ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの☆ご意見下さい☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
MIEと申します。

7月初旬に女の子を出産予定です☆

以前、別のトピックを立て、名前決めの件で、皆様からアドバイスをいただいております☆
その際は、どうも有難うございました。



次の名前について、是非ご意見下さい。

クローバー 森 天琉(あみる)
クローバー 森 颯香(そよか)
クローバー 森 颯音(そよね)



電球最初に挙げました「あみる」について、特に皆様からご意見いただきたいと思ってます。

まず!
「あみる」という名前を主人が候補に挙げてきた理由と背景ですが・・・
「アミールS」を飲んでいた男性を仕事中に見かけ、そこで「」となったとの話です。

ふざけた話ですが、本人が気に入ってしまってます

私が感じた感想では!

【まぁ良いと感じた点】
グッド(上向き矢印) 短縮して呼ぶ時は、「あみちゃん」と女の子らしく呼べる!
グッド(上向き矢印) 響きも、確かに可愛らしく悪く、あまり聞かない名前で少し良い!
グッド(上向き矢印) 7月生まれで、七夕の「天の川」がちょっと繫がるイメージが浮かぶ!

【心配と感じる点】
バッド(下向き矢印) 考えついた理由がふざけており、「由来」を考えていない・・・
バッド(下向き矢印) 「天琉」と漢字にした時に、一回で「あみる」と呼べない・・・
バッド(下向き矢印) 名前っぽくない響きだと感じる方が多いのでは・・・
バッド(下向き矢印) 画数の問題を全く考えていない・・・
バッド(下向き矢印) 名前負けの問題・・・

※名前負けについては、旦那は「俺の子は問題ない、大丈夫」と自信満々です
旦那はナルシストであり、女の子は旦那に似るケースが多いという話から、相当な自信を持ってます。



ご意見と皆様からの貴重なアドバイスお待ちしております。

正直に、厳しくお願いします。
危険・警告ただ、フォトアルバムに対しての誹謗中傷は止めにして下さい。

どうぞ宜しくお願い致します




☆MIE☆

コメント(27)



私、先ほどのトピに書き込んだのですが、なぜ削除されたのでしょうか?

OoまゆoO 様

先ほどはご意見有難うございました☆
直接メールしようとしたのですが、メールが出来ないようになってましたあせあせ(飛び散る汗)

アルバムを見てか、悪戯まがいのメールが入ってきたので、一旦削除致しました!
ご指摘いただいた「流」という字も変換ミスがあたので、治しましたえんぴつ
それは、OoまゆoO様からコメントで気づきました!

ご意見、有難うございましたぴかぴか(新しい)

> ☆MIE☆さん

流ではなく、琉だったんですね。

それでしたら、先ほどのコメントの事はお忘れください。

OoまゆoO 様

トピ削除の件で、ご迷惑おかけしましたあせあせ(飛び散る汗)

「天琉」で「あみる」です☆

わざわざコメント返しまでいただきまして、有難うございましたぴかぴか(新しい)
あみるちゃんは、まず読めないですたらーっ(汗)てんる?と読みました。
人名としては違和感があります。
本当の由来を聞いたら、私だったらお父さんを嫌いになると思うので、響きが可愛かったからなどの方がまだいいと思います。

あとの二つは響きは素敵ですが、読めませんでしたたらーっ(汗)
そよか・そよねなら難しいですが楚代花・楚代音とか?
でも、ひらがなが一番可愛らしいかと思います♪

あと、生まれたお子さんがいくらモデル並に可愛くても、私たちは皆おばあちゃんおじいちゃんになってしまいますからね…
あんまり可愛らしいのもどうかと思いますよ^^;
いいお名前が決まるといいですね。

あ…追加ですが、
メッセージ受信をマイミクさんのみに設定しておりまして…お気遣いいただいたのにすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ぬ子 様

やっぱり読めませんよねあせあせ(飛び散る汗)

「私だったらお父さんを嫌いになると思うので」
旦那に言ったら、間違いなく動揺すると思うので、伝えてみますウッシッシ

大人になっても、恥じない名前付けが大切という事ですね☆

ご意見有難うございました☆
赤ちゃんおめでとうございますほっとした顔

私も7月に女の子を出産予定ですクローバー
名前は決まりました☆

私達夫婦は、由来と漢字を主に名前を考えました!!!
やはり自分達が付けたい名前を付けるのが1番だとは思いますが、何を主に考えるかで違った名前も浮かぶかもですよねわーい(嬉しい顔)

他にない名前、響き、あだ名、画数、由来、漢字など!!!

素敵な名前が決まると良いですねほっとした顔星
私があなたの立場なら猛反対します。
子供のためを考えて付けているように感じません。
子供が将来どう考え何を思うか想像もせず自分が気に入ったからという一点だけで「あみる」にしてしまう、自分本位な名付けだと感じました。
天=神、琉=宝、王なんて意味もありますから名前負け必至ですね。
いくらナルシストでも神にはなれませんね。
それともアミール=高血圧改善薬という意味で「俺の子供は高血圧にならないよ」
と仰りたいのでしょうか(笑)
幼い子供時代、多感な十代、社会人になってから、お嬢さんが子供の名付けをする頃、中年~老後、どこを切り取っても「あみる」では不安要素が沢山考えられます。

他の候補はどういった考えで候補にあがっているのか分からないので何とも言い難いです。
読み辛いので賛成は出来かねますが。
天琉は…読めないのでどうかなって感じです。漢字を見ても残念ながら天の川などのイメージはわかないと思いました。

あと由来を胸張って言えない名前はお子さんが可哀想だなって感じます。
小学生になったときに(まあ学校にも寄ると思います)が、自分の名前の由来を調べる等があるとこがあります。その時にそんな由来を発表するとなったら可哀想ですよね…。

そよかちゃんは可愛らしいと思いました!!
では正直に、厳しく書かせていただきます。

正直、飲み物からインスピレーションを受けたとしても構わないと思うんです、ただし人名として違和感がなければ。そしてそれをお子様に決して伝えなければ。
そういう意味では「あみる」…「る」に違和感を感じます。オリジナルを追求した痕跡に見えます。
私としては、名付けに奇を衒う必要性を感じないので。
もしも実際に「天琉ちゃん」と出会ったとしたら、第一印象は
「出た!」
ですね。読めませんし、漢字の選択に謙虚さを感じません(まぁ美徳は人それぞれなので)。
読み方を確認した後も、「そのまま『あみ』の方が良いのになぁ、頑張り過ぎたなぁ…」と思ってしまいそうです。

また、「画数の問題」とおっしゃいますが、「画数に縛られてしまうこと」自体が問題かと思います。
黒猫に横切られたから不吉だ、といってその日の予定を全てキャンセルしませんよね。
この辺は私の考え方なので強要はしませんが、個人的には「3軒先の家の夕食のおかず」くらい、どうでもいいことと考えています。
それと、根本的に御主人の名付けに対する姿勢に疑問です。
自分のハンネを決めるんじゃないですからね。

他人の意見を消化して受け入れていただけそうな、懐の深いトピ主様だとお見受けしましたので正直に進言させていただきました。



これは蛇足になりますが、以前のトピでそのまま続けられても良かったんじゃないでしょうか。

※>10は加筆訂正の為削除しました。
誹謗中傷ではないのですが

私の場合ですが…
『あみる』は恐らくどんな漢字な組み合わせでも「変な名前」って感じると思います

『そよか』は良い響きだと思いますが、『颯香』では読めないのはもちろんですが、何だか音のイメージと漢字が違うような気がします
ひらがなの方がイメージに合うような…

『そよね』は、あみるとは違うのですが何だか微妙な感じがします
どれも読めませんでした。
無理矢理読んで〔あまる〕ですかね…
前にもあげられてますが私も小学生で名付けの由来を調べることがありました。
必ずではないんでしょうがだいたいあるんじゃないでしょうか。
ナルシストとかよくわかりませんがどんなにかっこいい、きれいな両親から産まれても…ってこともありますから奥様がそれは伝えた方がいいと思いますけど。
お子様が大きくなって自分の名前が嫌で嫌でとなるのだけは避けてあげてほしいです。
ペットに名前つけるわけぢゃないんですから…
電球コメントを寄せて下さった皆様へ


こんばんは。
貴重なご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
名前決めについて、別の候補を挙げるように、またいろいろ考えてみようと思いますぴかぴか(新しい)

どのコメントも貴重でしたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたウインク



MIE
こんばんは。
正直な感想を、特に候補名「あみる」へ、ということで…
あみる、一人の女性が生涯使う響きとしては可愛すぎる、奇抜過ぎて悪目立ちしてしまう名前かなぁとまず感じてしまいました。
人名としてよりも、何か別の機会に使用するのも良いかと思いました^^

それよりも「そよか」ちゃん、可愛いです!
「さやか」と間違われるかもですが…個人的には生涯使うとしても支障の無い良い名前だと思います。
私も付けたくて最後まで残していましたが顔を見てピンと来ませんでした…(笑)
そして「そよか」は漢字よりもそのまま平仮名がいいかと思います^^

正直な意見を言うと、
あみるちゃんって名前
可愛いとは思いません。

他の方もおっしゃってますが、
お子さんが大きくなって
由来を知ったらどう思うかと。

「天琉」であみるとは読めないし
[琉]は最近流行りですし…。

七夕が近いからって
天の川を連想させなくても、
夏を連想させるような名前は
たくさんあると思います。

いくら顔が可愛くても
イラネだと、いい印象を
受けない気がします。

それより、あみちゃんや
そよかちゃんって平仮名の方が
女の子らしくて可愛いなあと思います。


>15 ☆MIE☆さん
申し訳ありません!書き込みが被ってしまいました…
良いお名前が決まりますようにわーい(嬉しい顔)
故人:川島英吾さんの、おじょうさんが「あみる」さんですよね。
平仮名なら、可愛いんじゃないでしょうか。
3つともお勧めいたしません。

普通に読めないでしょう。
大変失礼な書き方しか出来なくて申し訳ありませんが

※名前負けについては、旦那は「俺の子は問題ない、大丈夫」と自信満々です

ご両親が美男美女で、その子供も必ず美男美女になると言う確たる証拠はあるのでしょうか?万が一、ご夫婦(特にご主人)が思われる「ぶさいく」に成長したらどうしますか?子供への愛情は捨てるのですか?
科学的に実証されていないと思われますから、名前負けするかどうかも多少は考慮したほうがいいと思います。

で、名前については私もどれもお勧めできません。じゃぁ何がいいのかと言われると言えなくて申し訳ありませんが。
はじめまして。
みなさん仰られているように3つの名前とも挙げられた漢字では読みづらいですね。

なにかしらの響きからでインスピレーションを頂くという事は悪い事ではないと思いますが、由来をストレートに伝えると「え・・・」と思われるかもしれませんね。
もし「あみる」「そよか」「そよね」という名前をつけるのであれば平仮名が一番いいと思います。

3つの中では「そよか」が一番いいと私は感じました。

出産までまだ時間がありますので、ゆっくりリラックスして色々考えてくださいね。
ご主人ともたくさんお話し合いをしてください。

あみるチャン読めませんでしたバッド(下向き矢印)
あみチャン、みるチャン、あるチャンとは出会った事がありますほっとした顔
私の姉の子は颯花(そよか)です。
周りから「読めない、発音しにくい」と言われてましたが、もう4年もたてば慣れました。

あみるは名前負けとかより子供さんが大きくなって、「なんじゃこりゃ」って思いそう。
あみちゃんで十分可愛いと思います。
私もそよかちゃんが可愛いなと思いましたわーい(嬉しい顔)
漢字はすべて読めませんでした…


川島あみるさんにお会いしたことがあるのでそこまで「あみるちゃん」は変に感じませんでした。
ただあみるさんも最初聞いたとき変わってるなと思ったので、やはり周りからはそう思われそうですね。
響きよりも、由来を聞いてしまったら私ならちょっとショックを受けそうですが(笑)
「天琉」アマルと読んでしまったら…
学生になってグループ分けの時に余ったらいじめのネタにならないかと
心配してしまいました。
(いじめのネタなんて、どんな名前でもあるんですが)

川島あみるさんがおられるので、平仮名表記なら人名に見えます。
ただ「アミールS」由来は、お子様本人に話さない方がいいでしょうね…


あとの候補は、
颯香(そよか)→そうか・ふうか(部分読みで無茶読みですが)
颯音(そよね)→そうね・そうおん・さつね・さつおん
と読みました。
「颯」の漢字は流行ってるので、男児名で「颯太そうた」が傍にいると
「そう」と読まれる確率は高いかと…

爽香という漢字の方が「そよか」と読めそうと思ったけど
どちらにしろ無茶読みは変わらず…ですね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング