ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Linuxコミュのtopについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
fedora 9

以下のコマンドを実行
#sysreport

?topを実行した時に、commandの場所にrpmvが記載される。
sysreportを実行したのに、何故、rpmvなのですか。
sysreportじゃないのですか。

?以下の表示で、userのプログラムによる使用率とは何ですか。
  systemプログラムによる使用率と同じなのではないですか。

topを一部抜粋(4行目)
CPU(s): 18.7% us, 38.8% system, 0.0% nice, 0.0 % id ,73.3 %wa 0.0%hi, 0.4%si ,0.0%st

?%CPUの値(10.7)は、38.8% systemと同じ値になるではないでしょうか。
  sysreportを実行したから、CPU値が高くなった。
  何故、idle値は0.0なのに、%CPUの値は、10.7と低いのかわかりません。
  もっと、50値とか高く表示されるのではいのかな・・・ 

topを一部抜粋(8行目)
PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT LIB %CPU %MEM TIME COMMAND
8893 root 15 0 480 480 368 R 0 10.7 5.2 0:43 rpmv

topを一部抜粋(4行目)
CPU(s): 18.7% us, 38.8% system, 0.0% nice, 0.0 % id ,73.3 %wa 0.0%hi, 0.4%si ,0.0%st

==================================
Linux> top
9:51pm up 5:22, 1 user, load average: 0.01, 0.02, 0.00
Task:118 total,3running,118 sleeping, 0 stopped ,0 zonbie
CPU(s): 18.7% us, 38.8% system, 0.0% nice, 0.0 % id ,73.3 %wa 0.0%hi, 0.4%si ,0.0%st
Mem: 190144 total, 187460k used, 15580K free, 9300k buff
Swap: 610460K av, 140152K used, 470308K free 104000K cached

PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT LIB %CPU %MEM TIME COMMAND
8893 root 15 0 480 480 368 R 0 10.7 5.2 0:43 rpmv
1 root 0 0 184 132 112 S 0 0.0 0.4 0:46 init
2 root 0 0 0 0 0 SW 0 0.0 0.0 0:03 kflushd
==================================

以上、教えてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Linux 更新情報

Linuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。