ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイン馬券で家建てるコミュの天皇賞(秋)のサインください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
悠仁親王殿下御誕生慶祝記念というタイトルも
ついておりますし、悠仁さまの誕生日の
平成18年9月6日の数字はおさえるべきかも・・・
ただ、他のサイト等でもすでに注目されてるし
昨年すでに愛子さまパターンで出ちゃってるから・・・
しかも登録21頭中、3頭回避で、もう一頭回避したら
17頭立てになっちゃうし・・・
まあ私は、懲りずに芸能人ゲストのサインでいきます。
今回も激アツです。

コメント(48)

なるほど 確かに日本ハムが日本一になったらバルクは買いかも でもそれなら中日が日本一の場合は全くいらんでしょう
ディープ回避でバルクに風が吹いてる気はするが・・・

エルコンドルパサーの仔が勝ったから、
グラスワンダーの仔も激走・・・なんてことないかなぁ。
中日が日本一になったときは、
落合監督がらみとか、活躍した選手がらみで
出馬表になんらかのサインがあるのでは・・・と。

秋華賞のときは、カワカミの両サイドの騎手名の
頭文字、確か「“秋”山」と「“田”中勝」とって“秋田”。
“秋田”って落合監督の出身地ですよね。
細かいですけど、その辺からカワカミの激走を解読
しました。カワカミ(川上)は中日のエースですし・・・。

いずれにしても、出馬表みないとなんとも
言えませんが・・・。
弟の幸四郎が勝った。
礼宮様も「弟」。
ならばデンエンの弟のカレントもありかと。
私は“悠仁(ひさひと)”を数字で表し13110。
13−1−10の3連複、3連単の購入を考えています。
もちろん誕生日馬券も押さえますよ〜。
日ハム日本一=バルクもアツイですね!
少し前の運動会の様子がやたらテレビで見かけたので、

「ア」サクサデンエン・・・白組(枠)だし
「イ」ンティライミ・・・ディープ不在で優駿2着馬!
「コ」スモバルク・・・日ハム優勝も後押しして!

あと、CMから
「戦っているのは、サラブレッドだけじゃない」

「【レッド】【だけ(武)】じゃない」

と読み解いて、赤枠と武兄弟は切ってみます・・・。

とりあえず、アイコ様三連単勝負♪


けれど、2〜11番が連対しないサインも続いていれば気になります・・・
悠仁様は秋篠宮家・・・
秋(天)、四四のみや・・・
4枠(ゾロ目)もしくは?番(ダンス)!

枠の4−4はスタミナ天国さんとかぶってます。
あくまで芸能人ゲストサインにこだわろうと思ってたけど、やっぱ「悠仁親王殿下御誕生慶祝」というサブタイトルまできっちり付いてしまってるので、わたしなりに皇室サインについても考えてみた よく他のサイト等で悠仁さま御誕生記念だから牝馬が勝ってはマズいと書き込んでる人がいる その見解も一理あるが、わたしの見解は違う 悠仁さまは秋篠宮家の長男であるが、姉が二人いることを忘れてはならない 上から順に、眞子さま、佳子さま、悠仁さまである この順番がサインではないかと思っている すなわち、1着牝馬、2着牝馬、3着牡馬である ならば牝馬は2頭しかいないので1着2着はダンスとスイープで決まる あと順番だが2頭とも五歳だが、ダンスは4月生まれ、スイープは5月生まれという訳でダンスの方が早く生まれており1着 ゆえにスイープは2着 あとはスイープより後に生まれた牡馬を3着にもってくる サクラ、インティ、ムーン、ジャーニー、クロイツ、オースミの6頭 このフォーメーションは是非買いたい という訳で何をわたしが一番伝えたいかとゆうと、芸能人ゲストサインを考えてみても、皇室サインを考えてみても、本命はダンスインザムードになるということだ









日本ハム日本一で考察するなら・・・

41は自分も思いつきましたが、他では、
「札幌」から、札幌記念を勝ったムーン。
「シンジラレナーイ」から、伸二がありかなしか・・・。
あと、北海道のヒルマンから、
北のヒル→ノースヒルズ→グレイトジャーニーとか。
>キャンドゥさん

“「札幌」から、札幌記念を勝ったムーン。”
↑これ、いい!チェックです。

確かに、日ハム優勝がらみのサインは、
誰しも考えることですが、勝負は、そこを
素直に読むか、裏読みするか・・・。

これまでの経験上、“シンプル・イズ・ベスト”
の精神が必要かと思いますが・・・。
今日、出馬表みて検討したいと思います。
>キャンドゥさん、おいりーさん
>「札幌」から、札幌記念を勝ったムーン。
いいですね!あと道営の星のバルクも気になります!!

◎レーシングダイアリー
「選び抜かれた歴戦の強者、永遠なる伝説を刻印。」
○歴戦の強者
1、一番レース経験の多い馬…ファストタテヤマ(44R)
2、一番勝利数の多い馬…ローエングリン(9勝)
3、一番連対数の多い馬…ローエングリン、コスモバルク(14連帯)
4、一番連対率のいい馬…アドマイアムーン(77.8%)

◎ポスター
「戦っているのは、サラブレッドだけじゃない。」
結局戦うのはサラブレット達なので、
『サラブレット』を「育ちがよく優秀な」と考えると、地方から遠征して来た…コスモバルク
バルクなら、レーダイの「永遠なる伝説」にも当てはまりそう。
日ハムも優勝したし、現時点では一押しです!!
単純に“日本ハム”から
日本ハ(8)ム(6)だったりして。
バルク?トリリオン?いや、枠連?

あと、1枠“2”番に入ったカンパ“ニ”ーも
韻を踏んでてよい!と思います。
それと、日ハムが4勝1敗で日本一。
つーことは、4タテ・・・つまりスイープじゃないから、
“スイープ”トウショウは消し?!
日ハム「44」年ぶり日本一で1番に胴上げされた新庄選手。
今季限りの引退ということで渦中の人ですよね。
なので、今年引退するダンスインザムードかなと思います。
他にもいるのかもしれませんが、丁度「4」番に入ってるし、黒枠。
日ハムのユニフォームの片袖だけが黒色っていうのがすごく新鮮に映りました。
(久しぶりに野球中継を見たので・・(^^ゞ)
と同時にユニフォームから白枠も気になってます。
「戦っているのは、サラブレッドだけじゃない。」

↑これ会社の人に話したら、

「じゃー、サラブレッド以外の馬が来るのかも・・・」
と真剣に話しておりました。

アラブ系の馬か?(w

と、思っていたら、福山競馬でアラブ系とサラブレッド系の
頂上決戦とか何とか・・・そのレースにヒントがあるんだろうか?

アラブ・・・これがサインなんだろうか?
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

たいしたサインではないんですが、日本ハムが日本一になったということでやはり新庄選手に注目してみました。

新庄選手の赤いリストバンドとスイフトカレントの赤いバンテージがなんかかぶって仕方ありません。

他は赤帽のローエングリン、トリリオンカット。

母馬の名前がスカーレット(赤)ブーケなダイワメジャー。

そしてサインとは全く関係がないですが、個人的に大好きなスイープトウショウ。

僕は、スイープから上に書いた赤色関係の馬に流そうかと思います。
消した馬だけw
北朝鮮関係は絶対にこないので「サクラメガ」消しw

これしかまだわかりません(涙)
最終まとめ 「芸能人ゲストサイン」と「皇室サイン」より本命はダンスインザムード(詳しくは過去の私の書き込み参照して下さい)        皇室サインは悠仁さま自身を見るのではなくその上に姉が2人いるという事実を重視したのでダンス1着固定なら流動的に2着はスイープ 馬券は三連単フォーメーションで1着ダンス2着スイープ3着総流しでいきます
余談ですが前売りオッズで 馬単の9番インティライミから、デンエンやカレントよりも6番トリリオンカットの方がはるかに人気してるのは悠仁さま誕生日馬券をみんな買ってるからしょうね
僕はこうです
明日の東京1レースから数えて134頭目で誕生日9月7日で名前は太後は東京1レースで3着以内の騎手と京都の障害レースに黒岩悠が人気してます
結果を参考にします
7番8番辺りに左側は推古(天皇)右側は聖徳(太子)を連想させる並びです。
あと17番挟んでどちらから読んでもニーツィンになるので
ソルジェニーツインではないかと・・ドイツとロシアの戦争関係なら十字軍だと思います。
小牧騎手後藤騎手に乗り替わりみたいですね
話題の中心、新庄の背番号「1」
ヒルマンの「伸二ラレナーイ」から
01.アサクサデンエンは激走必至ですね。

悠仁親王は未来の天皇≒王ですから
単純に13.「オー」スミグラスワン。

悠仁親王は皇位継承順位第3位ですので
鞍上が四位じゃなくて三位だったら鉄板でしたね。

上記2頭が本線ですが
134回天皇賞ですから
単純に
3連複、3連単で01-03-04
馬連、馬単で 13-04  を押さえます。
キャンドゥさんがおっしゃってますが、
ノースヒルから16.グレートジャーニー。

北海道所属の08.コスモバルク。

上記2頭で単純に日ハム馬券、
と思いましたが天皇家の御紋(家紋)は十六弁八重表菊紋ですね。16-08を強く押してくれています。
熱いのかもしれないです。
単純に枠4−4。
日ハムが44年振りの優勝と言うことで。
道営の星、バルクも入ってますし。

惜しまれつつ引退の日ハム新庄選手。
1枠or1番だと、あまりにもベタ過ぎる気がする。
だったら、オースミグラス”ワン”を推したいと…。

あと田口選手のカージナルスがワールドシリーズ制覇した。
つーことで、ダイワメジャーも良いのかと。

野球繋がりばかりだが、天皇家サインも考察。
悠仁親王殿下は天皇陛下の孫である。
ちゅ〜ことは、皇位継承順位が3番目。
3番人気の馬に注目したいと思う。
※多分、ムーンかな?
あと騎手と厩舎、オマケに馬まで名前が3になるインティライミ。
※佐藤哲三、佐々木晶三、そしてミ!

枠 :4-4
3複:7 8 9 13 14 15 box
ディープインパクトの回避で混戦になった天皇賞。
今年の天皇賞には、『悠仁親王殿下御誕生慶祝』という冠がついています。



雅子さんに愛子ちゃんが生まれた時、2001年第46回有馬記念に『敬宮愛子内親王殿下御誕生慶祝』と冠がついたのを覚えています。


その時は皮肉にも・・・テロがあった年でサインはテロ馬券と言われました。



1着:?マンハッタンカフェ
2着:?アメリカンボス
3着:?トゥザヴィクトリー


そして、あれから5年経過した今、10月に映画『ワールド・トレード・センター』が公開されているのです。


何故、愛子さんの冠がついた有馬記念にテロ馬券なのか?
このままでは、愛子さんはかわいそうなわけです。


そして・・
その替わりとして


昨年の天皇賞(秋)は以下のように決まりました。


1着:?ヘヴンリーロマンス
2着:?ゼンノロブロイ
3着:?ダンスインザムード


1着は愛子さんは女の子なので牝馬のヘヴンリーロマンスが勝ったわけです。それだけではありません。



これも有名な話ですが、愛子さんの誕生日の平成13年12月1日から、?−?−?で決着したわけです。



2001年の敬宮愛子内親王殿下御誕生慶祝 有馬記念が昨年の天皇賞秋で復活!そして、今年、悠仁親王殿下御誕生慶祝 天皇賞秋と続いているわけなのです。


そう考えると・・・


・今年は牡馬

スイープトウショウ・ダンスインザムードは消し


・テロのあった2001年、今年の北朝鮮の核実験から2001年のG1レースにヒントが隠されているように思うのです。


そして、2005年天皇賞秋に愛子さまの誕生日馬券が復活したわけです。では、今年は誕生日馬券で決まるかというと、そうではありません。



何故なら、2001年の日本ダービーで既に、悠仁さまの誕生日、平成18年9月6日馬券が使われているのです。



【2001年日本ダービー結果】


1着:?ジャングルポケット
2着:?ダンツフレーム
3着:?ダンシングカラー



さらに、2001年と言えば、引退宣言をし優勝で花道を飾った新庄選手がニューヨークメッツに移籍した年でもあるわけです。



では、2006年の天皇賞秋はどういうサインが使われるか?



2001年日本ダービー→悠仁さま誕生日馬券
2005年天皇賞秋→愛子さま誕生日馬券
2006年天皇賞秋→?


2005年天皇賞秋に愛子さま誕生日馬券が復活したこの年には、凱旋門賞薬物問題等で、天皇賞を回避したディープインパクトが3冠を取った年だったわけです。


もうひとつ、今週のキーワードとして忘れてはいけないのは、



携帯電話の番号継続制度


すなわち・・
ディープインパクトが3冠を取ったゼッケン番号が、今年の天皇賞秋に継続されるのではないかと思うのです。



【ディープインパクトが3冠ゼッケンナンバー】



・皐月賞→14番
・日本ダービー→5番
・菊花賞→7番



このゼッケンナンバーを持つ馬が今年の天皇賞に勝つ馬ではないか?
と思われるのです。



【天皇賞ゼッケンナンバー】



7枠14番→ダイワメジャー
3枠05番→ローエングリン
4枠07番→スィープトウショウ


枠07番スィープトウショウは優勝出来ません。


・牝馬
・日本シリーズで敗れた中日のカラー


優勝馬は、ダイワメジャーかローエングリンか?



日本シリーズを優勝した北海道日本ハムから探してみます。



【日本ハムキーワード】



・日本ハムのチームカラー→茶色と橙色→7枠 *茶色の枠はなし
・日本ハムは4勝1敗で中日を破って優勝→14
・MVPを取った稲葉選手の背番号→41番→14



3枠5番ローングリーンも新庄選手がかつて、メジャー、日本ハムで付けていた背番号であり3枠も赤という事で新庄選手のカラーでもありますが個人よりチームとして考えると少し劣ります。



優勝馬は・・・


ダイワメジャー→大和+メジャー


・大和→ヤマト→日本
・日本ハムの監督は元メジャーのヤンキース1Aの監督のヒルマン監督



7枠14番ダイワメジャー で買ってみたいと思います。
柴田善が、JRA通算1700勝ですねぇ。
5レース5番
ちょいと考えますわ。
ああ、太宰が通算200勝も出たな・・・
京都のメインか?福島メインも考えられるなぁ。
これは天皇賞関係ないか?
10番・・・
メジャーは昨日のスケートで安藤が逆転優勝したのが関係あるような気がしますが・・・
サインはフィギュアスケートの「安藤」逆転Vとカージナルス田口の「メジャー」制覇 くらいでしょうか? 日本シリーズと悠仁さまネタが強すぎてちょっとサインを拾うには困難なネタでした
1枠の調教師と馬主に「河」「原」の文字で、
プレゼンターの川原さんに関連かと熱くなりましたが・・・。

リアルタイムで見れず、後で録画で見てビックリ。
デンエンは「シンジ出ラレナ〜イ」になってたではありませんか!

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイン馬券で家建てる 更新情報

サイン馬券で家建てるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。