ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働組合運動・労働問題関連コミュの労働者派遣法の改正について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「派遣切り」は、労働者派遣法が労働者を全然守ってくれない法律だということを示しました。
運用面で、若干改善されたところはあります。
世間的にも会社に対して厳しい目が向けられました。

では、今はどうでしょう。
法律は変わっていません。
派遣切りの関連の裁判では、労働者が完全に勝つような状況ではありません。
いまも、派遣労働者は何ら変わらない状態で働いています。

とはいえ、変わったのは、派遣労働者以外も不安定になっているということでしょうか。正社員でもすぐにクビになります。生活できないほどの低賃金だったりもします。生活保護を受けている人も、戦後最高水準です。

私は、まず派遣法を労働者保護の法律に変えることは第一歩だと思います。
そして、さらに次の手が必要です。
生み出された富が、きちんと国内で回る方法を整えない限り、この状態は変わらないように思います。

「99%の声を聞け」とは、まさにこのことです。
原発、TPPなど、いろんな問題がたくさんあって目移りしてしまいますが、腰を据えてじっくりととりくむことが必要ではなかろうかと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働組合運動・労働問題関連 更新情報

労働組合運動・労働問題関連のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング