ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのうたファンクラブコミュのトリビア!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの知っている、みんなのうたに関する
ちょっとしたトリビアを教えてください。

では私から。

「はじめてのぼくデス」を歌っていた合唱団の少年。
現エレファントカシマシの宮本浩次さんです。

「変な家」を歌っていたレミー・ブレッカさんは
大陸を徒歩で横断とかなんかのギネス保持者。(詳細求めます)

探すとけっこう、あの歌あの人が!?というのも出てきますよね。
へぇ〜と唸るエピソード、教えて下さい。

コメント(22)

オランガタンを歌っているジムロックスには、串田アキラが
参加している。

「ここでは赤い色の幸せ」と「誰もが他の色を認めない」は、
どうみても彼のカッコイイ歌声です。
まぢで!?Σ( ̄■ ̄;)
どこでそんな情報得るのデスかみなさん…
テレビCMで聴かれるジングル「カルピース♪」の声の主は、“もうひとつの国際児童年の歌”である「道」でデビューし、割と最近ではご主人と組んだユニット“綺羅”で「夏恋花」を歌った広谷順子さん。
さらに彼女もミクシィをやっている (^^)
レミー・ブリッカ氏が持ってるのは丸2ヶ月かけて大西洋を渡った海上歩行の記録ですよ。

↓詳細
http://www.guinnessworldrecords.com/content_pages/record.asp?recordid=48769
>出原正裕#さま

長年の疑問が
やっとすっきりしました。
海外のサイトというところまで
頭がまわりませんでした(笑)

この写真お人が、あの太鼓やら何やら
身につけて歌っていた人なんですね☆
ぼくらまちボウズ!とか何とかって歌を担当したアイランズに、元ユニコーンのギタリスト手島いさむ氏がいるそうです。
「コンピューターおばあちゃん」
の編曲を手がけたのは坂本龍一氏。

「さあ太陽を呼んでこい」
の作詞者は石原慎太郎都知事です。
DVD化もされた「はだかん帽」(2004/08)を歌っている、宍戸留美さん。
「ぶたまんごころ」(2002/02)では、キャラクターデザインも担当しています。
さらに、クリスマス・アイドル・ユニット『七つ星』のメンバーとして、「リボン結びのWAKUWAKU」(1990/10)も歌っています。

ついでに。
七つ星のメンバーの一人、中山忍さんは、中山美穂の妹さんです。
タモリが「ミスターシンセサイザー」を歌ってました。
山口さんちのツトム君はユミちゃんが、
ユミちゃんの引っ越しはツトム君が
歌っていたと記憶しています。
ご存知の方が多いかもしれませんが、
『ジャングル・ダンス』という曲は小室哲哉さんが作って
それを荻野目洋子さんが歌ってます。

『北風小僧の寒太郎』の境正章さんといい、
『アップル・パップル・プリンセス』の竹内まりやさんといい、
結構有名人がみんなのうた歌っているのですね
みんなのうたと連続テレビ小説(朝ドラ)は
初回放送日が同じである
(1961.4.3)

45年以上も続いているテレビ番組って、ニュースを除いたら
他には「きょうの料理」くらいしか思いつかない・・・
『メロンの気持ち』ってのは、フーミンこと細川ふみえさんが
歌っていました。
なぜかアニメの主題歌もみんなのうたとして扱われています。

『夢の舟乗り』 山川啓介 大野雄二 ヒデ夕樹 1979年2月3月放送
実はアニメ「キャプテンフューチャー」のテーマ曲でした。

1983年のスプーンおばさんのテーマ、リンゴの森の仔猫たち、もみんなのうたで放送されています。
↑清水さんのレコード

CD盤でプルーをうたっている清水京子さんは
もともとテレビ局でカラーモデルをやっていて
その後レコードデビューしましたが
大ヒット曲が無く、フェイドアウトしてしまいました。
『少年ドラマシリーズ』のテーマソングも放送されていましたね。
石川せり さんの「遠い海の記憶」は『つぶやき岩の秘密』のテーマソングでした。
オフコースの「眠れない夜」は「みんなのうた」の為に作られたんだけどボツったってのは聞いたことあります。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのうたファンクラブ 更新情報

みんなのうたファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング