ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

録音機材の話コミュのボーズ コンパニオン2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
モニターについて質問があります。 知恵を貸してください。

宅ロクしてます。
PCベースでチューベース。
生楽器マイク録り中心でやってます。

今まではスペースの都合上、ヘッドフォンで録り、ミックスをして別の部屋や車のステレオでチェックして、を繰り返していたのですが、PCの側にもリファレンス程度の小型モニターが欲しくなってきました。 兎に角場所が狭いので選択肢が限られています。

そこで、BOSEのコンパニオン2というモニターが気になっています。 恐ろしく小さく安い(15000位)ので家にはぴったりなのですが、バランス、音質、定位感等どうなのでしょうか? もしお持ちの方、試聴された方いらっしゃったらご意見お願いします。
他にもこのサイズ、値段で悪くないよ、っていうモニターご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

http://www.bose.co.jp/dmg/home_audio/companion2/
製品情報此処です。

有難う御座いました。

コメント(8)

チュッチューっと言ってる感じです。
『DTM向きの小型モニタースピーカー』
というようなタイトルでトピックを立てれば汎用性のあるトピックになったのに。
これではまるで「BOSE社のcompanion2」という製品に限定したトピックみたいだし、内容を見てみたら単発質問トピだし。
「ボーズ社の展示ブースの女性コンパニオン」の制服についてとか、超イケテルお姉さんがいるぞとか、その手の話題を期待して見に来る私みたいなのも多いだろうし。
BOSEのコンパニオン2のイメージ
そもそもボーズはどうしても造られた音だと思います。そういう意味ではリスニング用につくられてるので制作には向かないかと。あまり実音が聴こえない感じなんですよね。この価格帯ではいい音だと思いますが。

まず、この価格帯、サイズでモニタースピーカーと呼べるものがあるでしょうか?
実際の録音現場でもこの手のもの(サイズなど)ってラジカセ代わり的なものになり、これで完成させるってなかなかないのではないでしょうか。。。
それでも良ければSonyのSRS-Z1をお薦めします。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=485
(ビックカメラなどなら15000円切ります。)
実際自分もMixで使ってますがバランスをとるのには良いものだと思いますよ。

▼ヤマガタさん
>「ボーズ社の展示ブースの女性コンパニオン」の制服についてとか、超イケテルお姉さんがいるぞとか、その手の話題を期待して見に来る私みたいなのも多いだろうし。

あぁ、何気に自分もでした。。
ヤマガタ様
なるほど。 
確かに、視野の狭いトピックを立ててしまいました。
以後気をつけます。


nee2様
そうでしたか。近所にBOSEのお店が無いので、全く触れたことが無い状態でした。 いつかチャンスがあったら聞いてみたいです。 SONYのSRS−Z1の情報ありがとうございました。 今度ためしに買ってみようかと思います。
そうですね。 普段はSONYのヘッドフォンでミックス等して、 その後にCDに焼くなりしてステレオ(テクニクスのアンプにJBLのスピーカー)で確認してます。 その間にもうワンクッションあったら良いな、と思ったんです。 だからSRS−Z1は最適かもしれませんね。ありがとうございました。
少し遠方でも、出向いて視聴して買わないと駄目ですよ、特にスピーカーは。


雑誌などの評論は信じるなと、店員さんも言いますから。
そうですね。 来週末にでもちょいと遠出して聞いてきてみたいと思います。 楽しみだなー。
楽しみですね。

と、同時に他に目移りして悩みが増えるかも!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

録音機材の話 更新情報

録音機材の話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング