ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

呉三津田高校コミュの校舎取り壊し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひさしぶりに呉に帰省します。校舎や体育館が取り壊されると聞いたので、その前に写真撮りに行こうと思ってます。
もう取り壊されてるかな?

コメント(17)

24回生の掲示板によれば、もう体育館は取り壊されたみたいです。残念だ。C校舎はまだのようですが、冬休みになくなるかもしれませんね。


http://www1.megaegg.ne.jp/~mitsuta24/index.html
おおー、体育館がぁ〜!
私は約10年ほど前に卒業しましたが、確かにボロかったです。寒いし。

C校舎ってどれでしたっけ?東側の校舎ですか?
私達は1年全部と、2年生のクラス半分が使っていました。美術、書道、音楽のクラスもある校舎じゃないでしょうか?違うかな?

良い友達ができたこと以外、殆どが思い出したくない高校生活でしたが…
たしかさんが紹介して下さっている24回生のサイトを見ると、何年もあとにああやって仲間と懐かしがるって言うのがうらやましいなぁ!って思いました!!

私の同窓会って・・・何も連絡ありませんから・・・
体育館、校舎の取り壊し知りませんでした...
思い出の場所が無くなるのは寂しい。。

昨年お正月に帰省した時に、早起きして思い出の通学路を通って三津田高校まで一人でお散歩しました。通学路はあの頃(10年前)とはだいぶ変わってましたが、学校は全く変わってなくて、当時を思い出しながら一人でセンチメンタルな思いに耽ってました。。
色々と新しく変わってしまうのは、在学生にとっては嬉しいことでしょうが、卒業生にとっては残念でなりませんね...

Doppioさんも書いてますが、たしかさんの24回生の集いステキですね☆私の父親(Doppioさんの両親も)は、よく同窓会をやっているようですが、我々は自分が何回生なのかすら認識してません...

たしかさんや父親を見てるとうらやましく思います。。
このmixiで広がればいいんですけどね...広げましょう☆
C校舎は音楽室への渡り廊下とかあった校舎です。裏は自転車置き場でしたね。

ところで、私は24回生じゃないです。(^_^;;
あら...失礼しました!!!
ところでDoppioさん、我々は何回生なんですかねー?

それからC校舎というのが裏が自転車置き場の校舎だとしたら
他の校舎の方を建て直す必要があるのでは..と思いました。

C校舎が一番綺麗だったような...? 他の二つは
本当にボロボロで、冬は授業中ずっと震えていたような記憶が...
28回生のサイトによると、昭和52年(1977年)卒で28回生だそうですよ。

C校舎以外にも自転車置き場があったのかもしれません。
C校舎は二河川側の校舎だったはずです。私たちのときは、すでに一番古かったです。だんだん自信がなくなってきた。(^_^;;
Cat Power、我々は4?回じゃないっけ?よう分らん・・・親は19回だってさ。卒業写真を見れば分るかも。

C校舎って、私達が1年〜2年(3〜8組)で使っていた、床が板張りのじゃない?あそこの裏だか横にも自転車置き場あったよね。
あそこは廊下が室内だったし、まだマシだったよ。3年の時のコンクリ校舎は廊下が吹き抜けて寒かったね。
そういえば、3年の時の校舎の裏に、部室倉庫みたいなのがあって、あれの方がヤバかったよね?何か物騒だったし。

家庭科室があった校舎が一番きれいだったと思う。
ピクチャーステージに保管してある私のアルバムへご招待します。

アルバムを見るには、下記のURLでピクチャーステージにアクセスして、次のログインIDとパスワードでゲストとしてログインしてください。
-----------------------------------------
URL: http://www.PictureStage.ne.jp/
ログインID:tkataoka99
ゲストパスワード:32ta
-----------------------------------------
注:携帯電話からは見れません。

アルバムを見たら、感想を聞かせてください。

今、40枚ほど写真を載せています。まだ途中です。
さらに追加して三津田高校関係の写真が140枚くらいになりました。
C館はまだ完全には壊されてなかったような…
私は毎週あの川沿いを車で通りますが、まだあったような…
でもC館が壊されるということは、音楽室とかあった建物もなくなるんですかね??
今はもうC館を使っていた1・2年は新しい校舎に移動してるみたいです。

それにしてもどんかわっていきますね(>_<)
私が卒業してすぐにA館にエレベーターがつき、今ではどの教室にも冷暖房があり苦労してないみたいです。
私は理系だったので夏の体育の授業の後は最悪でした。。。
昔は冷房無いのによくやってましたよね。
一月にTV放送されて現在呉三津田高校教師の小路口(旧姓:山田)真理美先生が思い出を語られたとか。私は同期らしいです。
憧れの人、私だったりして。。。。。ナイナイ

うーん小路口さん(山田さん)ってどの人だったか?卒業アルバム見れば思い出せると思います。当時は、一学年9クラスありましたから、350人以上ですよね。一度も話をしないで卒業してるかもしれません。ビデオ楽しみですね。確かに私が昨年のお正月に行ったときもニオイがそのままだったと思います。
小路口先生はこんな方だったんですね。
http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/12/02toku_14.html
先生にそんなことがあったんですね!

そう、今日1人家に向かい走らせてる時によそ見運転してると…あの校舎がないじゃないですかぁo(≧ロ≦)o
うちが1・2年の時に使ってた校舎が崩れ壊され、奥にあった体育館の跡地に出来た新しい校舎が覗いてたのです!!
思わず1人ショックを受けてました。(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
その後友達を迎えに行き広島に向かう為、校舎の残骸を見せる為車を走らせたんですが、やっぱり友達もショックだって、悲しんでました。
やっぱり壊されると切ないですね(>_<)

ちなみに私の時は7クラスでした。
会社の人が言ってたんですが、今は定員われしてるみたいです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

呉三津田高校 更新情報

呉三津田高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング