ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

看護技術Q&Aコミュの勤務中の怪談あります?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の夜勤中のことですが、21時ぐらいに患者さんの部屋回り(排泄介助など)をしていたら、突然「あ”〜あ”〜・・・」
って叫び声が聞こえてきたので患者さんの様子を見て回ったら、80代のおばあちゃんがカーテンの閉まった窓のほうの空中を凝視し恐怖の表情で叫んでいました。

肩を叩きながら呼びかけても最初は私たちの(NS2人)存在にも反応せず、数十秒してやっとわれに返ったように私たちを見つめ、今までそこに何かいたって!
ハッキリと何が見えたかまでは言いませんがとにかく怖いから部屋に居たくないとあまりにも訴えるので、その患者さんは朝までベッドごとナースセンターで過ごしました。

他にも自分が夜勤をしているときなど、見たことはありませんが、亡くなった患者さんの声が聞こえたりしたことがあります。

人から聞いたとかではなく、自分が実際に体験したことがあれば教えて下さい(+_+)/

コメント(15)

前に働いていた病棟の208号室の3ベッドに入る患者さんの何人かが「子どもを助けてあげて」と言ったり「あなたの隣にいる子だれ?」って聞いてきたことがあります。もちろん子どもはいません!(私たちにはみえないだけなのかもしれませんが…)
208号というのはナースステーションから一番近い大部屋なので、寝たきりの患者さんや、認知症の患者さんが多いのですが、たて続けに3人の患者さんに子どもをどうにかしてって言われたときには気持ち悪くなりました。

それと、怪談ではないですが、半年ほど前に院内で飛び降り自殺がありました。深夜明けで帰ろうとしていたら、患者さんの家族がすごく慌てて来て「人が落ちてるんです!!」って何度も言われて、はじめはベッドから落ちたのかなーと思ってたんですが、窓のほうを指差していて、先輩と駆けつけたら患者さんが窓の外でうずくまっていました。すぐに全館放送かけてもらい、院内にいるDrたちがすぐに来てくれました。なんでもHIVであることを告知されて、飛び降りたそうですが、結局は助かりました。
あれは本当にビックリしました!!

どれも大した話じゃなくてすいません。
>ユカリンさん
うちでも、ナースセンターの隣がHCUになってて、人工呼吸器が付いてた、女性患者さんが足に赤ちゃんが乗ってるからどけてとか、ベットの下で赤ちゃんが泣いてるかわいそう等とよく訴えていました。
(呼吸器はサポートで付いてただけで離脱訓練中だったのでボイス用カニューレにすれば若干発語があったので)

高齢の女性患者さんって、「赤ちゃんが・・・」と言う訴えが割りと多いようですが、幻覚?妄想?でしょうか(+_+)
子供が見えるって言うのはよく聞きます☆けど幻覚かとおもっていつもほっときます・・・
けど、1度ほんとに怖いことが・・・PTCA後の患者でバルンが入ったままの人が居たんですが、バルンを持ち運ばれた形跡もなく、バルン抜去もなくベッドサイドで叫んでいたんですが・・・向かいのベッド(誰もいなくて綺麗にベッドメイクされていたもの)のシーツがぐちゃぐちゃにされていたんです!!その時そんなに認知症の方などもおらず誰の仕業なのか・・・本人もそのベッド指さして叫んでるだけなんです・・・その方は認知症なので真実も分からず・・・
患者さんでなく、自分が体験したことですけど。

以前、準夜帯で消灯後10:30頃に、暗い中、懐中電灯片手に病棟の巡視を一人でしていると、廊下がT字路になっている辺りで、低い女性の声で何か声が聞こて、患者さんが呼んでいるのかと思い、近くの病室を覗いて回ったんですが、誰も起きておらず熟睡中。
少し寒気を感じて怖くなり、ナースセンターに帰り(声が聞こえた場所から15メートルくらいの距離)記録していたもう1人のNSに「さっき、何か声聞こえんかった?」と聞くと、何も聞こえなかったとのこと。

ナースセンターに戻ったとき、私の顔が真っ青だったらしく、2人とも怖くなり、とりあえず気のせいだったんだろうと言うことにして、あまり考えないように仕事を再開しました。

それから、1時間弱して深夜に引継ぎをするまえに、もう一度病棟の巡視をしていると、突然、食堂に置いてあるラジカセのラジオが大音量で鳴り出し、NSと2人で見に行き、電気を点けると誰もいない・・・。

食堂の場所は、声が聞こえたT字路廊下の突き当たり(-_-;)

とにかく怖くて、2人で一生懸命気のせいだということにしたくて、「タイマーが入ってたんだよ」って事にして、終わらせました。(確認はしてません・・・怖いから(>_<)/)

それからしばらくは、ビクビクしながら夜勤してました。
(そこを通るときは、食堂は見ずにダッシュ!)

それ以来有りませんが(T_T)怖かった、ビビリな看護師でした
<(_ _)>
こわいですね!!べっちさんの病院にはきっとなにかが潜んでいますよ!!

でも夜の病院って「気持ち悪いような気がする」「誰かにみられているような気がする」って思ってしまうとそれだけでかなり不気味になります。
霊感とか全然なくて本当によかった〜〜!
昨日夜勤だったんですけど、夜勤前にこのコミュ見てしまったので、夜勤が久しぶりに怖かった。
気にしないようにしてたんですが・・・。

うちの病棟も結構うわさあって、実際に霊感の強い先輩は「個室のロッカーの中に人がいた」とか、「クラークの机の下にいる」とか、友達も「目の前横切った」とかいろいろ聞きます。

>ユカリンさん、べっちさん
私も前に、個室に入っていたおばあちゃんが、「隣に赤ちゃんいるから横向けなくて、疲れちゃったわ」って言っていたの覚えてます。きっと寝ぼけているんだろうって思ったんですが、
そのひとが退院して、その後入ってきた人も「女の子が・・」って言ってて、やっパリ、その部屋にはいるのかなぁって思っちゃいました。

結構夜の病院ってこわいですよね!
『ついに体験』

このコミュで怖い体験を読んでいるせいか、最近夜勤が怖くて怖くて仕方ありません。でも今日不思議な体験をしたのでみなさんに報告します。

私の病院はB1から6階まであるのですが、B1は職員の更衣室・給食室・リネン室・霊安室があるため、患者さんは1階から6階を利用します。しかしどのエレベーターもB1に降りられるようになっているので時々患者さんや家族の方がB1に降りてしまうことがあります。

今日は準夜の前に同期の子と1階で飲み物を買ってから出勤しました。飲み物を買って二人でエレベーターを待っていると女性の患者さんが来てその方ももエレベーターを待っていました。
上からエレベーターが降りてきて1階でドアが開きましたが、エレベーターの矢印が下のままだったのでB1に降りるものだと思い私たちはエレベーターに乗りませんでした。でもその女の人はエレベーターに乗りました。あっと思ったけど注意できずドアが閉まりました。

でもエレベーターは下には行かず、矢印が上向きに変わりすぐにドアが開きました。しかし乗ったはずの女の人はいないのです。ドアが閉まって開くまでにエレベーターは動いていないし、時間にして10秒もたっていません。

同期の子も不思議なことに気づきお互い顔を合わせました。怖いと言うか「え?」っていう気持ちで何も言葉が出ませんでした。もちろんエレベーターには乗らず階段で病棟に行きました。
もうエレベーターには怖くて乗れません…
>ユカリンさん
その女性はきっと、エレベーターの上にダクトから、一瞬で登ったんですよ(ダイハードのブルース・ウィリスみたいに!)(ー_ー)!!

そうでも思わないと、怖くて次からエレベーター使えません
(+_+)!
今日の夜勤中、ナースステーションで車椅子にすわっていたおばあちゃんが、あそこのドアのところにずっと女の人が立ってるんだけどいいの?って言われました。
実際にはいないのに・・・。「ゾク」っとしちゃいましたよ。
みんな、何が見えてるんですかねぇ〜????
ありますよ。数回・・・・
先日は手術室で誰かに背中を引っ張られました。
緊急オペのあとで疲れていただけも知れませんが・・・何せ夜中の4時だったので。
時間もいやなかんじでしょ?

その前は病棟にいたころですが、誰もいないはずのベッドに女の子がいたり・・・・
その前は自動販売機の上におばぁさんが座っていたり。
そんなのを見るときは必ずヘトヘトに疲れてるときですね。
以前勤めていた小児科病棟で、夜勤をしていた同期の子が、ナースコールで呼ばれていったのが無人の病室でした。
その病室の隣室は、簡易の薄い壁を挟んでの部屋で、そこに入院していた子の付き添いママさんも、ヒトの気配はなかったとの証言。数人で確認済みなので、本当の本当に実話です。
患者さん不在の部屋からナースコールがあって、誰もいないはずなのを忘れてたんでそのまま対応しに行ったら、しまってた窓が開いていました。
あんまり怖くないけど不思議〜
自分の病棟病室1部屋借りて仮眠をとっていたとき,金縛りにあい,備え付けの戸棚から誰がが見ているような気配を感じました。今まで金縛りなんてあったことなかったのに・・・。いろいろ考えたらその病室の隣の部屋で患者が急変して亡くなり、そこに入る患者も気持ち悪いから部屋かえてと言うような部屋のせいかもしれない,でも本当怖かった)゚0゚(ヒィィ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

看護技術Q&A 更新情報

看護技術Q&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。