ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームページ作成 初心者の会コミュのIE7への移行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様周知の事実かもしれませんが、お節介を焼かせていただきます。
IE7の導入について昨日(2/4)に公式でのアナウンスが行われました。

2月13日より、windowsの自動アップデート機能により、XPSP2にInternet Explorer7 が配布されます。

IE6と比べ、文法チェックが厳しくなったりと、表示・動作に違いが生じる可能性があります。そこで、IE7移行に伴う情報を一元管理出来ればと思い、トピックを作成しました。
ページ管理者の皆様、事前に準備して対応しておきましょう。

Source:http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3344

コメント(8)

私はタブブラウザのスレイプニールを利用しているので…IE7にするメリット(セキュリティホールは除く)がありません。
Firefoxも使っています(拡張が便利なのと動作確認にて)が、メインはスレイプニールを利用しております。

ちなみにVistaではIE7が入っていました(ほぼ未使用)。

できれば環境を変えたくないので、IE6のまま使いたいです。
マウスジェスチャとかも導入したら良いのに。
私はデスクトップにIE6、ノートにIE7を入れてあちこち見に行ってますが、今のところ大幅に表示の崩れたサイトは見つかって無いです。
プロの作ってるサイトは対応済み何でしょうか?
私が見落としてるだけかも…(^-^;
> ふ 。..... さん

会社では動作確認のためIE・ネスケ・Firefox・Safariを使っていました。
IEもたまに古いバージョンの方がいるので、色々と入れていましたが。
基本には最新バージョンのブラウザで確認していましたが…。

MacでIE使ってる人とか迷惑でした(笑)。
サポート切れてるし。
かく言う私も、タグ閉じとかが厳しくなるので、真っ白になっているページを二度見かけたくらいかな。

アクティブX辺りが改修されてた記憶があるので、適当な判別のAJAXが気まずいかもしれません。

CSRFは今まで以上に気をつけないと、タブはセッション保持しますからのぅ…

むしろ、IE6に戻したいんだけど、書込が出てくる予感。
IE7をインストールしたんだけど、IE7って「お気に入り」を左側に出せないんですかね??

もし出せないなら、Yahoo!やmixiがフル画面の横幅に変更したのは、これが
理由かーって思いました。
(常にフル画面でブラウザを見るので、横幅指定する必要なし)

ポータルサイトの場合は、情報量を増やせるので、フル画面(width=100%)で
作成した方が良いのかもしれませんね。これからは。
>IE7をインストールしたんだけど、IE7って「お気に入り」を左側に出せないんですかね??

出せます。緑の矢印に注目してください。
>出せます。緑の矢印に注目してください。

あ、出せました(笑)
ただ、これが分かる人は少ないかもしれませんね。
これからは、「お気に入りを出している人は少ない」と思って、
サイトの構成も考えないといけないなーって思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームページ作成 初心者の会 更新情報

ホームページ作成 初心者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。