ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

University of Sussexコミュの予防接種について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週サセックス入りするものです。

大学のヘルスセンターから書類が来て
?C型髄膜炎(Meningitis C)
?風疹、はしか、おたふく混合(MMR)
というのを受けているか、
受けていない場合は、事前に受けてくるように
とありました。

?に関しては、検疫所に問い合わせたところ、日本では受けられないので、現地で受けるようにといわれました。
?に関しては、実家に記録がないのでわからず、病院で抗体検査を受けようかと思っています。

いずれにしても、勉強が始まってから、こういうことに患わされるのは嫌だなと思っていますが、実際、みなさんはどういうふうに対処されていたのか、教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

コメント(6)

本当ですか?
現在サセックスで勉強しているものです。
私が2年前に入学した時は、予防接種に関して何も言われませんでした。大学が予防接種を呼びかけているだけなのか、必ずするものなのか、確かめてみたらどうですか?
役に立つ情報がなくて、ごめんなさい。
本当ですか?私も何も言われていません。
ヒースローでのEntry clearanceで軽く
問診表みたいなものに答えていくのかと
思っていました。

役に立っていませんがすみません。
上記の予防接種は大学のヘルスセンターで
強制的に受けさせられた記憶があります。
今でもやっているのかは知りませんが。
本当なんです!^^

大学のNHSに登録するために、提出しなければならない書類があって(まさに問診表みたいなもの)、予防接種という欄があって、その二つについてしか問われないのですが、「受けていない場合は受けてくること」、と書いてあるのです。

もし余裕があったら聞いてみようと思いますが、とりあえず登録を先に済ませてしまおうと思っています。

ちなみに書類の名前は
"Application for general medical services with the university of sussex health center"
というものです。

>たけし@らくださん、
大学で受けられたとき、費用はかなりかかりましたか?もし覚えていらっしゃいましたら教えてください^^
プレセッショナルの頃、NHSに登録しましたが、登録時にC型髄膜炎(Meningitis C)を受ける予約をして、受けにいきました。
無料です。

MMRについては、麻疹(Measles)とおたふくかぜ(Mumps)を2歳の頃に受けていましたが、渡英前にMMR三種混合でもう一度うけてきました。
>かっちゃんさん

ありがとうございます!
昨日、NHSの登録はオンライン上で出来ましたが、予防接種については到着してから聞いてみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

University of Sussex 更新情報

University of Sussexのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング