ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洗濯愛好会コミュのこの黄ばみぃー何なのぉーっ!! (゜ロ゜;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
洗濯♪ ダウニー♪ 大好きです!
なのに、最近急に洗濯物が黄ばむようになりました!
娘の体操着なんて、たまご色になっちゃうし!
全体的に黄ばむ以外にも、綿素材の下着や薄手の
トレーナーなどに、5?前後の大きなシミが
あちこちに出来るって感じで黄ばみます。
全自動で洗い終わって干そうと思うと、
濡れている状態で、もう黄ばみシミがぁーっ!!
これって、なんなんでしょうか!? (/TДT)/
いろいろとネットで原因を調べてみると、
1. 洗剤の入れ過ぎ or 足りない
2. すすぎが足りない
3. 水の質
などが考えられるようですが、
水の量に対して洗剤の箱に記載されている量を
きちんと入れているし、すすぎは洗濯機まかせだけど...
蛇口をもっと勢いよく出す?すすぎの回数?注水の有無???
洗濯機を買い換えてから急に黄ばみだしたので、
どうすれば良いのか全然わからないんです。

黄ばんでしまった洗濯物も、手間なしブライトに
漬け込んでも、洗剤を入れて煮込んでも、
あまり効果がなく、黄ばんだままです。
どんどん黄ばんだ洋服が増えていくので、
最近では、洗濯するのが恐くなってしまいました。

どなたか良い方法、良い洗剤などご存知でしたら、
ぜひ教えて下さい!!
いつも真っ白なお洗濯上手さんの方法などでも結構です。
真剣に悩んでいます! よろしくお願いいたします。

コメント(3)

柔軟剤の種類によってはシミができることがあると
某巨大掲示板では話題になっていましたよ。

↓某巨大掲示板の現行スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097767434/
私もあります。私の場合はお風呂の水を使った事が原因のようで、
冬物のみシミじゃなく全体卵色になりました。
(夏はシャワーなのでお風呂の水使ってない)
それが一昨年なので去年〜今年はもったいないけど、水道水のみで洗濯しています。そしたらやはり今年の冬物は大丈夫でした。
そんなに風呂水が黄色いわけじゃないんだけど・・・。
それと洗剤はアタック漂白剤インにしたら、前より白くなりました。
でも柄物にも使えるらしいですこれ。
大変遅くなりましたが、
きょ。さん、まーさん、レスありがとうございました!
柔軟剤は、ダウニー or きれた時に 抗菌ハミング。
洗剤は、いろいろ使うけど、最近はアリエール。
だったのですが、ダウニーでシミになったと言うのは、
見つからなかったし、お風呂の残り湯も使ってないし...
と、お二人のレスを参考に更に試行錯誤してみた所、
洗濯物を入れる前に、洗剤と水だけで回して
よ〜く泡立ててから洗濯するようにしたら、
今の所、大丈夫そうです!
洗剤を溶かし入れる事よりも、泡立てる事が重要だったの
でしょうか???
でも、すでに黄ばんでしまった衣類は多少薄くなった気が
するけど、もう捨てるしかなさそう...。(T0T)
現在は、ネットで評判の良いニュービーズを使い始めました。
タイド・ブリーチが最強!っていう方もいるようなので、
今度は、最強洗剤探しでもしてみようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洗濯愛好会 更新情報

洗濯愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング