ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「体験」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(11月12日(火)
https://yaplog.jp/oasis2000/archive/830
【参加者】

●配食希望者数 116人
●ボランティア数19人  内初参加者2人(ニッシーさん、ひよりさん)   

【配給内容】   

●食品=サンドロール0本 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品

玉子丼(末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードより)
ビスコ(福持さんより)
ホームパイ(鈴木さんより)
カルシウムウエハース(山田さん&西村さん(父)より)
みかん(梶川御夫妻より)


      
●飲み物=メンバー持ち寄りの、コーヒー、お茶、十六茶、ルイボスティ、アクエリアスマルチビタミン(合計.23・8リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、T.Nさん、鈴木さん、末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワード)

                 

●期間限定支援=カイロ

【購入内容】 

「パン」0個0円 「バナナ」7箱 700円
(バナナは向井さんからのご寄付です)

ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)

再び、馴さんより洗剤各種を寄附して頂きました。

再び、水野さん&ニイミさんより、ご支援を頂きました。


ありがとう御座いました
こころから感謝します


今回のボランティアは、わたくしナチオの誕生日とバッチリ被りまして、自己申告でメンバーからの拍手喝采頂きました(爆)


とうとう42歳になっちまいました。

こないだおぎゃーと生まれたばかりだったのに(笑)
オアシスをやりかけた時なんかギリギリ20代でしたが、早いもんです。

しかも、既に気が付いたら年末差し迫って来るんですから、光陰矢よりも速やかなりを地で行ってますね!

うかうかしておれませんな。



では、メンバーのお土産を報告しま〜す♪


末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードからは玉子丼150食分
福持さんからはビスコ1袋
鈴木さんからはルイボスティー2リットルとアクエリアスマルチビタミン2リットルとホームパイ1袋
山田さん&西村さん(父)からはカルシウムウエハース160個
河村氏からはお茶2リットル
梶川夫妻からはミカン200個
T・Nさんからはコーヒー1.8リットル
塚原さんからはお志を頂きました〜ハート



ありがとう御座いました〜♪


っと今回はまたまた初参加者がお二人参りました。

傘折れ子ちゃん達の同級生のひよりちゃんと、ニッシーさんと言う男性のお二人が初めてご参加だった訳ですが、このニッシーさん木曜日の炊き出しにも参加されて魔女ちゃんに誘われてオアシスにもご参加と言う流れ。

ホームレスに対して余り良いイメージではなかったそうなのですが、実際現場で出会うホームレスのおじさん達を見て、イメージが変わったと言います。

実際の現場に立つと言うのは、想像とは違って沢山の見落としていた事実に出会うものなんですよねー。


人間は計画を立てる事が出来るし、想像する力も、予測する力もあるのですが、頭の中で思い描いて居る事と実際と云うのは結構違ってるもので、本当に体験する、触れる、そこに行くって見てみるという「経験」や「体験」に勝るものはないんですよね。

とはいえ、その経験や体験も自分のこだわりとか思い込みとか色んな物でまた見え方も思い方も変わる物です。

しかし、思い方や捕らえ方がどうであれ、実際その場でひとつひとつ起こることを純粋に経験してるその時は人間のジャッジがあろうとなかろうと事実が繰り広げられているんですよね。

で、何が言いたいかと云うと、色々思う所やなんやら人それぞれあるでしょうが、最初は何にも構えたりしないで純粋に飛び込んで体験してみて欲しいな〜=オアシス一緒にやろ〜よ〜♪っと云う事です。


今回は末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードの皆さんが炊き出ししてくれたから人数結構居たんですが、最近オアシス人手が寂しい状態でして、夜回りに至ってはわたくしナチオと魔女ちゃんの二人がメインで動けているだけで人足りない車足りないの状況。

夜回りは夜11時過ぎちゃったりしますが、炊き出しは遅くても9時までには終わりますので、平日の夜ではありますが、お時間がある方は是非ご参加頂けたら凄い嬉しいです♪


一緒に炊き出ししましょ〜よ☆

ご参加お待ちしておりま〜す!


告知コーナー】


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、<そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/

沢山の食糧支援を頂いた錦にあるオサレなカフェです♪
「でぃっしゅcafe」 http://www.dishcafe.net/

●「アビシルバーズ」http://avisilvers.com/(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。