ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暮らしを楽しむコミュの◆お昼ご飯を楽しむ 09

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一年365日 毎日何処かで、お昼ご飯の風景があります。

店屋物、お惣菜、カップラーメンや手作り料理にお弁当 色んなお昼ご飯の風景

あなたのお昼ご飯 是非ご紹介ください。

トピ立てのお礼投稿はご無用で♪


過去トピ08
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=661596&id=98617106

コメント(1000)


近くのお肉屋さんで「和牛で仕上げたらしい…王様のハンバーグ」っていうのを買ってきて食べてみました。いかにもお肉屋さんと言えるハンバーグでした。酸味がやや効いてくるデミグラスソースなのですが粗挽きの和牛の野性的な風味が強く来る。これが赤ワインの藍茜のフレッシュな酸味と風味のコントラストが凄い! ワインはこうなるとちょっと粋な味のアクセントにとても貢献するのがド素人の私でも分かる。楽しむお昼ごはんハンバーグ。美味しゅうございましたハーブ
極みデミグラスハンバーグも別に悪くはないけれど、伊藤ハムのあのハンバーグも個性的で、野菜を多少添えるとかなり美味しさ感が変わります。
久し振りに会社でランチしました
450円(税込) 美味しかったです
お昼ご飯は
『焼うどん』を作りましたほっとした顔
こんにちは!
おうちごはんです♪
朝抜きでお腹ペコペコですあせあせ(飛び散る汗)

★16穀米、鮭とほうれん草の胡麻和え、昨日作った豚汁、オーガニック納豆(タレは無添加)、ぬか漬け、カクテキキムチ、りんご

です🥰
機械に案内され
だれも居ないのにカウンターの
端っこ……顔(嬉し涙)
ガラガラでもおひとり様は
広いテーブルあかんのか泣き顔
並べてから食べたい派には狭すぎ🤣
チープな画像ですみません( ´∵`)
お昼は釜寅のデリバリー
炙りサーモンとしらすの釜飯です
お昼ご飯は
『チャーハン』を作りましたるんるん
「こにゃこにゃたまご」のどんぶりを作りました。多分これ、うちだけかな?

年子の妹と二人、どういうわけか、子供の頃、
「甘い砂糖の入った卵焼き」が食べられなくて、
理由は、気持ちが悪くて飲み込めない、という徹底した単純な理由。

こういう、砂糖は少し、お主に醤油を入れた、茶色の卵焼きが我が家でした。
母はカンカンでしたが、好みは理屈じゃなく、こうして、
茶色の卵焼きを食べていました。なつかしく、
「こにゃこにゃたまご」と呼んでいた卵焼きを、丼にしました。
今日のお昼ごはんは
栗おこわ栗と糠しぼり大根
母の手作り
ステーキ定食食べました。
次の予定が詰まってて15分くらいで食べて、もっとゆっくり味わって食べたかったです泣き顔

今日のお昼は何か納得出来なかったなぁ…。食べながら素材の鮮度ってのが分かってしまうことがあるでしょう?
それにこれ「八宝菜」なのですが、八宝菜ってふつう鶏ガラベースの餡かけ、或いはそこに野菜のブイヨン的な旨味成分を餡かけにするはずじゃなかったかなぁ…。なのにこれはオイスターソースなんだけれど、ちょっとオイスターソースの風味もかなり悪かった。ただ、これを参考にして自炊の際に絶対やっちゃダメな事を確実に学んだし、次回はここで、このメニューは避けることもわかったから、得る事はしっかり得たので、良しとしよう。でも…一番マズかったのはそこじゃなくて…支払いのとき…もしかして千円札がピン札で2枚(1 枚で良かったのに…) の厚みを支払っちゃったような感触のまま出て来ちゃった〜
次回からこれはマジ気をつけなきゃ…
ビタミンたっぷりぴかぴか(新しい)ヨーグルト1パックは、この時期には冷えるので、ホットヨーグルトにしました♪
MTBで佐野の街並みをぷらぷらしてる途中で見つけた台湾料理のお店。
ランチタイムのメニューだけど、コスパが凄すぎる。
お店の方達は、皆さん台湾語?を話されてるから、料理も本場の台湾料理って事ですよね。
ははは
おいしかったしお腹いっぱいになりました〜
お昼は町中華で
チャーハン大盛りです
保存にするかどうかの「お試し」のお昼です。

生協の「黒酢酢豚」と浅草今半の「カレー」、どっちも
おいしかったけど、カレーは高い、でもすごくおいしい。
酢豚は、ちょっと味が濃い、でもおいしい。
ごはんは「あきたこまち」です。
『金沢風カレー』スーパーの弁当やけど、かなり美味しかったよ♬
オショロコマ唐揚げ定食です。なかなか食べられない魚です。 はい。お腹いっぱいにはなりませんよ。
一週間が始まりましたスマイル

本日のランチは
海老マカロニグラタンとミネストローネ
そしてデザートはかぼちゃプリンハロウィン
Happy Halloween♪
今日のお昼ごはんは
オムライス
このオムライス好き
スマホの「ハンズフリー」の設定が、勝手にいじって、おかしくなったようで
またため息かと思いましたが、携帯やさんで、すぐおしえてくれて
気が楽になったので、仕事の文房具なども買って、やっぱり
「藤や団子」に行きました。まだ11時台、でも知る人ぞ知る、で、
どんどん入って来ます。

いつもの、かつ丼と、大盛ラーメン、1450円。

動画にありました。お借りしました。ほっとすると、ここに行きたくなります。
毎度同じものをお願いするので、たまに替えると間違えられたこともあって
大笑いした思い出もあります。また行くんだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=8PPR_gYUf9E
お昼は宮でハンバーグ

しょっぱくて 今頃 喉がすごく渇くあせあせ(飛び散る汗)
今日のお昼ごはんはサンドイッチのお弁当🥪(o^^o)ちょっと焦がしちゃったけどあせあせ自分のだからいいのです顔(笑)今日も良い1日にクローバーハイビスカス
水回りをきれいにしています。周囲にカビキラーを
吹き付けています。水回り使えません。

それで、外食の予定でしたが、200グラムパックの豚ひき肉を
解凍して、玉ねぎみじん切り、パン粉、ガーリックソルト、塩コショウ、
無塩カレー粉などを入れて、初めて使う「カットトマト」300グラムパックを
入れて、少し丁寧に混ぜて、オーブンシートを敷いて焼いてみました。

大阪の「泥ソース」や醤油を垂らしながら、パンやトマトと
食べてみました。超簡単、自由、おいしかったです。
カットトマトは大きさも便利、スットクします。
水回りをきれいにしています。周囲にカビキラーを
吹き付けています。水回り使えません。

それで、外食の予定でしたが、200グラムパックの豚ひき肉を
解凍して、玉ねぎみじん切り、パン粉、ガーリックソルト、塩コショウ、
無塩カレー粉などを入れて、初めて使う「カットトマト」300グラムパックを
入れて、少し丁寧に混ぜて、オーブンシートを敷いて焼いてみました。

大阪の「泥ソース」や醤油を垂らしながら、パンやトマトと
食べてみました。超簡単、自由、おいしかったです。
カットトマトは大きさも便利、スットクします。

横浜市内南浅間町2丁目辺りにある四川中華料理店の宏盛楼という店舗でお昼ごはんにしてみました。ずうっと前々からあるこのお店は何故か本日は開店祝いってなっていたので、以前のことはさておき入店。茄子と豚肉の四川風味炒め…みたいなのを注文してみました。見た目も鮮やかで素材の調理、味も確かに濃い、辛味、香辛料など色々な味わいが分かる。なかなかこれは悪くない。なので明日も絶対ここに決めた。開店祝い期間中なのでアイスコーヒーは無料でした。
今日のランチ(o^^o)しゃぶ亭千里中央店でバラしゃぶ鍋うまい!

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暮らしを楽しむ 更新情報

暮らしを楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング