ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンプルなネイルがイイコミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、爪が根元で割れちゃって、仕方なく切ったんですが、
切ったところがかなりギリギリで。
でも、それ以上に割れてるんです。
仕事が忙しくて、修復剤も買いにいけないし、ネイルを厚塗りして引っかからないようにしてるんですが、やっぱり限度が…
これ以上は、ヤスリで削れないし、切れないし、困ってます。
みなさん、爪が根元で割れちゃった時は、どう対処されてますか?
できれば、修復剤を使わないで済む方法を教えてください!
お願いします。

コメント(13)

うかちんさん>ありがとうございます。
私も、爪が強くて殆んど割れたりしないので、修復剤をいうものを買った事がないんです。
やっぱり、フレンチやグラデで厚塗りするのが一番ですかね。
マメにトップコートを塗って、伸びるまで頑張ります。
昔通ってたサロンで教わったのですが、
瞬間接着剤を割れた部分に一滴落として小さく切ったティッシュを貼り付けて
更に瞬間接着剤を染み込ませて表面を整えると補強が出来ますよ。
サロンで使ってるグルーを瞬間接着剤で、
シルクラップと言う繊維をティッシュで代用する感じですね。
みらさん>ありがとうございます!
早速やってみます!
今現在、みらさんの方法で爪を補修中です。

大粒ラメで塗ると段差も目立たないし。
日記には書いてないけど、親指が修復した爪です。
緋燕。(ちばくん。) さん>凄い!全然分らないですね。
私は、普通にネイルを塗ってしまったので、ちょっと段差が気になります…。
塗り替えるときに、ラメ使いしてみます。
ありがとうございます〜♪
ここですいませんが、質問させてください!
先日、ネイルサロンでチップを作っていただいたんですが、お風呂入るときにつけっぱなしはよくないですかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンプルなネイルがイイ 更新情報

シンプルなネイルがイイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング