ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本領土竹島コミュの非国民の島根県議会へ苦情しましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慰安婦問題の正当化を議決した島根県議。

竹島問題を抱えてる島根県の議員に危機意識も無く、
なにも勉強していない議員が多過ぎ
恥を知れと云いたい。

有りもしない捏造された慰安婦問題。
韓国の婦女子を強制連行したなんてない。
無かった。
アレは韓国人の売春業者が全てやって、
韓国人女性は自ら応募して行った。

それより、
あの戦争で、韓国人は敗戦と同時に日本人女性をどれだけレイプしたか!

島根県議会は韓国の手先なのでしょうか?

島根県議会へ抗議のmail
島根県庁 
webmaster@pref.shimane.lg.jp
島根県議会
kengikai@pref.shimane.lg.jp

産経新聞
「特定の社だけの取材は受けられない。これから本会議だから…」
 島根県議会が開会した9月12日。議長の五百川純寿(いおがわ・すみひさ)(64)=自民=は言葉を濁して議長室へ消えた。
 同県議会では6月26日に「日本軍『慰安婦』問題への誠実な対応を求める意見書」を賛成多数で可決した。
竹島(同県隠岐の島町)問題を抱え、国際問題には敏感であるはずの島根県で、なぜ自民までも賛成に回ったのか。記者の問いに五百川は答えようとしなかった。

 根拠もなく旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官(当時)談話を基にした意見書は超党派によって提案され、民主、共産などに加え、自民も1人を除き賛成し可決された。
 《日本政府は1993(平成5)年『河野談話』によって『慰安婦』への旧日本軍の関与を認めて、歴史研究、歴史教育によってこの事実を次世代に引き継ぐと表明しました。(中略)日本政府がこの問題に誠実に対応することが、国際社会に対するわが国の責任であり、誠意ある対応となるものと信じます》
 採決の際に退席した自民党県議、小沢秀多(ひでかず)(63)は、「われわれ自民党はいわれのない批判に対し敢然と立ち向かい、日本人は強制連行をやっていないと言わなければならないのに、危機感がなさすぎる」と、身内の対応に憤りを隠せない。

 当初、小沢は本会議で反対討論をしようとしたが、自民会派の幹部から止められた。
 「異議を唱えるなら、ペナルティーを科さねばならない」
 小沢は幹部の冷たい言葉を次期県議選で公認しないという脅しと受け取った。心配した支援者らから説得を受け、小沢は反対討論を断念した。議場退席はせめてもの抵抗だった。


議長選バーター説

 議会関係者の間では「意見書」議案に自民党が賛成した理由について「議長選とのバーターだったのでは」といった噂がまことしやかにささやかれる。
6月議会で五百川が議長に選出された際、民主会派は賛成票を投じた。
自民と歩調を合わせたのは異例の対応だった。

 民主会派の会長、和田章一郎(66)は「そんなひきょうな話はない」と「バーター説」を一蹴したが、ただ一人反対した無所属の成相安信(なりあい・やすのぶ)(61)は「民主との水面下の根回しが優先されたに違いない」といぶかる。

 成相は議案の本会議提出を決めた総務委員会でこう訴えていた。
「『河野談話』を追認すれば間違った歴史認識が独り歩きすることに島根県議会が手を貸すことになる」

因みに韓国人が戦後どれだけ残虐な事をしかた、

http://blog.goo.ne.jp/heizou_oni/e/e7060d020fd872764974cbf217889068

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本領土竹島 更新情報

日本領土竹島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング