ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

投資家生活を始めるゾコミュのネット証券について....

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハッスルさんが
>今は証券会社をどこに落ち着かせるかで悩んでます。
という事を言ってられたので
Eトレード証券について少しw
現物の場合ですが
1注文も約定代金  手数料(税込み)
〜50万円       450円(472円)
〜100万円      800円(840円)
〜150万円      1,000円(1,050円)
150万円超〜     1,500円(1,575円)
おw1680円から下がってるw
デイトーレードの場合に複数回の場合はまた他のプランがあるそうです♪
ここは、手数料安いのですが、投資情報やツールが有料で
あったり、Macでは動作しないものもあってEトレードでのツールは
ほとんど使っていません。
基本的なポートフォリオや株価を見るボードはよく使っています。
てか、これ使わないと売り時期と買い時期わかりませんよねw
チャートはココでも見るんですが一目平均線が詳しくみれないので
大和証券で確認しています。
ネット証券は無料のサービスに違いがあるので
上手に使いこなすと便利かもしれませんね!

コメント(9)

丸三証券かぁ.....知らなかった( ̄ー ̄;
HPで確認〜♪確かに手数料が微妙ですねぇ...
今は無料サービス中なんですね♪
でも、大手(野村、大和)と比べたらいいかもしれませんね!
株価ボード画面はいいですねぇ、見たい銘柄の買い板と売り板が
いっぺんに見えますねぇ!
チャートもEトレードより見やすいですねぇ.....う〜ん、いいなぁ
孫サン〜〜Eトレードもチャートをもっと見やすくしてくださいw
疾風君は便利な機能ですねぇ!約定の知らせが即わかる♪
Eトレードにもなくもないんですが、その個別銘柄の画面か
又はメッセージボックスにお知らせに届くのですが
こっちは即通知されないので結局確認画面をみないと
ダメですねぇ_| ̄|○ガックリ・・
ある程度、稼げるようになったら有料ツールを
使いこなすのもいいかもしれませんね!
時は金なりです♪
そうですか、いろんなサービスあるところで安心感ある証券会社を
選びましょうね♪
松井証券の社長サンががっちりマンデーに出てましたw
なかなか、証券界の異端児らしく色々な事にチャレンヂしているみたいです!
面白い会社だと思いますね♪手数料も安い!もともと、この会社が
手数料を引き下げた会社ですからね♪
元は奥様の父の会社だったそうでw

そっかぁ、野村系列からもでるんですか....
Eトレばっかりやってると、他の証券会社を探さなくなったので
詳しくなくて...スマソ m(; _ _)m
9月までがひとつの山場と考えていますw@株価上昇
自民党の次期首相選挙なので(-"-;
さ〜て、どうなりますか♪
あ〜選挙後は選挙の結果次第ですねぇ....前回は小泉政権の圧勝でしたので株価は上昇しましたw
思いっきりはずしました(((((自爆)))))
絶対民主党が勝つと思ったのに.........orz
なので選挙前に利益確定してる株は売り急ぎしました.....orz
政権が変わったり、勝ってもマズイ勝ち方だと外資は資金の回収に
まわりますw
これは、深読みというか色んな展開を読まないと儲けが少なくなりますw
( ̄ー ̄;あら、そんなプランあったんですか?w
一度契約しちゃったので、詳しくみない人でした(((((自爆)))))

イー・トレード証券株式会社
インターネット取引における株式委託手数料を、平成18年6月1日約定分より下記の通り引き下げることといたしましたのでお知らせいたします。
《アクティブプラン》(平成18年6月1日約定分より適用予定)
1日の約定代金合計額 新手数料(税込)  現行手数料(税込)
  〜10万円       0円        500円(525円)
  〜30万円      300円(315円)   500円(525円)

約定代金合計額と書いてあるので何度でもそうなんでしょうね...
ボクのは約定ごとに手数料がかかるスタンダードプランですねぇ..(-"-;
(ノ_-;)ハア… そっかぁ...知らなかったw
6月からネット証券も乱戦になりそうですね♪サービス合戦でw

あ、それとE-TRADEに送金(入金)方法なんですが
銀行のATMで振り込むと振り込み手数料がかかりますので
即時入金サービス−提携銀行
みずほ銀行口  スルガ銀行  三菱東京UFJ銀行
三菱東京UFJ銀行 ジャパンネット銀行  三井住友銀行
手数料無料で送金できます♪

ボクの近所には郵便局しかなかったので(田舎なのだ.....orz
郵便貯金ぱるる口座から振り込み送金しています。
ただ、こっちの欠点は次の日に送金が完了なので即決では
ないので買いたい時が1日ズレちゃうんです('A`)ヴォェア
こっちも振り込み手数料は無料です♪
ただ、書類送って完了するまで1ケ月以上待たされました.......orz
郵便局.....その間は仕方なく銀行振り込みでしたので
数百円手数料がかかりました_| ̄|○ガックリ・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

投資家生活を始めるゾ 更新情報

投資家生活を始めるゾのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング