ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五社英雄コミュの花町、遊郭などを題材にしたおすすめ映画を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
僕は五社秀雄映画を愛する23歳の男、
バンドマンです。

大学に入って、日本映画にはまり、
まず今村昌平と五社英雄にはまりました。

「SAYURI」を観ましたが、
五社映画の美しさやエグさ、エロさには
到底届いていないと思いました。
そこで日記に五社映画をはじめ、
日本の花町、遊郭などを題材にしたおすすめ映画を
今日から知っている限り紹介することにしました。
今日は「吉原炎上」を紹介しました。

といっても
まだまだ知らない映画の方が多いでしょうから
五社映画に限らず、
花町、遊郭などを題材にしたおすすめ映画を教えて下さい。

コメント(9)

陽暉楼、浅野温子の「あていのこの体、高う売って!」というセリフも好きでした。

花町とは違うけど、新橋や有楽町のパンパンを描いた『肉体の門』も、五社映画では必見です。
あと五社作品ではないけど、東映の『東雲楼(しののめろう) 女の乱』もまあまあかと。
『東雲楼(しののめろう) 女の乱』みてみます!!

観たらまたレポしますので。

『肉体の門』先日観ました
良かったです!!
戦争が終わり、
遊郭が廃止されていく一方
個人や店を持たない素人集団のアメリカ兵向けの売春が盛んになっていったんでしょうね。
五社映画はこういった時代背景が見えて非常に面白いですね。

「陽暉楼」は相当前に観たので記憶が薄れてきています。
もっかい観て日記にレポしようと思います!!
ただかなり衝撃を受けたことだけは覚えています。

いろいろとありがとうございます
だいぶ時代は遡りますが〜
溝口健二の作品などは如何でしょう?
超有名な「祇園姉妹」を始め、「SAYURI」や「おもちゃ」の下敷きのような「祇園囃子」、遊郭ものとしては「赤線地帯」は秀逸だと思います。
他にも昔日本映画は、そういう方面の宝庫だと思います。
同時代進行だったりしますしね〜。
なぁんて、私もそれほど沢山見ているわけでは無いのですけど。
「吉原炎上」でしょう、ここは。

あと、「SAYURI」は、ある意味ファンタジーですから、
遊郭とか花街の参考にはならないと思いますよ。
衣装とか髪型とか、めちゃくちゃですもん。
気を悪くされたらごめんなさいね。
花町なら、「流れる」なんていう古い邦画もお勧めですよ!
あまり舞いや三味線のシーンはありませんが。
「鬼龍院花子の生涯」に一票!

たしか宮尾さんも一番映像が気に入ってると
いうようなことをいっておられたようにおもいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五社英雄 更新情報

五社英雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング