ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SDRコミュの修理自慢のコーナー!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまへ。

SDRのレストア苦労話をお寄せください。
修理の知恵のストックにしましょう!


 ※なるべく判りやすく書いてください。

  絵付き(写真)コメント歓迎!
  費用、業者、場所、納期、
  加工方法なぞ。明示頂くと助かります。

コメント(72)

>>[33] どうもありがとうございます。同じ症状は経験したことがあります。あのときはプラグの番手を買えたらいくらか改善されました。
昨年末メインハーネス交換しました!

と言っても純正は既に販売終了(涙)なので、ハイサイドさんの純正互換ハーネス。

わたべ☆号は元の状態が比較的良好 (ってか正直スゲーいい)んですが、
にも関わらず互換ハーネスに交換したところ 電圧は上がるわ、
アイドルが安定するわ、 中低速のギクシャクが軽減されるわで、
ものすごく気持ちイイです♪

やっぱ電装系って大切なんだなー、と しみじみ感じる今日この頃。

現在ハイサイドさんでは引き続き、純正の欠点を解消した
カスタムハーネスを開発中とのこと。
コッチもよさげですよ〜。

ハイサイドホームページ
http://business4.plala.or.jp/hi-side/Hi-Side.ReiZproducts01.html

って、べつに回し者じゃないんだからねっ!
>>[037]

是非!
今まで誰もやらなかった電装基幹チューンです。

本当に走りが変わりますよ!!
>>[040]

あと、わりと盲点なのがインテークチャンバ。
外すとすげーギクシャクするし、
ホースとかからエア吸ってても調子崩すことがあります。
>>[042]

あれっ?
さぶちゃん入れてるなら効くと思うんですが・・。

もしかしてちゃんと根元まで入ってない可能性とかありそうですか?

念のため、正しい状態だとホースとマニホルドのスキマに
数ミリ程度さぶちゃんのアルミが見える感じになります。
SDRのレギュレートレクチは、悪名高き47X.。
まーた飛んじゃった・・・(涙)。

でも今回は世界中の47Xユーザーに朗報!
代替パーツを発見しましたよ(知ってるヒトはシカトしてください)。

品番:3TJ-81960-02
品名:レクチファイヤアンドレギュレータアセンブリ

です。
元々はFZR400や、最近ではDT230ランツァなどに使用されています。
ボルトスパンなども共通で、カプラも同一、 SDRにポン付けです♪
ただし取り付けボルトは長いものを用意する必要があります。

見よ! この冷却フィンの頼もしさ!!
これでツェナーダイオードのオーバーヒートを回避できて
寿命はかなり延びるハズ!

それから 47Xでも3TJでもそうだけど、このタイプはボディアースなので
サビのひどいシャシーなどの人はアーシングすると効きますです♪

なお、メインハーネスはHI・SIDEさんのカスタムハーネス2次試作品。
このまま市販できる状態であることを確認完了です。
>>[45] いい情報ありがとうございま。今は大丈夫ですが、ダメになったら購入します。タンク下がきれいですね。
>>[046]

お誉めにあずかり恐縮です♪
まぁしょっちゅうタンク剥ぐってるボロの、副作用みたいなモンです(笑)。
秘密機関から戻ってきました!
メッキフレームに繋がるスタンドがメッキでないのが違和感があったので、依頼しました。週末に取り付けが楽しみです!
>>[51]
この上にキャンディレッドとか重ねたら深みが出る鴨。
ただ、キャンディはスキルを要求されるんで大変ですが・・・。
>>[54]
にゃるほど。よく似てる。
ちょっとSDRのホーが色相が黄色寄りかな?

今更ですがメタリックやパールは、
ちょっと遠めからパラパラと振り掛けるようにすると
ムラが出にくいです。
ソリッドみたいにペタ〜ッと塗るとどうしても
フレークの配向性に問題が出がちなので。

多少のユズ肌は後工程のクリヤで埋まるので、
むしろフレークのアクセントになりますよん♪
私もタンク自家塗装しましたぴかぴか(新しい)妥協しないでウレタンクリアーまで塗ればかなり綺麗にできますよ指でOK
>>[59] グレーのサフェーサーの上に直でレッドマイカを塗っていませんか? 赤系の塗料は下地の隠蔽力が弱いので、中塗りに白を吹いてから塗ると発色が全然違うことがありますよ。
>>[062]

ちょー綺麗に出来てますねふらふら
残りも妥協しないで頑張って下さい指でOK
>>[62]
おお〜、つやつや〜♪
やっぱ自分でやった塗装は満足度が違いますもんね。
GW中、がんばっ!
>>[066]

カラーが乾く前にウレタンクリアー塗っても全然大丈夫でしたよ…
と言ってももし何か起きても責任とれませんけど…
乾く前にクリアーを塗る事で密着性が上がるとか聞いた事はあります
>>[070]
おお〜。
いーじゃん。

でも、これやっちゃうと今度はエンジンが(笑)。
ああ、泥沼(笑)。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SDR 更新情報

SDRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング