ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NCC綜合英語学院!真剣☆勝負コミュの英語のリズムやイントネーションについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうございます。
NCCに通い半年が過ぎ、おかげで少しずつですが英語が話せるようになってきました。

ふと思うことがあったのでご意見をいただければと思い投稿しました。


それは、英語のリズムやイントネーションについてです。
私のクラスは発音・リズム・イントネーションについては特に指摘も練習もなく、皆自分流の英語を話します。
表記すると難しいですが、例として↓このような感じです。

Thぃsぃzァぺn
ディス いず ア ペン
でぃす? いじゅ? あペン?(←私はこのタイプらしいです)


ECOPやインタープリテーションも音声を使わず自分の頭にあるリズムで暗唱や作文をするので、独りよがりのリズムが身についてしまうのでは?と思ったのです。

というのも、私が少し英語を話した時に「そんなイントネーションではネイティブは理解してくれない。英語は耳から入らないと変なリズムや発音が身についてネイティブに伝わらないよ」と英語圏の帰国子女の方に指摘されました。

それから自分の英語の話し方が気になってしまい、このままでいいのかどうかと正月ながら考えこんでしまっています。


できればバリバリのジャパニーズイングリッシュよりも、英語らしい英語を話せるようになりたいのですが、カリキュラムが進めばその辺りも指導が入るのでしょうか?

英語力を身につけられた先輩方、リズムや発音、イントネーションなどはどのように磨かれたか教えていただけますでしょうか?

また英語のリズムやイントネーション、発音について、皆様どのような見解をお持ちですか?


屈託ないご意見いただければ幸いです。

コメント(3)

あけおめ!

なら、それ用の補習を申し込んで精進するまでだ。
自分もたまにDJの仕事がら、外人らしい発音(もちろんイットネーションとも)が
必要で、発音矯正の補習、イントネーションはシャドーイングを含んだ補習を
してもらった。
まだ1か月ほどだが、相当にらしくなってきた。

NCCの壁という壁にそんなことが張り出されてると思うが。
ジャパニーズイングリッシュ脱皮のための補習を受けなさいって

NCCでこんな勉強を余分にしたいとか、自分のこんなところが不安だからなんとか
したいというときに、補習でやってもらえないことないと思う。
それもNCCの壁という壁にそんなことが張り出されてると思うが。
普通の授業以外に何かやりたい人は言いに来るようにって。(無料でしてもらえる)

自分は発音以外に英作文の補習も受けている。
さきに受けなくても時期がくれば英作文もバリバリになるはずだが、必要なら先に
してもらえる・・・それは発音も同じこと。

ジャパニーズイングリッシュの人は通じないほどひどくない限り、時期がくれば
(まず喋れることが大切でそれができれば)いやが応でも矯正のための声がかかる。
要はそれが待ちきれない人は補習を自分から申し込めばよいだけ。
その分宿題は増えるが。
自己申告にしているのは毎日の勉強時間に上限を設けている人がいるからで、
やる気があれば何でも追加してもらえる。

自分はこのペースでTOEIC900を目指している!
何事も自らすすんでの積極性が大切だと聞いたし、自分でも絶対そう思う。
私も発音とイントネーションの特別課題をお受けになることをお薦めします。

発音矯正に関してはこちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65100164&comm_id=674735
(管理人さんが復活された私の投稿です)
イントネーションはこれとは別に課題が用意されています。ホットラインで申し込まれるとよいでしょう。

正規授業は誰にでも適応しえるもので標準的です。これとは別に弱点は人それぞれ異なりますから、個々に補強する必要があり、正規授業外の対応になります。
ですから発音やイントネーションに限らず、自信が持てないことは何でも特別課題で個別に対応してもらえばよいのです。
ジャンルも、ライティング、リーディング、スピーキング、リスニングの4技能はもちろんのこと、発音やイントネーション、TOEIC, TOEFLなどの試験対策、あと、ビジネス英語、ビジネスレター、メール、通訳、翻訳など、ないものはないくらい、英語に関しては何でも面倒を見てもらえるということです。(ポスタ―の額面通りに受け止めればよいと思います)

私は、弱点補強として発音矯正、試験対策としてTOEICでお世話になり、個人的目標として通訳と翻訳で現在お世話になっています。

結局、★$V$★さんのご投稿と同様になりましたが、NCCの素晴らしいところをフルに活用されることをお薦めします。
★$V$★さま
am*i*happy? さま


ご回答ありがとうございます。
なるほど、イントネーションにもホットラインは利用できるんですね。
TOEIC、英検、発音DVDは知っていたのですが、なんでもオールマイティに対応できるNCCのすごさに改めて驚きです。

お正月休みが終わったら相談してみようと思います。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NCC綜合英語学院!真剣☆勝負 更新情報

NCC綜合英語学院!真剣☆勝負のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング