ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AHT&VT@動物看護士コミュの動物の保険について質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、何年か前に十字靭帯断裂の手術をした患者さんから問い合わせがあったのですが、保険に入っていらっしゃるのですが、靭帯の手術は保険がおりなかったらしいのです。有名な保険会社なのですが、『疾病』は対象外とのこと。
当時保険会社からの確認の電話で、うちの病院が疾病と答えたらしく(どのような聞き方をされたかは覚えていませんが)このようになったらしいのです。
つい最近更新の際に改めて契約書を読んだらしいのですが、確かに『疾病』は対象外で『怪我』は対象とのこと。
その方の契約の種類を確認してないですしその保険会社の『疾病』の解釈がわからないのですが、その保険会社のいう『疾病』が駄目なら胃腸炎や皮膚病などもおりないということになりますよね?そんな保険会社があるんですか?
たまたま同じ保険会社に入っている患者さんの明細書の例をみてみたら、皮膚病の例が載っていました。なんだか訳のわからない会社だなと思ってしまって…。『疾病』が対象外の種類があるんですか?
ちなみに、十字靭帯断裂の手術は何の部類に入るのでしょうか?

長々とすみません。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

ついでに、「その会社のいう『疾病』がおりないんだったら、そんな会社やめた方がいいよ」と院長は云っていました。

コメント(3)

私は前に生命保険の仕事をしてたのですが、ペット保険は損保になるので疾病が対象外なのかもしれません…。前の会社ではペット保険が商品になかったのでよくわかりませんが…たぶん怪我や事故などが対象になるんだと思います。十字靭帯断裂が起こった病因が事故などであれば出ると思いますよ…。損保と生保は販売資格もそれぞれあり、全く別のものです。
ペット保険はいうなれば車の損保、火災保険などのような扱いになるとおもいますよ…。
基本損保扱いなので疾病となると生保扱いになるので保険上、対象外にならざるをえないのかな…と。でも今回の事で初めてそういう事があるのか…と気づかされました!!

一度私もペット保険の案内書などみて勉強しようかとおもいました。
> マリィさん

ご回答ありがとうございます!
他の保険会社は普通におりるんですよ。そこの会社の記入例に皮膚病があるので、もしかしたらただ単にその患者さんのコースが『疾病対象外』なだけかもしれませんね。

事故や怪我より疾病がメジャーだと思っていたので、疑問に思ってしまいました。
わたしも今回のことで勉強になりました。
本当にありがとうございましたexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AHT&VT@動物看護士 更新情報

AHT&VT@動物看護士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング