ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳岡正肇+いわためぐみ+まゆりコミュのいわためぐみの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
--------------------------------------------------
いわた めぐみ/アトリエサード所属。歌って、踊れて、家具緊縛のできる編集者。箏弾き。ART&LITERATURE「トーキングヘッズ叢書」の編集として、文学とアートとダンスと映画の交差点を演出すべく亀のごとき刊行ペースで本を作っている。reviewではなくintroductionを目的にさまざまなブツを言葉にする方法を模索中。電子媒体が日常的になりつつある昨今、いまだに紙媒体と肉体にこだわり表現を考える日々(REALTOKYO 寄稿者プロフィールより)
-------------------------------------------------

web寄稿先
REALTOKYO▼http://www.realtokyo.co.jp/
東京ダンススクエア▼http://www.dance-square.jp/

To be continued the next number.

------------------------------------------------

管理コミュ

こっそりつくっちゃいました。
★工藤丈輝(Kudo Taketeru)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=411586

猫じまんサイトもよろしく。
★Abe'M'ARIA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=202643

来年夏、来日(帰国?)予定! 詳細はのちほど
★玉野黄市
http://mixi.jp/view_community.pl?id=369748

管理人不在で放置されてた以下を占拠…。
★Jane Bowels(ジェイン・ボウルズ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=59960

INRIの写真が貼りたくなっただけ…。
★Bettina Rheims
http://mixi.jp/view_community.pl?id=443770

------------------------------------------------

マイミクの申請用のテンプレートを
サクバさんのとこからもらってきました。
マイミク希望していただけるかたは以下をコピペしてやってくださいね。

--------------------------------------------------

( ̄(エ) ̄)ノ

---------------------------------------------------
呑龍というハンドルは、小学生のころから使っているペンネーム(同人誌用)。
大好きな百式重爆撃機の愛称です。
高校時代は「どんさん」「どん先輩」と呼ばれていました。なぜ? 誰かと思った。という意見がよせられるので書いておくことにしました。

--------------------------------------------------

座右の銘は吾妻光良氏を見習って

「人生は長い。しっかり生きろ。」
「善人に悪い人なし」

ただいま
■吾妻光良『ブルース飲むバカ歌うバカ』復刊プロジェクト 協力援護射撃中
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2700804

あとにつづくを信ず(by のぶ爺。)

--------------------------------------------------

コメント(1)

このひと誰?
っていうひとのためにもう少し追加情報を…。

7月15日改定版…誤字修正。
8月15日追加…

------------------------------------------------------

1965年、群馬県前橋市生まれ。東京在住。
アトリエサード、取締役編集者。
生田流箏曲宮城派 箏曲演奏者。(故 英恵美子門下)
知音会、会員。
楽音会認定箏曲講師
DIPLOME STAGE DE PEDAGOGIE (METHODE DEl'OPERA DE PARIS)

3歳より箏曲を、5歳よりピアノ、バレエを学ぶ。

高崎短期大学音楽科(現創造学園大学)器楽専攻箏曲にて現代音楽を一柳慧、ピアノを志村泉、現代箏曲を沢井忠夫、古典曲、宮城曲を佐野奈三江、長唄を杵屋弥三右衛門(三野村太助)、インド音楽を船津和幸、美恵子に師事。
その後、駒沢大学仏教学部仏教学科にて禅を学ぶ。
福岡にてスタジオダンスエリアに所属、ダンサーとしてスタジオ主催公演、「TOP ONE JAZZ DANCE PERFORM」などの企画に参加。
のち福岡の岡本バレエカンパニー(主宰・岡本泰弘)に移籍。シンガポール、アーツカウンシル招聘公演などに中堅ダンサーとして参加する。
英国グラスゴーでの日英親善ジャパンフェスティバルに、箏曲演奏で参加。

ライター、編集者としては「広く浅く、ピンポイントに深く、専門のないことがとりえ」をもっとうに幅広く活動中。

A系(アニメ、アスキー、アキハバラ)、軍事系に造詣が深く、シュミレーションゲームのレビューやテーブルトークロールプレイングゲームなどのアナログゲームの開発、米国ホワイトウルフ社のワールドオブダークネスシリーズの日本での展開について統括的な立場で版権管理も行なった(現状のWODの版権管理はアークライトに移管)。

市井の研究者…と指摘されながら、ほそぼそと舞踏とコンテンポラリーダンスに関してのリサーチをおこなう。

「バレリーナへの道」「現代詩手帖」「ライトノベルズ完全読本」「TRPG:サプリ」「ゲームぎゃざ」「トーキングヘッズ叢書」「邦楽ジャーナル(予)」などに執筆、寄稿。

担当書籍「人気企業40社の就職データブック」(講談社文庫)「レコードマップ」(学陽書房)「登山ハイキングバス時刻表」(書苑新社)「タエコマーベリーの花」(書苑新社)「いろはストレス解消法」(書苑新社)

アトリエサードたちあげ以降の外部作品は
http://www.a-third.com/th/info/thdinfo.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳岡正肇+いわためぐみ+まゆり 更新情報

徳岡正肇+いわためぐみ+まゆりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング