ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉市立横戸小学校コミュの80年生まれの卒業生!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私が横小に入学した時は、一クラス18人くらいで、二クラスしか無かった気がする。卒業の時には、一クラス25〜29人くらいで三クラスになってた。ほとんどが転入生!!

ちょうど、横戸台が開拓されていくところで、そこに引っ越してくる人が多かったような・・・。

私の横小記録
一年生・・・1組 藤田先生
クラスの女子は7〜9人くらいだったので、お誕生日パーティーは、クラスの女子全員呼んだ時もあった。

二年・・・1組 藤田先生

三年・・・1組 宮沢先生?
独特な先生。基本は、音楽担当。字に特徴があったような。←みんなで、真似したことあった・・・。

四年・・・1組 高崎先生
すごく細い先生だったと思う。高崎先生好きだったなぁ。

五年・・・1組 吉田先生
吉田先生は、若い先生だったなぁ。優しくて好きだった。

☆ここまで、ずっと1組!!五年と六年の間に普通はクラス替えは無いから、6年間1組だぁと喜んでた・・・。
けど↓

六年・・・3組 岡田先生
なんと、6年間で転入生が沢山いたから、最後の最後でなんと2クラスから3クラスに!!それに伴って必然的にクラス替え!!今まで、1組だったのに最後の一年が3組でした。

岡田先生には、弟もお世話になりました。


 一年生の時は、掃除の後とかにクラス全員で(18人くらい)教室の一番後ろに輪になって、連想ゲーム!?とかいろんなゲームをした思い出が・・・。

 冬には、焼き芋大会があったよね。何が大会なのか分からないけど、みんなで落ち葉とか沢山集めて・・・・。

 やっぱり、学校林があるのはすごいよね!!田舎って事!?
でも、学校林でよく『桑のみ』とか『どんぐり』とか採ったり拾ったりしたなぁ。

 私のクラスに、『蛇にかまれた〜!!』って騒いでる子がいたなぁ。でも、本当に蛇とかいたよね。

コメント(5)

私、80年生まれ!!
今日このコミュ発見。

でも坂井先生っていう女の先生が担任だったと思う。
みんなもの覚えよくてびっくりなの。
全然覚えてない。

ちなみに4年生で転校してきました。
そして、こてはし台中です。3年時は4組、水島先生のクラスだった。それ以外、覚えてない。1年は1組だった気もするんだけど。
同じく、80年生まれ!!
あおいに聞いて来ました。

1年生の2学期に転入して、1組。藤田先生のクラス。
宮沢先生→高崎先生→坂井先生、だったような。
'79年生まれっスにゃ☆

たぶん、ここいらかぶってMASS♪

たかさきせんせーのキャラ好きですぃた!!

藤田せんせーってばさ、男性の若いせんせーっスよね??

好印象だったケド一度も担任ににゃってもらeにゃかったっス...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉市立横戸小学校 更新情報

千葉市立横戸小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング