ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最強の1998年3歳世代コミュのIf〜もしも〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピックを作成させていただきました。
宜しくお願い致します。

もしもですよ、当時外国産馬が何の規制もなく
クラシックに出走できていたら3冠はどうなって
いたと思います??
グラスやエルコンが皐月賞やダービーに出走していたら
と思うと凄い創造が掻き立てられませんか?
勿論、もしもの創造ですのでグラスの春時期の故障はなしとして。。。。

私の予想は
皐月賞・・・・キングへイロー
ダービー・・・スペシャルウィーク
菊花賞・・・・スペシャルウィーク

物凄く私個人の希望と願いが含まれております(笑)

皆さんのご意見、ご感想お待ちしております。。。

コメント(39)

皐月賞グラス
ダービーエルコン
菊花賞セイウンスカイ
ですね!
皐月賞…セイウンスカイ
優駿…エルコンドルパサー
菊花賞…セイウンスカイ

ですかねぇ〜。

案外現実と同じ結果になるかなあと思ったけど、あの頃の蛯名は凄かったからなあ。
グラスは個人的に大好きだけど、非根幹距離のイメージが強い。
自分も↓かな〜

皐月賞…グラス
ダービー…エルコン
菊花賞…セイウンスカイ
皐月はセイウンスカイかグラス
ダービーはスペかエルコン
菊はスペ

だと思われ
皐月賞・・・後ろで牽制しあっているうちにセイウンスカイがまんまと逃げ切りそうです。

ダービー・・・スペシャルウィークの後方から一気に差す

菊花賞・・・エルコンドルパサーが3番手ぐらいを追走抜け出して押し切りそうです。

ちなみにこの状況だとNHKマイルはシンコウエドワードが勝つんですかね。
皐月賞とダービーはグラスでしょう。潜在能力の高さだけでなく、完成度の意味でも一番有利なタイミングですね。
菊花賞はセイウンスカイ、もしくはスペシャルウィークですね。
皐月賞…セイウンスカイ
優駿…エルコンドルパサー
菊花賞…セイウンスカイ

当時のセイウンスカイの強さはガチ。
エルは的場が鞍上が前提。
皐月…グラスワンダー
ダービー…スペシャルウィーク
菊…セイウンスカイ

ダービーのスペシャルウィークはたとえエルコンドルパサーでも勝てないと思います。

豊さんの想いがちがう!

東京2400で豊さんが乗ったスペシャルウィークは最強です。

エルコンドルパサーは絶対的に強いとまではいかないですから。日本競馬史上二番目に強いとは思いますが。
レーティング的には圧倒的にエルコンドルパサーが日本最強だけどw
エルコンドルパサーが三冠すべて出走した場合
皐月賞…エルコンドルパサー
天才的なレースセンスを持てば第一関門を難無く突破する。
2着グラスワンダー
3着セイウンスカイ

日本ダービー…エルコンドルパサー
間違いなく2400mは世界最強レベル
2着スペシャルウィーク
3着グラスワンダー

菊花賞…エルコンドルパサー
産駒の活躍を見る限り、3000mの長距離もこなす
2着セイウンスカイ
(5着グラスワンダー)

毎日王冠を使わずJCも制して史上初の無敗の4冠達成

………さすがにこんなうまくはいかないか(笑)
特に菊花賞は厳しいかも


本当の予想
皐月賞…グラスワンダー
中山の中距離の強さは圧倒的

日本ダービー…エルコンドルパサー
スペシャルとダービー史上に残る一騎打ち

菊花賞…セイウンスカイ
説明いらず


エルコンはキンカメみたいに皐月賞は出ずNHKマイルから始動、無敗の変則2冠達成

菊花賞はエルもグラスも出ず天皇賞秋へ
サイレンスが故障しなければ、エルコン2着、グラス3着


そして翌年…スペシャルがクラシック無冠の為、テンポイントやライアンのようにさらに人気が出る
ダービー2着馬は活躍するというジンクスが出来る

グラスは結果的にG1レース5勝

エルコンは2年連続年度代表馬

皐月グラス
ダービースペ
菊花セイウン
集計すると…


皐月賞はグラスワンダー、菊花賞はセイウンスカイがそれぞれ断トツ

ダービーはスペシャルウィークとエルコンドルパサーがほぼ互角の票数でした。




中山との抜群の相性と完成度の高さのグラスワンダー
完璧なレース運びでのレコードVのセイウンスカイ


東京2400で見せた圧倒的な強さを持つスペシャルウィークとエルコンドルパサー


って感じですかね
皐月は当時の内枠有利、先行有利の短い直線とグリーンベルトを考えると
逃げのセイウンスカイと自在のエルコンドルが優位かと思われます。

ダービーは後のJCでの通り、実力差でエルコンドル。

菊は展開はどうであれ、タイム的に当時の世界レコードをたたき出した
セイウンスカイより早く走れる馬はいなかったのではないでしょうか。
皐月賞 中山では鬼だったグラスが楽勝

ダービー スペシャルがエルコンドルを2馬身半つけて優勝

菊花賞 セイウンとスペシャルのワンツーには変化なし
骨折がなかったらグラスが三冠達成w
皐月賞・グラスワンダー
ダービー・エルコンドルパサー
菊花賞・セイウンスカイ
ってとこでしょうか
グラスの左回り不安説は骨折してからなので、

春二冠もありえる。

菊はノリちゃんのパーフェクト騎乗には勝てなさそうだが
皐月は絶対グラスでしょう。中山2000ならディープも勝てないと思いますよ。

98年に限って言えばダービーはどの馬が勝つと言うよりも、武豊が勝つレースだと思います。

菊は距離の関係から全馬出走の気配はなさそうですしセイウンスカイでしょうね。

グラス、エルコンは天皇賞でスズカとデッドヒートしていると思います。
皐月賞:グラスワンダー
(NHKマイル:グラスワンダー)
日本優駿:エルコンドルパサー
(天皇賞:サイレンススズカ)
菊花賞:スペシャルウィーク
(JC:エルコンドルパサー)
(有馬:グラスワンダー)

この世代はエルコンドルパサーが最強だと思います。一番好きな馬はキングヘイローですが、相手が悪すぎましたね…。
3歳春の時点でのエルコンドルパサーとグラスワンダーの完成度には、クラシック3強勢はかなわなかったのではないでしょうか。

皐月 グラスワンダー

ダービー エルコンドルパサー

菊花賞 セイウンスカイ
やっぱり皐月グラスっていう意見が多いようですね〜
私も同感。

皐月:グラス
ダービー:スペ
菊:セイウン(嫌いだったけどアノレースは完勝だったし・・・)


でも、トピに条件がもっと加われば別かなぁ・・・不良馬場とかね・・・
不良ならエルコン三冠!?w
いろんな方と被りますが‥

皐月賞・グラスワンダー
(朝日杯のインパクトが強すぎる為)

優駿・エルコンドルパサー
(豊に取らせてあげたいが)

菊花賞・セイウンスカイ
(ディープがいようが負ける気がしない)



「あの」グラス・スペシャル・エルコン・スカイのうちの1頭が確実にクラシック無冠という事になる事が凄い
皐月賞  グラスorスカイ
ダービー グラスorスペシャル
菊花賞  スカイ

エルコンは3歳の段階では陣営がマイル選択しそうと予想。
グラスが左回り駄目になったのは故障あってなので故障なしの仮定ならば
府中2400でもいい勝負できるんじゃないかなぁと。
時期的に完成度で優位ですし。

菊に関してはいうことなくスカイですw

この年の有馬とか最強におもしろかったでしょうな〜

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最強の1998年3歳世代 更新情報

最強の1998年3歳世代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング