ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てんみくろんの会コミュのわ〜〜〜〜い、大漁だよぉ〜〜〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ありがたいですねぇ〜^^
千草さんが朝の満潮前に坂手港へ釣りに出かけ、小鰯27匹を持って帰ってきました♪
この時点で今夜のトップメニューは小鰯の刺身と決定〜(^^)v



わたしは畑で楽しく来年の収穫の準備〜^^
今日も少し間引き白菜を収穫し、草抜きをしたり、籾殻をまいたり、畑全体のイメージを膨らませています。


土に還る紙ポットにまいた玉ねぎの種・・・・
長さ2〜3cmの細い芽が出たままの状態が気になっていました。
玉ねぎの苗を植えるために土作りも終わっている畝が寂しそう・・・・



白菜の時のこともあり、ダメで元々なんだから、どうなるか植えてみようと決意し、さっそく20cm感覚で紙ポットを植えていきました。
どうなるか見当もつきませんが、35個の紙ポットすべてをきれいに畝に〜♪



あはは〜、ちゃんと成長してねぇ〜^^
美味しく食べてあげるから〜♪
と、声をかけながら〜(^^)




白菜よりもっと時期が遅れているのだから、一度は諦めていた玉ねぎですから、このまま土に還ってくれてもOK。
たとえ小さくても玉ねぎに成長してくれたらばんざ〜い!と叫んじゃうかも〜(笑)
これで又一つ畑の楽しみが増えましたよん♪




今宵の夕食、美味しすぎて食べ過ぎてしまいましたぁ〜^^;

1、 朝獲れの小鰯の刺身、千切り大根添え
2、 小鰯の骨せんべい
3、 間引き白菜のお浸し、おかかかけ
4、 春雨サラダ(春雨、キューリ、間引き白菜、人参、ツナ、塩、ゴマ辛子マヨネーズ)
5、 渋柿たくあん
6、 鶏と人参の炊き込みごはん
7、 吸い物



あはは〜、小鰯、27匹分の刺身は二人+猫4匹で完食!
甘くておいしかったですよ^^
骨もきれいにせんべいにして食べました^^



そしてやってみて驚いたのが間引き白菜のお浸しです^^
これは白菜なんかじゃなく、別の新しい野菜としか思えませんでした。
シャキシャキして水水しく、そのくせしっかり野菜特有の鮮烈な味があるのです。


千草さん曰く、小松菜みたい〜^^
そうなんです。
食感は小松菜のように歯ごたえがあり、しっかり葉緑素の味がしています。
はっきり言えばスーパーで買う小松菜やほうれんそうなどよりはるかに存在感があって美味しいのです。
春雨サラダに加えるために千切りしていた時も、新鮮な青い香りが広がりました^^



ブロッコリーのような味もすると千草さん♪
あはは〜、ブロッコリーと同じ畝で栽培していましたから・・・・???


怪我の功名というか、間引き白菜は今後定番にしたいと思いました。
まだまだ二人では食べきれないくらいの間引き白菜がありますので、いろいろメニューをトライしてみますね^^
明日は揚げを入れた煮浸しにしてみようかな?
今日湯通しして絞っている時、そして切っている時、どちらも感覚は、青梗菜!
厚切りベーコンと合わせてクリーム煮もいけると思います^^




「間引き白菜」って正式に立派な食材として登録すべきですね^^
是非、みなさんもトライしてみてくださいませ〜♪
驚かれること、間違いなし!ですよ〜^^



失敗したはずの白菜栽培でしたが、この味は大成功〜^^
正に瓢箪から駒!トンビが鷹を産む!
そんな感動に包まれていま〜す♪



あはは〜、自然農は本当に面白い!!!!
まるで天界の食材のようですよ^^
一緒に自然農、やりませんかぁ〜(^^)/



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てんみくろんの会 更新情報

てんみくろんの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング