無知なだけで慶でよしはポピュラーなのかなって思いました\(^^)/
私の知り合いに
一慶くん
がいますよむふっ電球
読みは、いっけいですぴかぴか(新しい)
慶は一文字じゃなければ、すんなり「よし」と読めますよぴかぴか(新しい)

1、3、6の漢字だとあまりすんなりでてこないので、読みだけ。
・ひろよし(大慶)3画
・あきよし(明慶)
・かずよし(一慶、和慶)
・たかよし(孝慶)
・みつよし(三慶、光慶、充慶)3、6、6画
・はるよし(治慶)
・まさよし(正慶)
・やすよし(安慶)6画
・ゆきよし(行慶)6画
・のぶよし(信慶)
・なるよし(成慶)
一慶に一票

いっけいって、友達からのニックネームになる。
外国人にも発音しやすい名前だ。

知り合いに、智慶(ともよし)くんがいたので、私はすんなり読めました。


一慶くん、素敵なお名前だと思います。
知人に「慶美」よしみさんがいます。

慶也(よしなり)も良いと思います。
トピ主です。
たくさんのコメント、ありがとうございます!!
まとめてのお返事で申し訳ありません。

きちんと読めると言っていただけて安心しましたぴかぴか(新しい)
いっけい、と読まれる方が多いかな?とも思うのですが、
いっけいも決しておかしな読みではないし、ニックネームになると思えば
いいかなぁ〜と思えてきました。
もうすぐ出産なので、主人ともう少し相談して
産まれて初めての最高のプレゼントをしてあげられるように
もう少し考えて決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング