ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュの超初心的なことで恐縮なのですが Pagesで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お忙しいところすみませーん!

今Pagesで注文表を作っているところなのですが、
FAX番号を上下逆さに表示したいのですが、
反転文字はわかるのですが、逆さ文字の場合は
どこをどうしたらいいのかさっきから全然見つかりません。

ご存知の方、教えて頂けたら助かります!!!
どつぼにはまってます。とほほ。
よろしくお願いします涙

Macintosh OSx を使っています.

コメント(4)

左の図のように普通に入力したものを、右の図のように
表示したいということで宜しいですか?

それならば、FAX番号をオブジェクトのテキストボックスを
用いて作成してから、選択状態にしてメニューバーの「配置」
の上下反転をクリックするか、
あるいはインスペクタの「位置と回転」(物差しのアイコン)を
クリックして一番下の右側にある上向き矢印のアイコンを
クリックするとお望みのことが出来ると思います。
マッシュさま

こんばんは!クロペルです。


ここでお聞きするのも、と迷ったのですが、
もう、夕方からうんうんうなっていたのですごく助かりました!!

インスペクタの「位置と回転」というのを見つけて、
すぐにできました!!
おかげで、お客様がfax用紙を入れても
逆さの電話番号が残る(正常に見える)ように
作る事ができました。


まだまだ初心者なのでこれを機に
本を買って基礎をちゃんと勉強しようと思います本ペン

超ありがとうございましたーるんるん
Mac用ワープロと言えば、おいらはいまだにアップルワークス 6.2.9 を使ってます(^^;)。
SnowLeopardでも、ちゃんとロゼッタで動く!

昔はクラリスワークスやアップルワークスを使いながら、Macの基本操作を自然に身に付けたもんデス。
そういう意味では、PagesもSafariみたいにOS付属の標準ソフトにしてもらいたいですね。
としちんさん

コメントありがとうございました!!
わたしも前はクラリスワークスすごい使っていましたるんるん
Pagesも併せて、度素人がなんとか使ってるという感じですが、
でもMacintoshは好きで、イラストレーターを使えない頃は
クラリスでチラシやPOPいろいろ作ったりしてました。
なんとか使えるのもMacintoshならではの良さなんでしょうか。
 
>PagesもSafariみたいにOS付属の標準ソフトにしてもらいたいですね。

賛成です!

では、これでこちらのトピは問題が解決したということで
終了にさせていただきますね!

 とってもありがとうございました揺れるハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング