ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おんぶでGO!コミュの【常設】おんぶ写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのおんぶ姿、見せてくださいませ。
兵児帯でもおんぶ紐でも、亀の甲とかねんこ半纏とかもOK!

「こりゃ、いいわー」って写真が取れたら何度でも投稿してくださいね。
お子ちゃまのぬいぐるみおんぶも見せてくださーい。

コメント(20)

トピ最初の投稿で恐縮なんですけど・・・。

脇からバスタオルをまいた姿が
「はじめ人間ギャートルズ」のお母さんぽい・・・
と思って撮った写真です。
まきさんの兵児帯タイプでおんぶしてます。
ぽんぽんぽん♪と投稿あるかな(^○^)
なんて思ってたのですが、なかなか増えませんね。
かくいう私も載せようと思いながら1週間。

おんぶする度に写真を撮ってるので^^;
何十枚(下手したら3桁かも)とあるのに
みなさまに見て頂く、となるとなかなかいいのがみつからないものですね。

息子の顔はともかく 私の顔がアップだったり(汗)
毎回、セルフタイマーではなく手で持って カメラをこちらに向けて撮るので
2人がアップになり おんぶ紐、亀の甲は、あんまり見えてない物が多いのです。

ってわけで
後姿のは、おんぶ紐2代目とピンクエプロンです。
時期は、10月初旬なので息子は、11ヶ月と2週くらいかな(細かっ!)

横からのは、11/13に撮りました。
前のはさいたまに住んでる時で これは札幌です。
すでに寒いので お互い重装備バージョンでのお出かけスタイルです。
それぞれ防寒のジャケットを(息子はつなぎ)着て 息子には襟元が寒くないよう
この時は、私の大判のハンカチを巻きました。手袋もしています。

ジャケットの上からエプロンって でへ(^^ゞって感じですが。
でこの上着、ナイロン(?)だかで滑るので
お店に到着する頃(歩いて10分弱)には、息子の位置が下がり気味に(><)
もう少し寒いと感じた日は、この上から薄手の亀の甲を羽織ります。

12月入ってからは専らママコートです。
なので店内では汗だく。
ゆさん、兵児帯使いがお上手で、うらやましいです!
お子さんもご機嫌そうで、かわいい^^

yasuさん、おんぶで写真難しいですよね!私もぶれまくってしまいます。私も試行錯誤してうまく背負えるように頑張ります♪

私の画像はまきさんのおんぶ紐ではないんですが・・・^^;
ニンナナンナのかるがるキャリーです。
お散歩でご機嫌だったので撮りました♪
クリップ止めのおくるみを止めるのに、目と手がかなり疲れました!
>ジャムさん

お子さま、カワイイ(#^.^#)ですね。
写真いつも数枚は必ず撮ります。1枚くらいはあるはず、と思い。
ないことが殆どですが(-_-)

>モモちゃんさん

初めまして(^○^)
ご主人の背中の大きさとお子さまの小ささ(?)が何だかカワイイ(*^_^*)

えっと!えっと!
もしかしてもしかして ぷーさんですね!?
私は肩紐頭あてがピンクのぷーさんなんですよぉ〜\(^o^)/
現在、2代目 はたらく車+水色でおんぶしています。
初代は、実家で待機(笑)

で!探しました(爆笑)
これは今年2月下旬で おんぶ紐到着して数日後です。
懐かしい(*><*)
息子が4ヶ月。
この帽子、すでに小さくて被ることが出来ません。
上着、手も足も隠れていますが、今じゃ手首足首まで見えます!
大きくなったなぁ。
昨日届いたまきさんとこの兵児帯でおんぶした写真です。
フィット感抜群で、大掃除もおせち作りもおんぶで終わらせました〜♪
夏に撮った写真です。
息子が1歳の誕生日を迎えるくらいかな。
一反(10m)の手ぬぐいを980円で買い、それを4mくらいに切って使用しています。
前の結び方もちょっと工夫して(といっても人に教えてもらったんですが)、すっきり見えるようにしています。
兵児帯も3つ持っていて、気分で変えて楽しんでます。
でも歩けるようになって、出番が少なくなってきて、ちょっと寂しい母です。
さっき届いたおんぶ紐、嬉しくて写真撮りました〜☆
お天気も良いので、お散歩に出かけてこようと思います!

パパさんがおんぶしてる姿も、しみじみいいものですねぇ。
兵児帯もかっこいいなぁ〜。

これから颯爽とおんぶを楽しめるようになりたいと思います♪
>ジャムさん

届いたんですね♪
私も届いた時、嬉しくで写真とりまくりました。
おんぶ紐だけのとか(^^ゞ
お子さん、カメラ目線(^_-)-☆

まきさんのおんぶ紐は背あてがかわいいので見せびらかしたいですよね。
今時期は、ママコートで隠れてしまうので残念(>_<)
>yasuさん

はい〜届きました!
まだまだ一人では背負えないんですが><

背当ての柄が色々あるのがいいですよね!
あれもこれも良かったかなーなんて欲しくなっちゃいます。
おんぶのときの羽織ものがないので、
ストールとか買ってみようかななんて思っています!
亀の子も欲しいけど、ちょっと高いので^^;
出遅れました〜><

いつもこんな感じで朝の洗濯や掃除をしてます。んで、もれなく爆睡→おんぶのまま化粧&こてで巻き髪コースになっておりますww

最初はおんぶ大嫌いだった娘2号。でもまきさんのアドバイス通り吐き癖が落ち着くまで待って再トライするとおんぶ大好きっ子になりました!!ほんとにありがとうございます☆

もう今ではおんぶ紐&スリングは欠かせず、実家への帰省の際もお持ち帰り致しました^^;

皆さんの見てると兵児帯もなかなかよさそうですね〜
うちは寝てしまうと頭がぐらーんと後ろに倒れてしまって、いくら前かがみになろうとダメなんです><
兵児帯だと更にやばいかしら??
で、亀の甲温かそうです。
先日寒かったのでおんぶの上からちゃんちゃんこ(って分かるかな?)はおったのですが、娘の頭ごとはおってしまってダメでした。
>モモちゃん

何だか名指しされると嬉しい(^^ゞ

今、ピンクぷーさんは実家にあります。
北海道へUターン(夫はIターン)して行くことも多くなり
私以上に おんぶ(おんぶマニア?の私が『おんぶしすぎ!』とクレーム出してしまうほど・・・)する母が、
孫をおんぶする時に使っています。

今は水色はたらく車を愛用中。
が、最近は、もっぱら買い物でしかおんぶしないので
家の中でずっとおんぶしてると
『何で外置かないの?』とばかりに暴れます(;_;)
ずっと玄関の方指差しながら・・・
それが昨日、眠気でぐずりだした息子をおんぶしたら
最初は暴れてたのですが(>_<)
辛抱して^^;歌いながら家中をぐるぐるしてたら
10周約5分で寝てくれて とっても感動しました(*^_^*)

スリングは使ったことがないのですが、よく見かけますよね。
夫はベビービョルンの抱っこ紐でした。
でした、とは最近息子の成長によりきつくなってきたので
道具使わない抱っこになってます。
(3人で出かける時は夫が息子担当)
←ってことで荷物下ろすのは全部私。
ものすごい買い物荷物がある時は息子抱っこして家に入る方がよっぽど楽な時も(汗)
今日、まきさんのところから3本目のおんぶひもが届きました。前の2本は兵児帯でしたが、今回は兵児帯が苦手なパパのためのおんぶひも(カエル&紺)です。
相当かわいいです〜!!
パパは私と入れ替わりで育休を取るので、育児&家事でおんぶひもは必須ですよね〜。これで頑張って欲しいです。
>大木さん

初めまして(^^)
3本目と聞いて おぉ〜(^○^)と。
私は、まだ2本目です(^^ゞ

カエルさんと紺のおんぶ紐もステキですねっ!

と!
息子さん、大きくなりましたねぇ〜(^^)
>yasuさん

初めまして〜わーい(嬉しい顔) コメントありがとうございます。
私はやっぱり使用感は前2本の兵児帯のが好きなのですが、このおんぶひもがかわいすぎて、外出の時はこっちがいいかも、なんて思ってしまいます。私も相当な「おんぶマニア」です指でOK(スリングマニアでもあります。「密着系」が好きなのかな。)

息子は、前の写真が4ヶ月、今回はもうすぐ9ヶ月ですからね〜。毎日見てると実感ないけど、写真で比べると大きくなってますね!
>まきさん

リクエストにお答えして、旦那おんぶも載せちゃいますあっかんべー

腰ひもをちょっと長め、肩ひもをちょっと短めにしていただいてたんですね。自分で使ってみたとき、ちょっと「そうかな〜」と思ってました(リングが結構前に来るので)。旦那はぴったりみたいです指でOK
ありがとうございましたexclamation

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おんぶでGO! 更新情報

おんぶでGO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング