ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミドリガメ同好会コミュのミドリガメ里親募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様
トピ立て、失礼いたします。
不適切でしたら削除してください。

先月下旬、練馬区城北中央公園わきの道端を歩いている迷いミドリガメを思わず拾ってしまいました。
交番、動物愛護会などには問い合わせてますが、もとの飼い主は見つかりません。
私がこのまま飼えたらよいのでしょうが、既に大きなクサガメを飼っており飼育スペースの確保が困難な状態で困っています。
もし、どなたかミドリガメを飼いたい方がいらしたら、この迷い亀の里親になっていただけないでしょうか?
勝手なお願いで大変恐縮ですが、ご一考いただければ幸いです。

・種類:ミドリガメ(ミシシッピィアカミミガメ)
・性別:オス
・甲長:17センチ
・年齢:不明
・食べ物:亀フード、にぼし、バナナ、肉、など。
・拾った場所:東京都城北中央公園のそば

人によく慣れており、手渡しであげた食べ物をぱくっと食べます。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=942495788&owner_id=853007

※カメの脱走に心当たりがある方がいらしたらご連絡ください。

コメント(41)

この場をお借りしてコメント入れさせていただきます。

ミドリガメの里親になってくれる方がおられましたら差し上げます。

今年の8月、庭の池で飼っているミシシッピーアカミミガメとキバラガメ(写真下)の子どもが10匹生まれました。

広い飼育スペースがあるので、飼う事を前提に卵を孵化させたのですが、アカミミガメとキバラガメのミックスなので、横顔など模様がそれぞれ異なります。

ペットショップでは見かけない、少々希少なカメなのではと思っています。

そこで、希少なカメを探している方、千葉県在住ですが手渡し出来る方で、大切に飼ってくださる方がおられましたら差し上げます。

連絡は直接メールしてください。
よろしくお願いします。


里親になっていただきありがとうございます。

8月に生まれた子ガメ10匹の里親が決まりました。

実は、今月26日に、孵化を諦めて放置した卵の殻を回収していたところ、土の中から8匹のカメが見つかりました。

今年の夏の暑さで土は乾燥し、放置した卵は全て殻だけになったと思っていたのですが、ものすごい生命力で生き抜いて生まれた8匹のカメ。

1匹は里親が見つかり、いま7匹います。

もし、里親になってくれる方がおられましたら差し上げます。
千葉県の市原市に住んでいますが、月一回東京の方に行く事があり、山手線五反田駅まで持って行く事は可能です。

尚、里親が見つからない場合でも、庭の池で飼育出来ますので大丈夫です。


管理人様失礼します。

我が家で友人から譲り受け、10年育てていたミドリガメの里親を探しています。
里親を探している理由ですが、
私が結婚後、アパートに移り、アパートでは飼えないので、実家でそのまま育てていました。
私がなかなか実家に行くことができず、結局両親にお世話をお願いすることになり、両親も大事に育ててくれたのですが、大も飼っていることと、腰を痛めたり体を悪くするなどで重い水槽のお手入れも難しくなりました。
両親はもう限界と言っており、周りにも声をかけていたのですが、はなかなか里親は見つからず、この場をお借りしました。

最後まで責任を持って育てれず、本当にカメちゃんに申し訳ない思いですが、どなたか大事に育ててくれる方いましたら、お手数ですがメッセージください。

性別 推定メス
甲長 約20センチ
年齢 推定11歳ほど
現在、衣装ケースで主に亀フードを食べて過ごしています。
病気もせずとても元気な子です。

※石川県に住んでいますので、北陸であれば直接お渡しに参りたいと思います。

寒くなってきたので、なるべく早く見つかればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

こんにちは、今回、引っ越しにあたり小学生の頃から15年飼っているミドリガメが飼えなくなってしまいました。

なんとか飼える方法を探したのですが、見当たらず、自分の周りにも引き取り手が無いので、こちらにも書き込みさせていただきます。

1、種類 ミドリガメ
2、年齢 15才くらい
3、病歴 なし
4、サイズ 長さ23cm
5、募集者の地域 東海(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、奈良)
6、性別 メス

もし他に知りたいことありましたら、メッセージや書き込みでいつでもお願いします。

決まりましたらまたこちらに書き込みいたします。

よろしくお願いします。


管理人様、貴重なスペースをお借り致します。


1か月程前になりますが、近所のアスファルトの上で炎天下の元、ぐったりしている亀を保護致しました。

始めは目を疑ったのですが、紛れもなく亀でした・・・あせあせ

元気になったら自然へ返そうと思って一時的な保護の予定でしたが、亀を保護したのが初めてだった為、ネットで色々調べて見ると、どうもミシシッピアカミミ亀とかいう外来種(?)に姿がそっくりでして・・あせあせ(飛び散る汗)

自然に返せなくなりました冷や汗

しかし私も家を空けることが多い為、水替えも頻繁にはしてあげられませんし、母親が亀嫌いの為、亀を飼育するのが難しい状況です。

ですのでどなたか引き取って頂けないでしょうか?

写真が写メの為、かなり悪いかと思いますが、今現在は夏休みの時期に販売されている虫かご大サイズに入れています。(※大きさ比較のペットボトルですが、345mlサイズの小さ目のペットボトルです)

物音や気配などにやや敏感ではありますが、そこまで人間に対して怖がるようなそぶりは見せません。餌は今では手から食べようとします。(カメブロス大スティックを与えています)

当方福岡県中央区在住ですので、天神で夕方〜夜頃でよろしければ、直接お渡し出来るかと思います。

その際、今の容器と餌も一緒にお譲り致しますので、どうぞよろしくお願い致します。(このサイズですと、もう少し大きめの容器に移してあげたほうがいいかもしれません)

引き取っても良いと思って頂いた方はお手数ではございますが、メッセージ頂ければと思います。

良い飼い主様とこの子とのご縁が繋がりますように願ってます^^

こんにちは、ミドリガメを引き取ってくれる方を探しています。
年齢は15才くらいで大きさは20センチくらいでオスかメスかはわかりません。
マンションのベランダで二匹放し飼いにしていたのですが一匹、数年前に死んでしまい今は一人ぼっちで寂しそうな感じです。
来月4泊5日で出かける予定なのですが面倒見てあげる人が居なくて困っています。なので同じくらいのカメを飼育されてる方でお友達募集している方がいらしたらと思い書き込みさせていただきました。
神奈川県の小田原市です。行ける範囲までなら車で届けます。よろしくお願いします。
> カモメのうんこさん

4〜5日の旅行なら、カメを留守番させても大丈夫です。

ベランダで放し飼いでしたら、充分な飲み水を与えておけば、4〜5日なら餌無しでも問題ありません。

僕は仕事で海外に行くことがありますが、1週間〜10日くらい留守をしても、カメは元気です。

自然界でも、毎日餌を取れるわけではなく、梅雨などで川が増水した時などは、何日も水底で頭や足を引っ込めて、じっと耐えています。

時々、数日間絶食させて内臓を休めさせてあげれば、体内のバクテリアが活性化して、カメも長生きします。ウッシッシグッド(上向き矢印)

心配でしたら、スルメでも置いておけば、お腹がすいたら勝手に食べてます。うまい!
キャラメル奴さん

返信ありがとうございます、前から何度か出かけたりはしているのですがやはり心配で、ましてや西向きのベランダなので非常に蒸します。深いトレーに水を張って屋根も付けていつでも入れるようにしてあるのですが水は熱くなるしすぐ臭くなってしまうのでその辺も心配です。
エサは今の時期食べ盛りなのか俺の顔見ればすぐエサ用のトレーの横で待っちゃってます。『お腹空いたよー』みたいな顔して。それに前項にも書きましたが一人ぼっちなのが可哀想でして。誰か一緒に飼ってくれる方を募集しています。
> カモメのうんこさん

納得しました。ミドリガメにはかなり厳しい飼育環境ですね。あせあせ(飛び散る汗)
トレーに水では、ヌマガメではなく、リクガメの飼育設備みたいです。

天命を全うできずに死んでしまった1匹のカメは気の毒でしたが、残ったカメは是非、条件の良い飼育者が里親を引き受けてくださることを願います。

一人ぼっちが寂しそうとか可哀相という言い訳は、どうかと思います。
カメに限らず、犬や猫などのペットを飼育している殆どの家庭は、単独飼いをしていますから。あせあせ
キャラメル奴さん

寂しそうは言い訳ですかね?自分が一人でベランダで年中生活するの考えたらイヤですけど。
水場の掃除をした時に濡れた踏み台に反射して映る自分の姿を水が乾くまでずーっと見つめてる姿を見ると可哀想で。それっておかしいですか?
> カモメのうんこさん

カメの気持ちまで理解できませんから、何とも言えませんが、僕の近くにある大きな池にカメを捨てくる人達の言い訳が、貴方と全く同じで、家ではカメが一匹で可哀相、ここには仲間がたくさんいるから…と。

外来種のミドリガメを放流するのは法律違反です。と説明しますが、毎年、捨て亀が増えているのが現状です。あせあせあせあせ(飛び散る汗)

亀の飼育書には、亀をペットで飼育する場合は、多頭飼いより単独飼育が好ましいとあります。

僕個人の考え方は、ペットを飼うと決めたなら、最期を見届けるのが飼い主の責任だと考えます。途中放棄するなら最初から飼うな!と言いたいです。

飼育禁止のマンションに引っ越すとか。1ヶ月以上家をあける等の理由なら仕方ないと思いますが、4〜5日の旅行でしたら、留守中のカメが心配ならペットショップの、ペット預かりサービスを利用する方法もありますし、飼い主としての自覚と責任を持ってほしいです。

僕が納得したのは、気を悪くすると思いますがm(__)m、今現状の飼育環境がカメにとってあまりも苛酷で気の毒ですから、飼育設備の整った人に貰われた方がカメにとって幸せと思ったからです。
キャラメル奴さん

あれこれ書くと言い訳を言う感じになりますが、ウチのカメも元々自分ちが飼ってた訳じゃなく友人からどうしてもと言うので預かっているようなもので、ですが今はその友人に返せない深い理由もありまして。
最初の一匹も小学校の頃の先生が連れてきてお願いしますと置いていかれてって感じでした。
年明けには引っ越すつもりですが一軒家だと尚更飼いにくいとも思うので誰か良い里親をと考えている今です。
勝手かもしれないですが、事情もわかっていただけたらと思います。
こんにちは、ミドリガメを引き取ってくれる方を探しています。
年齢は15才くらいで大きさは20センチくらいでオスかメスかはわかりません。
マンションのベランダで二匹放し飼いにしていたのですが一匹、数年前に死んでしまい今は一人ぼっちで寂しそうな感じです。
来月4泊5日で出かける予定なのですが面倒見てあげる人が居なくて困っています。なので同じくらいのカメを飼育されてる方でお友達募集している方がいらしたらと思い書き込みさせていただきました。
神奈川県の小田原市です。行ける範囲までなら車で届けます。よろしくお願いします。
>>[015]

反射して映る自分の姿を見つめるって…凄いアカミミガメですね目exclamation ×2
是非とも、私にくださいうれしい顔
里親に立候補させていただきます。

アカミミガメは、顔半分より上に目があるので、溜まった水に映る自分の姿を見るには、首を目一杯伸ばして目の位置を反射角度90°以上にさせないと見れません。
想像しても、凄い姿勢をするアカミミガメですね。

もう、里親が決まってたら里親は諦めますが、写真の投稿をお願いいたします。

Psぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) ナニコレ珍百景に登録間違いなしぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

>>[020]

文章を絵にすると、こんな感じですね。あせあせあせあせ(飛び散る汗)

そこまで気がつきませんでした。冷や汗

こんなカメさんなら、僕も欲しくなりました。ウッシッシグッド(上向き矢印)
>>[21]  
私のイメージを絵にしていただきありがとうございます。

このような、アカミミガメを飼えたら皆に自慢したくなります。

もし、私を里親に選んでいただけたら、まず床に鏡を置いて状態を"you tube"に投稿したいです。







>>[022]

もしかして、ジーベンロックとのハーフでしょうか?

日付を見ると、里親募集は7月ですので、もう既に新しい飼い主さんに引き取られてると思います。あせあせあせあせ(飛び散る汗)
28で里親を募集したものですが、無事に引き取り先がきまりました。
ありがとうございました。
はじめまして(>_<)
亀二匹を飼っております。
前は広い水槽で飼えてたのですが
こちらの事情で
引き取って頂ける方を
探しております(T-T)

レットベリータートル(多分オス、メス)
五年目 甲羅サイズ15〜18センチ
杉並区高円寺在住です。

宜しくお願いします!
>>[30] 、もし里親様が見つかっていなければ、引き取りを希望致します。当方横浜市でレッドベリーを数ペア飼育しております。ご検討、よろしくお願い致します。
『30』で龜の里親探しの件。
ブジニ引き取り先が決まりましたので(^-^)/
メール下さった方々、本当に
ありがとうございました!
京都からです。30センチ程度の元気なミドリガメです。長年池で飼っていましたが、池を埋めてしまうので、飼えません。だれか引き取っていただける方いますか。
3センチほどのミドリガメを保護しました。
近所の池(公的なものです)から脱走したものだと思います。
池にミドリガメはうようよしていますが、放さないにこしたことがないと思い、こちらにたどり着きました。
かわいがってくださる方がいらしたらうれしいです。
東京都心です。
よろしくお願いいたします。
34の3センチミドリガメです。
引き取ってくださる方がいらしたのですが、こちらが条件をお伝えしなかったため、破談になってしまいました。

1 外来種のため、繁殖させないようお願いします(1匹買いで)
2 手渡しでお願いします
3 逃げられるような飼い方をしないでください

よろしくお願いします。 
34,35のミドリガメの顔の写真です。
難しいです・・・。
ピンボケで申し訳ありません。
34〜36のミドリガメです。
今日、すてきな里親にのお家に行きました。
みなさま、ありがとうございました。
2か月間カメと生活しましたが、泳ぐ姿は可愛かったです。
>>[38]
すみません、、メールの送信方法がわからなくて・・もう、カメちゃん、みつかりましたか?もしまだであれば、私の方にメール頂けますか?

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミドリガメ同好会 更新情報

ミドリガメ同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング