ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム・サラエボコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、サブリーダーです。
初めて参加した人はぜひこのトピックで自己紹介しましょう。

チーム・サラエボというようにヨーロッパ中心にこれまで旅行してきました。もちろんヨーロッパだけじゃなく、中東・アジアにも行ってますよ!
これまでいろんなところに行ってきて改めて思ったのですが、日本ってほんと便利だよね。移動手段はしっかり時間通りだし、スリとかいないし、なんでも売ってるし。でも日本以外の国がだめっていうわけでなくて、みんな結構たくましく生きてたりする。貧しくても楽しそうに暮らしてる人たちには元気づけられます。

まだまだ行ってみたいところたくさんあるから、いつか世界中のどこでも安全に旅といいですね!

コメント(101)

はじめまして。
先月スロベニアを旅してスッカリ虜になってしまいました。
マイナーな所なのでコミュないよな〜と思ってましたが、
あったので早速参加させていただきました。
よろしくお願いします!
はなさん、マイナーなコミュニティへようこそ!!(笑)
残念ながらスロベニアにはまだ行ったことないのですが、
このコミュニティには行ったことある人たくさんいる
と思うので情報交換できるといいですね!
はじめまして!!
実はヨーロッパに行ったことないんですがデュブロブニクのテレビ番組を見て猛烈に行きたいと思うようになりました。大学生のうちに絶対クロアチアとスロベニアにいくぞっ!!
だっくさん、こんにちは!
学生さんならオーストリアとかから入って、
電車&バスであのあたりをのんびり旅行するのもいいですよ!
僕は陸路で、オーストリア⇒ハンガリー⇒クロアチア⇒ボスニア⇒ユーゴ⇒オーストリア と回りました。
始めまして、ろみひと申します☆
私も実はヨーロッパ、行ったことないです。
スタジオジブリの映画の舞台として何度か用いられた事があるということで、クロアチアという国に興味を持ちました。
あの世界観が大好きです☆
死ぬまでに一度は行ってみたいと思っています。
このコミュニティで使われてる写真のアングルが一番好きです
お邪魔します!
ろみひ☆さん、こんにちは!
ジプリ映画いいですよね!
他にパキスタンの北部がナウシカの舞台とか、
イエメンがラピュタの舞台とかいう噂もありますよ。
いつか危なくなくなったら行ってみたいです。
(ちなみに、パキスタンは行ったことありますが、時期的に寒すぎて装備不足であきらめました。)
>fgallaryさん☆
 へぇぇぇぇ。ナウシカがパキスタンでラピュタがイエメンで すか〜!知らなかったです!!
 行ってみたいなぁ〜☆☆☆
はじめまして!
昨年の冬に、チェコ→スロバキア→オーストリア→ハンガリー→スロベニア→クロアチア→ボスニア−ヘルツェコビナ→イタリアと回って来ました。
あまりにもピンポイント♪なコミュがあってびっくりしました。

よろしくお願いします。 
レモンキッドさん、こんにちは!
コミュ自分で作ったんですが、ピンポイントなテーマですよね〜。
まさかこんなに人数集まるとは思いませんでした。
予想してた人数は10人ぐらいですから(笑
皆様、こんにちは〜
しばらく前から参加させて頂いてたものの、最初のあいさつしてませんでした。なのにイベントいいな、なんて思って、コメントしてたことに今日気がつきました(笑)

サラエボは去年2005年6月に行きました。
トルコ→マケドニア→アルバニア→コソボ→モンテネグロ→サラエボ→モスタル→ドブロブニク→イタリアと移動しました。

サラエボは実は旧市街だけしか歩いていませんけど、土産物屋と食べもの屋が入り混じるあの雰囲気が好きです。また山に囲まれた地形なので街からの眺めも良かったですね。

あと、アイルランドに住んでたときはボスニア人の女の子と友人でした。といってもその子は紛争の時にオーストリアに移住してしまったので年に1回サラエボに友達を訪ねるくらいらしいんですけど。

という感じでバルカン半島大好きです。
どうぞよろしくお願いしま〜す。
とこさん、マイさんこんにちは!
みなさんもいろいろ旅行してますなね〜。
僕はアイルランドとかマケドニアはまだ行ったことないです。

Tsuyoshi_2633さんがオフ会のアンケート作ってくれたので、
よければ「もち参加☆」で回答してください!!
お初です。

サラエボという文字を発見し、思わず覗いてしまいました。

サラエボには一昨年初めて行きました。
フランクフルトでバイクをレンタルしザグレブ経由でサラエボ、モスタルを抜けてドブトルニクというルートで。

95年に夏にヨーロッパツーリング(バイクは日本から持っていきました)をしていてなぜかサラエボに行こうと思ったんです。
で、クロアチアのスプリットという町まで行ったのですが、その先サラエボまで行ける状況ではなく(まだ内戦していましたから)諦めたんです。そのとき以来いつかサラエボと思っていたので初めてサラエボに辿り着いたときには感慨深いものがありました。

ま、そのとき行っていたらスナイパー通りで撃たれていたかもしれませんね。

上手くすれば来年また行けるかなと考えています。

宜しくお願いします。
ajapa01さん、ちーさん、kero-oさん、こんにちは!

実は僕もここ数年(5,6年)ぐらい旧ユーゴ諸国に行ってないです。今どうなってるんでしょうねぇ??
この前のCOURRiER JAPANという雑誌で、ドブロブニクが高級リゾート化してるという記事が載ってました。地価もどんどん上がってるみたいです。

観光客が押し寄せてしまうのもちょっと、、、という感じもする一方、素直に嬉しい感じもします。

ボスニア情報は全くなしです。
今はどうなっているんでしょうねえ。。
はじめまして☆

いつかボスニアを訪れたいと思っています。

ザグレブ⇒ドブロブニク⇒モスタル⇒サラエボというルートで
旅された方いらっしゃいますか?また、女性一人で
行かれた方、いろいろ情報交換できたらうれしいです。

よろしくお願いします。
>kero-oさん
はじめまして、こんばんは。
海外デビューが旧ユーゴとは凄いですね。私は王道でアメリカでした^_^;
ボスニアという国に興味を持ったのは、天城桜路さんという方が書かれた『地球の彷徨い方ボスニア・ヘルツェゴヴィナ/セルビア・モンテネグロ初級編』を読んだのがきっかけです。
その本の中のモスタルの世界遺産になっている橋と、ブレロ・ボスナの写真を見て、「絶対この場所に立ちたい!」と思うようになりました。モスタルの橋は内戦の時に破壊されてしまったのを復元したそうで。今まだ「再生」の中にあるボスニアという国を自分の目で確かめてみたいものです。

>fukinさん
はじめまして、こんばんは。
一人で行かれたんですね、凄い☆
現地にお知り合いがいらっしゃるというのは心強いですね。
私にはツテが全くないので、行くとしたら全て自分で行動するしかないので。。。海外渡航回数がまだ少なく、旅慣れていないものですから、万難を排して行きたい、その為には情報収集をしなくちゃいけない、ということでfukin さんのお力をお貸しいただけたらと思います。
はじめまして、しゅうです。
スロヴェニアとクロアチアが好きです。
もう一度行ってみたいと思います。
行ったのは、2000年でドブロヴニクにいる時
裏の山が火事になってました。
軍隊が消化活動をしている横を皆の注目浴びながら
撮った写真がこれです。コミュニティーの写真に似ています
けど・・・
その後、イタリアであった日本人にあの火事の原因を聞いたら
独立戦争時の残っていた地雷暴発したとか・・・・
地雷踏み抜かなくて良かったです。
はじめまして、イギリス在住のたまです。
「魔女の宅急便」の舞台がクロアチアと聞き、昔から行ってみたいなと思っていました。
ヨーロッパ好きでフランスドイツは行ったことあるのですが、これからイタリアスペインポルトガル、そして中欧も行ってみたいな・・・
こちらのコミュニティで色々情報を得たいと思っています☆
祝100人!!!
こんなマイナー(?)なコミュニティなのに
100人超えましたね\(^o~)/
関東近辺の人多いのかな?
オフ会とかもできるといいですね!


>しゅうさん、たまさん、
ご挨拶遅れました。こんにちは。
地雷は怖いですよね。危ないところでは、なるべく舗装された道を通るように気をつけましょう。しゃれにならないです。
詳しい人たくさんいるので色々情報交換できるといいですね。
はじめまして、ぺーと申します。
去年の春にスロヴェニアからイスタンブールまで勉強のために訪れたのですが、それとは別にバルカン半島に魅せられました。このあたりは国や民族によって、違った文化があり、特にセルビアで人が親切だったのが印象的でした。

よろしくお願いします。
はじめまして。
今年の夏に、所用でセルビアに行くことになり、ついでに周辺の旧ユーゴ諸国を周る予定です。
こちらのコミュで色々情報を集めたいと思っています。
宜しくお願いします。
はじめまして。

一昨年クロアチアに行ってクロアチアにハマって去年もクロアチアに行ってきました♪今年は航空券が取れずに迷っているところです。
また遊びに来ます♪
はじめまして。

クロアチア含め周辺をふらふらしたのがもう3年前。
クロアチアにはまた一度行きたいと思ってもう3年。
なんとか行くぞ!!

ちなみにベストシーズンがやっぱり春ですかね?
僕がいったのは2月。極寒でした(笑
はじめまして。
少し前に入会したのですが、自己紹介してませんでした。
先月、サラエヴォに行ってきました。9月上旬でも最高気温が11℃結構寒かったです。

また行く機会があればいいなあ、と思っているので、KM紙幣を(空港の寄付ボックスに入れずに)もって帰ってきてしまいました。。。

よろしくお願いします。
初めましてあっかんべー

7月にハネムーン旅行でヨーロッパへ行ってきました。
ミュンヘンへ飛んでそこからはレンタカーでいろいろな所へ行きました車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
目的地は旦那さんの実家のボスニアで、1週間ほど滞在しました家
食べ物もおいしかったし、奇麗な景色も堪能しました〜〜手(チョキ)
ボスニアの他にもザグレブ、ドゥブロブニクへ行ってきました双子座
ドゥブロブニクは私が今まで訪れた事のある場所の中でもナンバー3に
入るくらいお気に入りになりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あの蒼い海の色、一生忘れませんexclamation
はじめましてm(__)mガンモです(^○^)☆q(^-^q)

ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦美容院から15年・・・(-.-)ノー(長音記号2)あせあせ(飛び散る汗)-~ー(長音記号2)
84年冬季五輪が開催される程の近代都市だったサラエボが何故あのような事態に・・・と思うと、急に悲しくなり、同時に行ってみたくなり飛行機同志の方々はいらっしゃらないものかと思いまして、参考させて頂きました(^-^)

他に欧州でも比較的発展途上の地域に興味があります(^-^ゞ本えんぴつあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いします〜〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)電球
はじめまして!
ちょうど2年前、学生最後ということもありヨーロッパを周遊しました!

クロアチア(スプリット・ドブロブニク)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(サラエボ・モスタル)

↑↑↑
訪れました!

東ヨーロッパといいますと陰気なイメージがあったのですが、それは全く違うものでした!とても素晴らしい国々でした!

クロアチアは魚料理が美味しいかったですねww
ボスニア・ヘルツェゴビナは肉料理が美味しかったですww(イスラム料理?トルコ料理?)

ボスニア・ヘルツェゴビナの国道沿いに、兵士の顔を刻んだ石碑が置いてあったのがとても印象に残っています。
はじめまして、来月の初旬〜中旬にクロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロヴェニアに女1人旅をします。
昨日、テレビで魔女の宅急便を見て、ますます楽しみになりました。
また色々と教えて下さい!宜しくお願いします。

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム・サラエボ 更新情報

チーム・サラエボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング