ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのダブルオアシス日記「第58回別働夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記
(8月9日(火)
http://voloasis.livedoor.blog/archives/18032104.html

【参加者】
●配食希望者数121人
○ヘルパー便12人
●ボランティア 9人
内初参加者1人(コサユキくん)

【配給内容】   

●食品=パン約1本 バナナ約1本以上 


ハート食料支援品(及び現場持込支援品の報告とお礼)

塚原さんより 十六茶24本、お志

堀口さんより 魚肉ソーセージ112本

向井さんより 5箱

セカンドハーベスト名古屋さんより 菓子パン150食以上、ゆずレモン144食、モンキーバナナ4箱、バナナ1箱

小麦の奴隷千種店さんより 惣菜パン140食



●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク

【購入内容】 

「パン」100個7343円
「バナナ」5箱500円
(バナナは向井さんからの寄付です。)


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク


-------------


オアシス活動日記(8月16日(火)

【参加者】
●配食希望者数135人
○ヘルパー便15人
●ボランティア 22人
内初参加者7人(セカンドハーベスト名古屋の西澤さん、澄川くん、垣田さん、八木さん、電Nくん、ともさん&ゆめちゃん親娘)

【配給内容】   

●食品=パン約1本 バナナ約1本以上 


ハート食料支援品(及び現場持込支援品の報告とお礼)

明元パパママより パン130個

向井さんより バナナ7箱

セカンドハーベスト名古屋さんより ゆずレモン168食、ビスケット70食
、インスタント味噌汁120食、煎餅18食、アルファ米(梅じゃこ)1食×150食


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク

【購入内容】 

「パン」0個0円
「バナナ」7箱700円
(バナナは向井さんからの寄付です。)


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク


ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)

アルファさんより、御支援を頂きました。


ありがとう御座いました
心から感謝します。



今回のオアシス日記は二回分カップリンクのダブルオアシス日記になっておりますお願い

中々オアシス日記スランプを抜け出せずにおりますので、不定期だったりインチキしますが御容赦下さりませお願い

夏も段々と残暑になって参りましたが、ここ最近は割りと雨に当たることが多かったように思います。

名古屋の夏は湿気が厳しいのですが、有難いことに初参加者が毎度毎度誰かしらと来てくれます。

9日16日もまた初参加者に恵まれまして、二回合わせて8名参加ですよ。

しかも、ほぼ学生さん。

ともさん&ゆめちゃんと言う親娘が参加してくれたのですが、お母さんが娘さんに付き添ってご参加されて、こうしたボランティアの経験をしてみよう学んでみようと言う方が本当に増えたんだなーっと驚くばかりです。

この経験がどうかみんなの役に立って欲しいと願って止みません。

そして更にいつもお世話になってるセカンドハーベスト名古屋さんの職員の、西澤さんと言う男性が参加してくれました。

終了後ミーティングでは、普段出してる食品がどう配布されているのか見て頂けたし、またお礼も伝えることができたのです。

しかし、西澤さんから言われたのは、使って頂くことでフードロスをなくせているんです指でOKという言葉でした。

そう言われればセカンドハーベスト名古屋さんやフードバンク事業と言うのはフードロスを無くす事が大きな目的であったなと思い出しました。

使わせて頂いてお役にも立ててるのかと思うと、フードバンクとは本当に有り難い物だなと思います。

逆に言えばフードロスがあるお陰さまと言う皮肉なことでもあるんですけど、それでも貧困家庭であったり、ホームレス支援であったり、これで助かってる人は沢山います。

ありがたやお願い
ありがたやお願い

因みに思いますが、子供の貧困とか言うけど、子供が貧困と言うことは両親も貧困なのであって、それは貧困家庭から切り取られた中々トリッキーな言葉だなと思いました(-_-;)

さて、今回は第58回目の別働夜回りでした。

【鶴舞コース4名】
担当・青さん、ストロング近藤さん、植木さん


【吹上コース2名】
担当・ナチオ、伊藤さん(中川)、ナオちゃん

合計6名の野宿の皆さんを訪れる事が出来ました。

チラチラ雨が降ったからという訳でもなく、第3週の夜回りは賑わいがありません。

まぁなくてもいーんですけどね(笑)

但し、雨降りの時は僕が行った吹上公園のコースは足場が川みたいになったりメチャ水捌けが悪いので心配だったのですが、降ってる最中ではなかったので意外と足場良好でありました。

公園をぐるり回って帰り道に遊具のある場所を通るのですが、其処には富士山の形をしたオブジェと言うか、登れる遊具があるのです。

山の形をしてて、円周の四分の一位の面積の所だけ足場の石がゴツゴツと付いてて、残りはツルツルなのです。

この遊具は何と名古屋特有の物だと一緒に行ったなおちゃんから聴かされてビックリしました。

フツーのその辺りの公園で時々あるから全国何処にでもあるもんかと思ってたのですが、いやはや世間知らずでありました。

大体高さ的には2メートルちょい位しかないので、年甲斐もなく四十男がダッシュでツルツル面を駆け上がり頂上付近でズルッとなるも何とか辛くも登れました。

時々こーゆーアホな事をして体力的な検査をしてみるのです(笑)

高みから見下ろすとなおちゃんがこちらを見てたので、ここまでおいでと呼んでみたらなおちゃんもトライ!

富士山9合目辺りで失速してズリズリと滑り落ちてひっくり返ってしまいました(笑)

夜中の公園で良い歳の二人が何をやってるのやらと笑えて来ますが、こうやってこの歳になってもアホな事を共有して笑える仲間が居るのは本当に嬉しいもんですねぴかぴか(新しい)

情けは人の為ならずとは言いますが、ボランティアで集まってみんなでやれると言うことは、結果的に僕にこんな素敵な人間関係を与えてくれてるんだよなーっと有難く思うのでしたぴかぴか(新しい)



おまけぴかぴか(新しい)

「生活保護漫画」
http://voloasis.livedoor.blog/archives/14275926.html

「しごとバー○○年後なにしてる?」
https://youtu.be/QKveSr87ew8



【Special Thanks】


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」
http://www.tkd55.com/

長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]
http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」
http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html

オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 
http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>

アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 
https://tabicafe.jimdo.com/

沢山の食糧支援を頂いた錦にあるオサレなカフェです♪
「でぃっしゅcafe」

http://www.dishcafe.net/

●「アビシルバーズ」

http://avisilvers.com/
(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)

●「キッチンマツヤ」
https://kitchen-matsuya.com/
(オアシスにお弁当を沢山寄付して下さった名古屋の名店)

「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。