ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洗濯愛好会コミュの頂き物のベビー服の匂い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。ご教授願いたくトピック作成させて頂きました。

先日、知り合いからベビー服を頂いたのですが、その家の匂い(かなり古いお宅)とカビ臭が混ざり、匂いが強烈です。素材は綿やガーゼ、フリース類のもので、洋服自体はカビも染みもありません。見た目は綺麗なので匂いだけ問題です。

何度も洗濯したのですが匂いが取れず、新生児用の服なのでダウニー等の匂いが強い柔軟剤は出来れば避けたいと思ってます。

どうしたら匂いが取れるのか、どなたかお知恵を拝借したいです。

また、過去質も拝見したのですが、こういった場合も重曹が効くのでしょうか?

出来れば大事に使いたいと思ってるのでよろしくお願いいたします。

コメント(21)

なかなかそこまでしつこい臭いに出会ったことがないので効くかどうかわかりませんが、
お湯(お風呂より熱め)で洗ってみてはどうでしょう?
綿なら煮沸も出来ますし落ちそうな気もします。
あとワイドハイター的な物も使ってみられましたか?
漂白剤に一晩つけてみたり…
どれも思い付いただけで実際にやってみたという訳ではないんですけど…

私も同意見で、温度を上げたり、洗剤や漂白剤に一晩つけおくのが一番効果が高いと思います。

あと、重曹も効果的ですが、粉洗剤に同じようなものが入ってますので、大手メーカーのものを選べば酵素の効果も期待できます。

ただし、頑固な汚れやニオイを落とすことは衣類を傷めることにつながるので、大切なものは専門のクリーニング屋さんに相談することをオススメします。
AyaChangさん
Hiroさん
回答頂きありがとうございます。私もここまで頑固な匂いは初めてでして、ベビーベッドや他のものも同じ匂いなのでせっかく頂いたものの隔離状態です。

綿とガーゼ類は煮沸はしてみたのですが、あまり変わらなくてあせあせちなみにポリエステルは煮沸すると生地が傷んでしまうのでしょうか。
漂白剤はまだ試してないので、やってみます。ちなみに色落ちはいかがでしょうか。質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
>>[003]

ポリエステルの煮沸は微妙ですね?
綿よりは傷みやすいと思います。

漂白剤はワイドハイターなどの酸素系なら色落ちは大丈夫なはずです。

ただし、塩素系はNGです。

あと、とにかく洗剤などに一晩つけおいてから、洗濯機で洗ってみてください。

それで落ちなければお手上げです。
>>[004]
ポリエステルはやっぱりダメなんですね。。酸素系で早速やってみます。色落ちしないと聞いて安心しました。
ありがとうございます。
ポリエステルは煮沸はやめておいた方がいいかと󾭛
何枚かあるなら「これはダメになっても良い」と思える1枚で試してみていいかもしれませんね。
ワイドハイターならEXと書いてる方がオススメです。

ちびまめさんの提案される洗剤もドラッグストアに置いてるとこも多いですよ。

それでもダメなら気に入った服はクリーニングにお願いするのがいいかも知れませんね。

うちも赤ちゃんがいるので洗濯には気を使います󾌱

ベビーベッドのマットなんかはファブリーズみたいなのをびしょびしょになるまでスプレーして天日干しはいかがでしょう?

頑張って下さい(*´∀`*)
>>[005]
血液用洗剤、初めて知りました。強力そうですね♪
もしよかったらちびまめさんが使った商品名聞いてもいいですか?
>>[007]
ありがとうございます。EX、買ってみます。

マットレスは処分して新しく買ってるのですが、肝心なベッド枠の木材も同じ匂いが。。赤ちゃんのものは気を遣いますが色々試してなんとか使えるようにしたいです(^_^;)
>>[009]
写真まで貼付して頂き、ありがとうございます。
週末、ドラッグストアに行ってみようと思います。石鹸の香りならベビー服でも安心して使えそうですね。
ベビーベッドは分解できるなら分解して洗って完全に乾くまで天日干しがいいと思います。
布生地のモノは全部取り外せますか?取り外せないマットレスなどがあれば、そこがカビの住処かもしれません。
手を尽くしても気になるほど臭いが残らのなら、諦めるのもありかもしれないですね^_^;
カビの臭い=カビ菌があると考えてしまうので(^◇^;)
横レスですみません。

血液や母乳などの染み汚れは、全てタンパク質汚れが原因なので、専用洗剤が高かったら、大手メーカーの粉洗剤でつけおきすれば簡単に落ちます。

漂白剤はタンパク質汚れを固める作用があるので逆効果で、液体洗剤はタンパク質汚れを落とすのに必要な酵素の効果が弱いので落ちません。

おそらく専用洗剤もこの酵素が入っているだけです。裏面を見てみてください。

あと、カビ臭い原因の大半はカビではなく、菌と汚れによるものです。

菌の活動を止めるには、天日干して紫外線殺菌とよく乾かすこと、また意見にもあった除菌スプレーは効果的です。

とはいえ、菌はとこからでも入って増えるので、エサとなる汚れをしっかりと落としておくのが一番の対策です。

すみません、皆さんのアドバイスを否定するつもりはありませんが、関連の研究をしているものとして意見させていただきました。
 電解水を使ってみてはいかがでしょうか。

 アルカリ性に変化した水なので触れるとぬるっとしますが結局は元は水、使い勝手としては2度拭きの要らない無臭のマジックリンですから、小さいお子さんがお手伝いとして扱っても安全でしょう。

 と同じでは重曹も効果が有ろうかと。


 浸す位にしっかり使えばウイルス分解までも可能だそうですが、全てのウイルスとは言い切れないとの薬事法に引っかかるので99%とした所でしょうね。
 
 ですから木材に使うならば浸み込む位にパックする必要が有るかと思いますが、やはり12でたまきちさんが書き込みされた様に、天日干しで酸化揮発させるが効果的かと。 



 逆を言えば臭い落ちに付いては中性洗剤の限界も考慮すべきかと、例えばベビーオイルの弊害に類似する洗剤の香料の必要性がヒントです。

 本来は「石鹸の香り」とは無い物なので、敏感肌に対してベビー用品で使用される場合はよくよく注意をしないと成りません。
>>[012]
回答頂きありがとうございます。ベビーベッドは解体して隔離中です。

マットレスは破棄して組布団一式新しく買ってるので問題ないのですが、木材がなかなか厄介です。
洗って天日干し、やってみます。譲ってくれた知り合いからも「ちょっと臭いかも」とは言われてたので、これで匂いが取れなかったら諦めます(^_^;)
>>[013]
ありがとうございます。そうなんですね、とても勉強になります。
教えて頂いたことを色々試してなんとか使える状態にしたいです。
見た目は染み汚れなく綺麗なので、捨てるのももったいなくて。

ベッドも徹底的に洗って乾かしまくってみます。乾燥してる時期で良かったです。
>>[014]
回答頂きありがとうございます。
電解水!なるほど、そういう手もあるんですね。確かに安全性はピカイチですね。
色々ご意見頂き助かります。

ベビー服は匂いが取れたらアラウ(ベビー用石鹸)で仕上げ洗いしようかなと。まずはこのカビ臭&家臭をどうにかしなければ。。
>>[17]

念の為ですがアラウは石鹸なので合成洗剤の様にすすぐと、すすぎカスが残ります。

 その為にどの石鹸洗いでも洗濯機を使う場合は、注水すすぎで脱水をせずに残し、すすぎ水が澄んでいたら脱水するをお勧めします。

 それが合成洗剤のCMでよく有るすすぎの容易さに繋がるのですが、アルカリ性では無い限界での皮脂への洗浄効果はどうかと成りますか。

 
 もしも気になる要でしたら、専門コミュ等の資料も有りますので覗いて見ると宜しいかと。

 しかし石鹸類は殆どCMをしていない、その裏は何かが敏感肌や薄毛等の皮膚トラブルビジネスが一般化した要因でも有りますかね。
度々、横レスですみません。

アルカリで洗濯物の汚れが落ちるのは間違いありませんが、界面活性剤がないと皮脂汚れは水に溶けないため、再び洗濯物に戻ります。

また、石鹸は基本的にアルカリ性で皮脂汚れを落としますが、水道水中のカルシウムと結合して石鹸カスを作り、洗濯物に付着します。

石鹸で繰り返し洗っていると黄ばんでくるのはそのせいです。

なので、基本的に合成洗剤をオススメしますが、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩の表示が先頭に書かれているものは、皮膚への刺激が高いためオススメしません。

ポリオキシエチレンアルキルエーテルやポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステルなどが先頭に書かれているもの、基本的に液体洗剤は水道水の影響がなく皮脂を水の中に溶かしこみ、洗濯物に残りにくいため、すすぎも少なくてすみ、皮膚への刺激も低いです。

ただし、先に記載したようにアルカリと酵素の効果高い粉洗剤の方が洗浄力は高いです。
>>[018]
コメントありがとうございます。
専門コミュがあるんですか。
匂いが取れても石鹸カスが付いてたら意味ないですし、すすぎ方に気を付けてみます♪
>>[019]
コメントありがとうございます。
アラウはベビー用品のお店によくあるので漠然とそれが良いのかと思っておりましたが、洗剤にも色々あるんですね。

これからは買う時は表示も気にしてみようと思います。
皮脂汚れ、洗浄力も欲しいですが、赤ちゃんの為にもなるべく肌への刺激は押さえたいなと。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洗濯愛好会 更新情報

洗濯愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング