ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薬膳教室コミュの■■腎臓と塩分の関係■■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五臓=腎 / 五腑=膀胱 / 五味=鹹 / 五季=冬 / 五官=耳 / 五色=黒

日本人の塩分の平均摂取量は12〜13g。
理想の接種量は7g以下です。(夏期は+2g程度)
塩分過多になると、血液がネバネバになって高血圧に、
脈行が渋って、顔色の光沢が悪くなってしまいます。
更に腎精を弱め、成人病への引き金にもなります。

塩分を取り過ぎたな、むくみがでてきたな、と思ったら
カリウムの多い食品の接種を心がけてみるのもよいでしょう。
耳が痛い、耳鳴りがするなどといった症状はもしや腎臓の悲鳴かもしれません。

枝豆のほかにも、カリウムが多く含まれる食材は....
山芋(生) / 里芋 / さつま芋千切り / ポテトチップス
チョコレート / 栗(茹) / ピーナツ(炒) / あずき / きなこ
いわし丸干/ドライソーセージ/脱脂粉乳/みつば/芽キャベツ
切り干し大根ケチャップ / 生わかめ / 昆布茶 / ココア(ピュア)
昆布(削)/ ひじき(干) / コーヒー(インスタント) / 昆布(刻)

___________________________
★豚シャブと枝豆の梅ポン和え★ [ 疲労感、精力減退に☆ ]

●豚肉(ロースしゃぶしゃぶ用)
食味=甘鹹
食性=平
帰経=脾胃腎
効能=慈陰潤燥、益気
・ビタミンB1が疲れを解消
●枝豆
・カリウムが余分な塩分を排出する働き
・レクチンが免疫力UP☆
●梅干し
・クエン酸が疲れを解消
・酸味が食欲をUP☆
●ごま(白)
食味=甘/平
効能=潤燥滑腸
●ごま油
食味=甘/涼
効能=潤燥通便、解毒、生肌
-------------------------------------------
豚肉は湯通しして冷シャブに。
梅干しは表面を炙っておいて粗みじん切り。
ポン酢7:胡麻油1:白ごま1 の割合でドレッシングを作り
むいた枝豆と和えて皿に盛りつける。
____________________________

皆さんも、これらの食材を用いて
レシピを作ってみませんか?

※持病をお持ちの方、及び腎臓に疾患のある方は、医師の指導に従ってください。

コメント(7)

-------------------
腎に効力を与える食材
-------------------

クルミ、ゴマ、黒豆、大豆、人参、
アスパラガス、山芋、冬瓜、栗、ブドウ、
キクラゲ、ふかひれ、スッポン、なまこ、
昆布、牡蛎、ハマグリ....等。

-------------------


補腎薬ならぬ補腎食ですね(^^)

いくら調子が悪いからといっても
ウィッチさんの仰るとおり、過量は臓腑を痛めてしまいます。
そして、いきなり腎で吸収するわけではなく、
胃や腸で一度吸収して後々の効き目ですので、
消化器官が弱っていると、効き目も半減してしまいます。

『バランスのよい食事』と『腹八分目』が大切ですね(^^)b
はじめまして。
北緯44度に居住。
冬になるとたまに農家の主婦たちに
料理やお菓子作りを教えたりしています。
勉強になりそうなので参加しました。
夏には農協から菜園借りて野菜作っています。
写真は最近の収穫。
エゾノコリンゴさん、ようこそ☆

大地のパワーをいっぱい吸収して
すくすくと育った野菜たちは
たくさんのパワーを秘めています。
旬のものを美味しくいただくということも
薬膳には欠かせない大切なポイントです。

なんて素敵な環境にお住まいなんでしょう♪

是非ともエゾノコリンゴさんのレシピや郷土料理を聞かせてください。
きっと北緯44゜に住むための知恵や元気の源が隠されていると思いますよ♪
今日あったシンガポーリアンに
肉骨茶の味を聞いてみたら、塩辛くて、苦いお茶を飲みながら
一緒に食べるといってました。
確かに五行の図で塩味は腎、苦味は心 確かに
相克の関係だと、水→火ですね。
なんかわかるような。わかんないような。
塩辛さを苦味で中和するということだといってました。
確かに理論とは合っています。
『相生と相克』(ソウショウとソウコク)のことですね☆
確かに、頭の中がもじゃもじゃになりそうですけど、
ゆっくりと当てはめていくと「なるほど!」と
頷けるのではないかと思います。

・相生関係=母と子の関係。

「木」から「火」が生まれ
「火」が燃え尽きて「土」になり
「土」の中から「金」属が生まれ
「金」属の周りに「水」滴がたまり
「水」のおかげで「木」が育つ     

・相克関係=消す、うち勝つ、忠告

●簡単な図を書いてみました。
上の図に下記の食物をあてはめてみてください。
           [図をクリックすると拡大]

・酸味+苦味=ビール
・苦味+甘味=チョコレート
・甘味+辛味=チリソース
・酸味+辛味=酸辣湯、トムヤムクン

なんとなく理解できましたでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薬膳教室 更新情報

薬膳教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。