ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LinuxコミュのNFS Mountの設定ヘルプ - Fedora 16

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NFSにてサーバー・クライアントでディレクトリのマウントを試みております
Fedora 16 bashです。

どこが悪いのかどなたかビギナーの自分に教えてください
ちなみにnfs/rpc/mountdなでの必要とされるdeamonは起動しておりiptablesはOFFになっています。


サーバー:172.16.0.1 共有フォルダー/export/www
[root@server]# exportfs -v
/export/www 172.16.0.2(ro,wdelay,root_squash)


クライアント: 172.16.0.2 /mydir
/172.16.0.1:/export/www /mydir nfs default 1 1 <<<これであっていますか?

またコマンドでは書式がいまいちわからず苦労しています。どなたかどこが悪いか教えてください

[root@clientA]# mount -t nfs 172.16.0.1:/export/www /mydir

mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on 172.16.0.1:/export/www,
missing codepage or helper program, or other error
(for several filesystems (e.g. nfs, cifs) you might
need a /sbin/mount.<type> helper program)
In some cases useful info is found in syslog - try
dmesg | tail or so
このエラーメッセージを調べたところ apt-get でnfs-commonをインストールすればOKと言っていますがどうしてなのでしょうか?イマイチ自分でやってることがわからなくなってきてるのでご教授お願いします。


コメント(2)

>ちなみにnfs/rpc/mountdなでの必要とされるdeamonは起動しておりiptablesはOFFになっています。

クライアント側でも起動してます?

>/172.16.0.1:/export/www /mydir nfs default 1 1 <<<これであっていますか?

/etc/fstabの中身の事だと思いますが、defaultじゃなくてdefaultsだと思います。
それとdefaultsの内容はrwのはずですので、
クライアント側もサーバーの設定に合わせた方が良いのではないでしょうか。

こういうページもあるので、この内容で実験されてはどうでしょうか?
http://www.server-world.info/query?os=Fedora_16&p=nfs

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Linux 更新情報

Linuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。