ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの『奏』を使った名前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピックたてさせていただきます(。・_・。)

『奏』という漢字を使った名前でいい考えがあれば教えていただきたいです!!

女の子は一応、奏奈=かんな、奏音=かのんを考えましたが、
男の子の名前が浮かびません。
名字が漢字2文字で画数が割と多いので、名前は読み方3文字・漢字2文字がいいかなと思っています。

宜しくお願いします☆

コメント(36)

奏也  かなや そうや
奏琉  かなる
奏羽  かなう そう
一奏  いちか
奏真  そうま そうしん
奏希  そうき
奏良  そら
奏音<かなと>くんとも読めますよ^^
そのまま、奏<かなで>くんでもいいと思いますよ♪
奏音(かのん)はまぁアリですが、奏奈で(かんな)は読めないのではないでしょうか…たらーっ(汗)

【女の子】
和奏(わかな)
奏恵(かなえ)
奏芽(かなめ)
奏子(かなこ)
奏美(かなみ)
奏良(そら)
奏那(そな)

【男の子】
奏夢(かなむ)
奏太(かなた・そうた)
奏斗(かなと)
奏瑠(かなる)
奏平(そうへい)
奏真(そうま)
奏志(そうし)
奏以(そうい)
奏祐(そうすけ)
奏楽(そら)
奏南(かなん)


思い付いたのはこんな感じです♪
友人に
泰奈 とかいて やすな という子がいます。
やすな という読み方もありかな と思い書き込みいたしました
泰 と 奏 は別の字ですよね。
形が似ていれば同じ読み方をしてもいいって、それなんてゆとり…
念のため「奏」に「やす」という読みがないか漢和辞典で調べてみましたが、どうやらないようですね。
うわーすみませんすみませんあせあせ(飛び散る汗)
奏と泰を思いっきり見間違えました…
けして 奏を泰と同じように使え という意味ではありません…本当に申し訳ありません…本当に申し訳ありません

奏 は シンプルに かな か そう と一文字で読む方が好きです…それ+留め字で充分と思います。


お騒がせして申し訳ありませんでした
*みなさん*
トピ主のくろねこです

沢山のコメントありがとうございます!
そしてたくさんのアイデアありがとうございます!
他にもアイデアありましたら、お願いします☆
個人的に
そうた(奏太、奏汰)
は気になりました!
女の子でかんな=奏奈は読みにくいんですかねexclamation & questionあせあせ
音の響きが気に入ってるので、もし『かんな』で別の漢字があったら、お願いします☆
奏詩 かなた くん
音楽好きって感じですけど。。。(〃_ _)σ‖
中学の頃,
完奈(カンナ)先輩がいました電球

この字↑はど-でしょうわーい(嬉しい顔)??
栞奏 かんなちゃんほっとした顔
今は当て字が多いから奏奈でも大丈夫だとおもいますよウッシッシ
カンナなら…

栞南を実際に知ってますが

【かん】





【な】





を組み合わせてみたらいろんな候補が生まれます♪
漢字2文字ということですが。
あえて‥三文字の名前を。

奏太郎(そうたろう)‥姓名学からは、五行が金+火+火。画数は23画。とてもよい名前ですよ。
汰の字は淘汰、沙汰という言葉の印象が強いですね。
汰の字自体も洗い押し流す、奢る、過多である、など
名付けにはあまり向かない字義が多いように思います。
洗い流すというのも、汰の字の場合は清らかにすすぐというよりは
力で押し流し、洗いさらっていく、というイメージがあります。
個人的には、あまり好きではない字です。
以前汰の字について調べたときに、人名用漢字の解説をしたウェブサイトに
「こんな字を許した国語審議会を疑う。淘汰、沙汰の汰で、
「廃れる・駄目になる」という意味。誰が使うものか。」
という意見を見かけ、それが印象に残っています。

だそうだよ。見た目がよければ意味はどうでもいいのかな。
*みなさん*
色々ご意見ありがとうございますm(_ _)m
候補に考えていただいた中にも、自分では思いつかなかった組み合わせがたくさんありました。
参考にさせていただきます。
他にもこんなのどぉ?とかご意見ありましたら、また宜しくお願いします!
私事ですが、僕の名前は奏と書いてそのままそう、と読みます。

子供の頃は馬鹿にされましたが今では気に入っています。
友達なんですが奏であきら
って名前の男の子がいますよ手(パー)
奏音(そう)
奏愛(そあ)
奏宙(そら)
奏夢(かなめ)
奏幸(かなこ)
かぶってたらゴメンなさぃハート達(複数ハート)
奏音でわーい(嬉しい顔)カナト揺れるハート
かわぃくなぃですかexclamation & question
旦那には却下されましたがあせあせ
てつさん>
別に参考にするかしないかは依頼者が決める事です

こんな名前の子いたよって言っただけでそこまでいわれる筋合いないです

しかもカナやソウと読む事ぐらい習ってると言うか常識問題だと思いますが?

あなたの文章見てて、何かと人の意見に突っかかる言い方しかできないみたいですね?
ある意味可哀想な人ですね。

生命誕生の喜ばしい所に文句、中傷的な会話良くないと思いますよ?
批判も参考意見の内ですよ。批判が要らないのであれば「いい意見だけ下さい」と書けばいいんです。

トピックを立てて意見を貰うならば、甘んじて受けなくてはならないのではないでしょうか。

独自に付けられたご友人のお名前を教えて差し上げるのは結構ですが、
>ある意味可哀想な人
これこそ一生懸命考えてくれている方に対する誹謗中傷ではないでしょうか。

トピ主様失礼しました。
多少ずれましたが、
既出ですが、奏音「かなと」「かのん」
音=と、のん、とは本来読みませんが、難読でもないかと思います。
奏音でかなと、かのんと最近多い名前のようですね。どちらかに間違われることはあっても、割りとすんなり読んで貰えるんじゃないでしょうか。
「普通の読みではないんじゃないか」という
一般的な至極普通の意見に対する暴言は見受けられますが
主に対して批判、誹謗中傷は見当たらないですね。



昨日、奏士そうしくんに出会いました。
奏でる人って意味かな?
単純にかっこいい名前だなと思いましたぴかぴか(新しい)
ちなみに名前のように歌の好きな男の子でした揺れるハート

あとは
奏多・奏太←かなた、そうた

奏路・奏治←そうじ(掃除みたいですかねあせあせ

奏平←そうへい

奏(基・貴・希・樹・生・輝←そうき

などがおもいつきました!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング