ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SG Bassが好きなプレイヤーコミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はEPIPHONE SGギターとORVILL SGベース両方持ってますがみなさんはどのSGを使っていますか?

コメント(29)

初めまして。
俺はグレコのベースでEB-420とEB-720を持っています。
ギターではグレコのSGスタンダードです。
EB-420はフレット引っこ抜いてしまったら、音程がまともに取れなくなりました。(汗)

しばらく触って無かったんですが、最近また弾き始めるようになりました。

てなことで、よろしくお願いします。
はじめまして〜^^みなみさん。こちらこそよろしくです〜^^自分も一番初めに持ったベースはグレコのEBでしたね〜^^懐かしいです・・・TTグレコのSGギターって珍しくないですか?
>おっぺさん
グレコのSGギター、どうなんでしょうね。
確かに最近のヤフーのオークションには一本も出てませんでした。
持ってる三本はいずれも25年以上も前の楽器です。(歳ばれちゃいますね)
そのころはカタログにもありました。

で、最近触るようになって楽器メーカーなんかを眺めてると
浦島状態なんです。
なるほど〜^^確かに最近あまりヤフオクでもSGベース見ないですね・・・でも楽器はビンテージ物の方が音もいいですし鳴りもいいと思うので価値はあると思いますよ〜。最近の楽器は本当高いですよね・・・って自分が楽器始めた頃はSG凄く嫌いである程度弾けるようになると知り合いに5000円で売っちゃったんですよ・・・><今思えばバカだったな・・・と。
はじめまして!EpiphoneのSGベースのEB−3愛用してます。
ギブソンビンテージには、演奏技術的にも金銭的にもまだまだ手を出せないレベルなので、いずれ…っという感じです。

SGはフォルムと薄さがたまりません。
初心者ですが、どうぞよろしくです☆
>けんたろ(ポツネン)さん
初めまして。
俺もギブソンが欲しいと思ってますが、さすがに高くて手が出ませんねぇ。
はじめまして〜けんたろ(ポツネン)さん>
遅くなりましたがSG薄くて軽いですよね〜自分はOrvillですがGibsonが欲しかったのですがメインはジャスベなので><
って話は変わりますが自分はピックアップの選択スイッチをかえちゃったので伝わるかわかりませんが一番太い音がでる(フロントだったかな?)で一番太い弦を鳴らすと他の弦に比べて音がこもるというか残存音がほとんどなくボーンというよりボンという感じなのですがみなさんのSGはどーですか?自分だけだと思うのですが・・・よくSGは音がこもるといいますが〜その4弦だけなのでね・・・弦が悪いかと色々疑ってはいるのですがなんともで・・・
>おっぺ さん
確かに俺のも4弦はこもった感じになりますねぇ。
最近新しい弦に張り替えたんですが、それでも同じです。
なんか「ぬけ」が悪い音感です。
みなみさん>
やはりそうなんですか・・・><コンデンサーを変えたりして試してはいるのですが変わるのは四弦以外ですからね・・><
スタジオで爆音でだせばさほど気にならないのですが全体に音が太すぎてサウンドにならないのが欠点だなと・・だから使うのはリヤのみの軽い音ばっかで><
雪さん>
はじめまして〜。返事遅くなりました〜。
EB-1と3を持っているなんてつわものSG好きですね〜^^
ピックアップの数が違うんですよね?やっぱり一つしかピックアップないと音は軽くなっちゃうのですか?
>雪さん
はじめまして。
やっぱりあの形が最高ですね。
俺の持ってるのはロータリースイッチが付いてるんですが、
その組み合わせが未だに解明出来ていません。(汗)
どうなってるんだろ?
はじめまして、まっ3さん^^
まっ3さんのは最近といっても結構もうたちますが新たにGibsonから出たやつですね〜。自分もそれを買おうかかなり悩みましたが値段的なところと希少価値の方でOrvillにはしってしまいました><音の方はどうですか?
SGは立って演奏すると下にどんどん下がっていくのはちょっと困りますよね〜><
あぁ、やっぱり本物のEBでもヘッドが下がるんですね。
俺のGrecoでも下がってきて疲れるんですよ。(汗)
まっ3さん>
かなり書き込み遅くなりましたが自分なんてスタジオで出したのは一回><
とにかく一番太い弦(4弦)がポコンポコンみたいなサスティーンの効いてない何とも不愉快なサウンドだったのでそれ以降は・・・・みなさんのEBも4弦はポコンポコンといった音でちゃいますか?普通は4弦はボーンという感じじゃないですかねぇ〜。これでずーっと最近不快に感じちゃって・・・・すいません。EBオーナー失格だぁ><
ちなみにこの質問は前回もしましたが改めて聴いてみたくなり質問しましたぁ〜。
いちょう調べたらディマジオからEB専用のピックアップがでてるみたいで購入も考えてます^^
どうやらそれに変えると抜けがよくなるとか!!
まっ3さん>
こちらこそご無沙汰しておりました。
ってまじですか?4弦だけ伸びがいいなんて羨ましい・・・。
リヤだけのPUにしても他は結構カリカリなサウンドかもし出してまれるのに4弦は軽くなった「ポン」という音・・・マジ激悔しいです・・><ディマジオのPUはそんなに音のばらつきができちゃうんですか?考えものだな・・・・
はじめまして〜♪
このたびSG reissue Bassを購入したので、このコミュに参加させていただきます。
プレベの芯のある太い音が好きで長年使い続けてきたんですけど
ちょっと浮気心を出してSGを弾いてみたらハマってしまいました。
ポイントはブリブリ感のあるリアPUの音色と軽いボディです。
以前にお友達のEB-3を弾かせて貰った時には、もっとカリカリして
薄っぺらな音だったとおもったんだけど、このreissueのリアPUは
ジャズベのリアPUよりブリブリしてて色っぽい音色ですね。
アタシのプレベは5Kgオーバーだったので3.5KgのSGはとっても楽チンです。
ショートスケールの取り回しの良さと相まって、ライブで踊りまくりながら弾くアタシにはピッタリです。
ヘッド落ちはあるけど、軽いからへっちゃら(^-^)v
はじめまして!最近SGの魅力に取り付かれてSG購入を考えている【やなにぃ】と申します!

今はスティングレイとバッカスの2本を所持しています。

近くの楽器屋さんではおいてないのでネット購入を考えています。色々調べたんですが新品でgbsonのU.S.A製を狙ってます!たしか某有名店で¥120000くらいだったと思います。購入は形だけでも大好きなSGなのでほぼ決まりになりそうです。

でも試演奏はできないので書き込みを拝見させて頂いて音のブリブリ感は分かるのですが聞き慣れたジャズべとかに比べるとどう違うのかなと思いまして書き込みさせていただきました!

皆様ご助力お願いします!
はじめまして。やなにぃさんわーい(嬉しい顔)
放置気味になっていましたがちょくちょく盛り上げて行こうと思いますのでドンドン書き込みしてくださいねっ指でOK
ところでジャスベに比べてどうですか?という件ですがワタクシ的にはSG以外にフェンダーのUSAのジャスベを所有していますが、ブリッジや色々さわっているのでカリカリした音になってしまっているので参考にはならないと思いますが自分的にSGはオールマイティに使えるBASSではないかと思います手(チョキ)カリカリした軽い音を出したければでるし太いズッシリした音を出したければ出せるプレイヤーのセッティングや音作りで化けるBASSかとあっかんべー
みなさんどーですかexclamation & question
はじめまして。ひろみんさんわーい(嬉しい顔)
自分も以前プレベを使っていましたがそれを手離し色々と変えていきSGにたどり着きました目がハート
一番初めに買ったBASSもSGでしたが当時音の良さや魅力に鈍感だった為すぐ手離し後になり後悔しました涙
確かにライブとか立って演奏する分にはヘッド落ちが気になり厄介ですが、長期戦にはボディも軽くそしてオールマイティなサウンドを作れるので重宝しております指でOK

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SG Bassが好きなプレイヤー 更新情報

SG Bassが好きなプレイヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング