ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

引田天功FCコミュの【 著作を検索してみました 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんにちは (^^)/

 戦前の本までヒットするBK1で検索してみました。
 夫人だった小桜京子さんの手記までが、初代に関する本だと思います。

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi/?aid=p-top00468&srch=2&ol=%B0%FA%C5%C4%C5%B7%B8%F9&idx=3&s1=da&dp=50&pbrg=2

 国会図書館で検索してみたところ、さらに次の二冊が見つかりました。

○『手品・奇術教室 (小学館入門百科シリーズ12)』 (小学館、1971)

○『引田天功の大魔術 (ワニの豆本)』 (ベストセラーズ、1977)

 以上、お役に立てば幸いです m(_ _)m。



 画像はこちら↓から拝借しました m(_ _;)m。
http://www.wa.commufa.jp/~namomag/book/book2.html

コメント(5)

遅レスですみません......

本の件有り難うございます!参考になります。
初代の本は、うちに昔ワニの豆本があってソレを良く読んでました。

わたしが何故初代天功にこだわるかと云うと、子どもの頃熱海後楽園で見てるからです。
そのころは大脱出を辞めて、催眠術の方に力を入れてました。
親戚の子がステージに上げられて、お手伝いをしてサイン入りトランプ貰ったのを憶えてます。
「ワン〜!ツウ〜!」って独特の言い回しだったなあ....今思うと。
うわ〜初代のコミュあったとは!ありがとうございます☆
ゆりたん引田の血を引くものです。天功さんのお父さんに孫の様にかわいがって貰いました。天功さんのお墓はそのお父さんと一緒で、引田家のお墓のあるとこにあります。
今やプリンセスのイメージで初代の事があまり知られてないから嬉しいです!
またまた遅レス(泣)
ゆりたんさん>うぉ〜!すごいすごい!
ということは少女隊の方も関係者ですよね。
はい、ともこちゃんのことですね。
天功さんとおばあちゃんがいとこで、ともこちゃんとパパがはとこになります。
私は 天功先生の ビリヤードボールが すきです。天功先生が マジック会に入った動機が たしか 銀座三越のマジックショップでみた ビリヤードボールときいたことが。天功先生の ビリヤードボールも 品があり 脱出ものの あとの スライハンドのマジックをする 引田先生に 感動したものです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

引田天功FC 更新情報

引田天功FCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング