ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SAABコミュのエンジン不調

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま こんにちは。
9-5Estate 2001年モデルで7万km乗ってる者です。
最近、下記状況にてエンジンの不調が発生するのですが、原因が分かりません。
皆さまの何かお知恵をお借りできればと思いまして投稿しました。

<事象>
・駐車する時にクルマを停止して、バックギアを入れる前に、エンジンがばたついてストールする。
・アイドリング中にエンジンがばたつくことがある
・走行中、アクセル踏んで加速している時に「バフッ」と一瞬、エンジンの力が抜ける。が、ストールはしない。

<私の車の状況>
・DIカセットは、新品純正で2020年12月交換済
・プラグもNGKのイリジウムに新品純正で2020年12月交換済
・フューエルポンプは、新品で2020年12月交換済
・バッテリーは、新品2021年4月交換済
*エンジンの不調は、2021年の6月ごろから発生しております。

<これまでの対策>
・予防交換の為に上記パーツを交換してきましたので、不調はエンジン内部の汚れのせいかと思い、大手カー用品ショップで、エンジンフラッシングとオイル交換済
⇒ですが、問題解消せず。。

・整備業者に聞くと、スロットルボディの点検、清掃も車検時にしているので、他に原因は分からないです、、とのことでした。

以上となります。
何かヒントやお知恵をお借りできればと思います。
宜しくお願い致します。
 




コメント(8)

手っ取り早くTECH2など 診断機にかけてみればエラーコードが出るはずです。
料金はヤナセなら¥5000.−程度だと思いますがヤナセ協力店ならもうすこし安いかもしれませんので問い合わせてみたらいかがでしょう。エンジンチェックランプは点灯しないんですよね?
ご返信ありがとうございます。
はい、エンジンチェックランプは点いておりません。
SAABを主に扱っている整備業者に、TECH2で見てもらいましたが、
エラーは出ていないとのことでした。
こういった現象が出るのは、私ぐらいなんでしょうかね。。
ヤナセに持っていくか検討してみます。
有難うございます。
そういえば、ATのオイルがすこしずつ抜けていてそんなことがあった記憶があります。
オイルの量は十分でしょうか?
あとウォーターポンプが駄目になりかけたときハンドルを切るとエンジンがそんな感じになった記憶もあります。
意外に単純で、キースイッチの接触不良なんてこともありそうです。
アイドリングや加速中・操作中など、ある一定の周波数での共振や振動で発生する不具合かも。
走行12万キロ、2006yの赤い9-5アークエステート乗りです。

>走行中、アクセル踏んで加速している時に「バフッ」と一瞬、エンジンの力が抜ける。
以前、私自身も似たような加速不良の現象に悩まされていました。
私の9-5の場合では、夏場の日中で気温が高く、かつ、エンジンが充分に温まっている時にだけ加速不良が発生していましたが、あちこちメンテしているうちにいつのまにか全く起こらなくなっていましたので、解決に至った理由がぼんやりしています。。。

【関連があるかもしれないメンテナンス内容】
・ECU(eEuropartsのステージ2) 交換
・スパークプラグ 交換
・スロットルボディー 交換
・DI 交換
・エアフローセンサ 交換
・クランクポジションセンサ 交換
・O2センサ 交換
・APCバルブ 交換
・バキュームホース 全て交換
・バルブボディ 交換

メンテナンスの詳細は「みんから」にアップしていますので、よろしければそちらをご覧ください。
みなさま こんばんは。
走行中のエンストや不整脈などエンジンの不調に悩まされ、
生きた心地がしなかったこの半年間。
ようやく解決しましたので報告させて頂きます。

予防交換も含め、全て新品でDIカセット、プラグ、フューエルポンプ、
スロットルボディを交換してきましたが、不調は解消せず、
芝浦のディーラーさんに、走行テストとコンピュータのログ解析などを
数週間して頂いたところ、なんと想像もしてなかった、
MAPセンサーの故障ということでした。

このセンサーが正しく動作していない為に、送り出す燃料や空気のコントロールが
できずにエンジンの不調になっている、とのことでした。
MAPセンサーが疑わしいって考えたことが無かったので、とても意外でした。
ただし、このMAPセンサーは既にパーツが無い為、海外のを手配する必要あり、
とのことでしたが、いつも近所でお世話になってる整備工場に聞くと、
たまたまそのパーツが中古であったので、それを持ち込みで取り付けてもらいました。

そのMAPセンサーの交換後一か月ほど過ぎましたが、すこぶるエンジンの調子も良く、
ようやく安心して車に乗ることができるようになりました。
一時期はもう手放すしかないか、、と中古車サイトも見てた時期もありましたが、
まだまだ私の9-5、2001年モデル、7万kmですが、末永く乗っていきたいと思います。
皆さまには、いろいろアドバイスを頂きまして有難うございました。








>>[7] 問題解消されて良かったです。しかしMAPセンサーでですか。
ご報告頂きありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SAAB 更新情報

SAABのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。