ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STYLIST / スタイリストコミュの教育の本質って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

渋谷で小さなスタイリストスクールを経営するシゲと申します。



この春でファッション業界に約20年、そしてクリエイティブ系専門学校・スクールに関わり約15年…。

いくつかのファッション系専門学校で、主に広報(学生募集)を担当してきた。

ファッション系専門学校・スクールで最も人気のコースが「スタイリスト」。

しかし、最も就職が困難なコースでもある。

スクールのドル箱だけに大抵の学校がスタイリストコースを設置し募集に力を入れているが、数百名の入学者のうち卒業時にスタイリストアシスタントとして就職出来る学生はどんなに優秀な学校でも、0〜ほんの数名。

ほとんどがフリーター、良くて販売職という現実…。


若者達の「夢」を食い物に、2〜3年間で数百万の学費を徴収し、
スタイリスト(アシスタント)には成れなくて当然だと開き直る腐った学校達。

入学前の説明やパンフレットは、文科省の認可校ですら、でっち上げられた実績が罷り通る呆れた専門学校・スクール業界…。


教育ファシリテーションもなにも、教育者としてのモラルの欠片もありゃしねぇ!


そんな悪徳業界で片棒を担いできた自分が情けなくなり、一度はスクール業界から離れたが…


騙される若者達を少しでも減らせたらと、昨年春に“本当にスタイリストに成れる学校”をコンセプトにスクールを開校した。


お陰様で、第一期生11名中、アシスタント希望者が8名、そのうち6名がこの3月までに夢を叶えて巣立って行った。

他の希望者2名も意中のスタイリストのもとで研修中〜内定間近。


この1年、巨大な圧力や誹謗中傷・プレッシャーと戦い、資金繰りにも大いに苦しみ…


何度も涙し、幾度となく挫折しそうになった。

そんな時、いつも俺を支えてくれたのが、夢に向かってひた向きに努力する学生達の熱い姿…。

感謝してます。
ありがとう!


こちらが愛情を持って本気で向き合えば、学生達も本気で返してくれる…

そんな、当たり前の事を教えられた1年だった。


「本気で愛する」ってことは「本気で愛される」ってことなんだと…



教育の本質って奴は、ここなのかなと感じる今日この頃。



長文乱文にて失礼しました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STYLIST / スタイリスト 更新情報

STYLIST / スタイリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング