ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本てぬぐい連盟コミュのsympathy(共鳴)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の書き込みにて失礼いたします

「多くの人の願いが共鳴しあい復興の力へ」
にいがた手ぬぐいでお世話になっている
地元長岡造形大学の鈴木均治教授自らその思いをデザインし、
私どもで染め上げました

手ぬぐいの売り上げの一部を震災復興に寄付いたします。
ぜひ、ご協力をいただければと思います

私どものHPから、購入いただけます
よろしくお願いいたします

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21612439&comment_count=1&comm_id=665820

http://www.kamegonya.com/

コメント(19)

早速、二色とも購入しました。
色もとても鮮やかで素敵です。
アンさん>
すみません 携帯での対応はしておりませんでした。。。
反省しております。。
enさん>
大勢の皆々様から「共鳴」いただき
ただいま品切れ状態となっております
お盆明けには再開する予定でございますので
しばらくお待ちください m(__)m

とも味さん>
ご購入ありがとうございました
色はデザインされた先生のご希望の色で
染上げました
ぜひ、とも味さんの「共鳴」
被災地に届けます
販売が再開されましたらこの場でお知らせ頂けるとありがたいです!
微力ながらお役に立てればと思っています。
ありがとうございます

通販再開いたしましたm(__)m

よろしくお願いいたします
ウチにも昨日届きました!
画像から結構ビビットな色を想像していたのですが
届いた手ぬぐいは落ち着いた素敵な色でした。
今日早速使っています!ありがとうございました。
アンさん>遅くなりましたこと深くお詫び申し上げます
共鳴を確かにお伝えいたします!

ゆみつんさん> 有難うございます
注ぎ染で染め上げましたので落ち着いた色合いになっているかと思います。ぜひともお使いくださいませm(__)m
先日届きました。
思ったより落ち着いた色合いで気に入ってしまいました。
これで少しでも復興のお役に立てるならうれしいです。
旦那さんに質問です!

「新潟三越やふるさと村で販売予定」
…と新潟日報の記事には載っていましたが、
もう販売は始まっていますか?
実は現在、黄と緑どちらを買おうか迷っているんです。
せっかく新潟県に住んでいるのだから、通販ではなく自分の目で見て気めたいなと思いまして電球
情報ありましたら教えてくださいぴかぴか(新しい)
旦那さん、無事に昨日着きました。きれいな色、大切に使わせていただきます。私の好きなふのりの香りが、微かに匂うようでした。米のシュールさも好みでした。


阿賀市は福島に近いんですねー、明日から裏磐梯へ参ります。
ゆみさん>ありがとうございました
やっぱりプリントと違い、
注ぎ染は生地に染料が食い込んでいっているので
良い深みが出ていると思います
今後ともよろしくお願いいたします

YURAさん>はい!新聞に掲載いただいてから販売しております。ぜひ、ふるさと村さんなどで売っておりますので
お手にとってご覧になってみてください

種民さん>
ありがとうございます
田舎で作って田舎の手ぬぐいです 笑
ぜひ、シュールさや「素朴」さを味わって見てください
>旦那さん
昨日、三越へ行って手ぬぐい買ってきました!!
どちらも落ち着いたきれいな色で、どちらを買おうかずっと店頭で悩んでしまいましたあせあせ
悩んだ結果、自分の好きな色である緑を購入!!
金銭的に余裕があるときに黄を買うことにします♪
YURAさん>
ご購入ありがとうございました
日本橋でも少しの期間だけ販売いたしましたが
ご覧になられた皆様にも
「色が深いねぇ」というお言葉を頂ました
仕事が認められたと勝手に思いながら、販売しておりました
 8月いっぱいまでのお買い上げ頂いた本数が307本でした。
売り上げからそれぞれ100円、計30,700円
新潟県に本日9月10日、ご寄付申し上げました。
皆々様のご好意、「共鳴」で私どもが携われたこと
本当に感謝申し上げます。
毎月、このような形で年内いっぱいまで、
新潟県に寄付させていただきたく思います。
今後とも越後亀紺屋をよろしくお願い申し上げます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本てぬぐい連盟 更新情報

全日本てぬぐい連盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング