ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話コミュの講演のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の13日、三田で昼の部、高木里華の講演がありました。
参加した方のアンケートを抜粋させて頂きます。

・表現の仕方で伝わり方が違うナ〜。

・聴覚障害者でなければわからない手話表現や方法がわかりました。意味をつかんだ表現力に感動しました。(もっと拝見したかった)

・さすがに体を使ったダンスをされている講師なので、手話も表現もわかり易く、口形もはっきりしていて良くわかりました。又「涙○うそう」の踊りも素敵でした。あの様に強弱をつけ、はっきり表情も表さないといけないと思いました。「ありの○まで」は映画の映像が思い浮かびました。協力し、工夫すれば何でも出来ると思いました。

・リズム感のあるドラマの様なダンスを見られて嬉しかった。

・「ありの○まで」 とても素敵でした。花咲く氷の結晶のようにの表現や、サビの表現、とりはだが立ちました。

(高木のコメント→生涯勉強です。「氷の結晶」の表現はまだ納得していません。最高なパフォーマンス表現を探求中です。)

高木里華の講演とパフォーマンスを見たい方、もう一回の講演が夜にありますのでお知らせていただきます。

聴覚障害者社会教養講座(主催:東京都教育委員会)

日時:7月3日(金) 夜の部:19時〜21時(受付は18時半〜)

場所:武蔵野プレイス、4階フォーラム

住所:東京都武蔵野市境南町2-3-18

最寄り駅:JR中央線・西部多摩川線・武蔵境駅南口 徒歩1分 

地図:http://www.musashino.or.jp/place/_1205.html

講師:高木里華

テーマ:手話ダンスに学ぶ〜表現豊かな手話へのヒント〜

参加無料

対象定員:50名

申し込み:当日、直接会場で受け付けます。

お問い合わせ:東京都教育庁地域教育支援学習課(土日祝除く)
FAX03-5388-1734
電話03-5320-6893(土日祝除く)

高木里華ホームページ
http://takagirika.sakura.ne.jp/

コメント(3)

いいですね・・・汗))
仕事が忙しいのでサークルにもなかなか参加できず 手話の勉強も全くできず・・・・
今年も統一試験落ちそうな予感・・・時間があればいろんな講演や講習会 研修会・・
でてみたいのですが。 なかなか

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話 更新情報

手話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング