ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萌えテクノコミュの[雑談&あいさつ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてのご挨拶や、
トピックを立てる程ではないような話題、
その他の雑談はこちらへ。お気軽にどうぞ〜

コメント(493)

東京チカラめし
https://ne.sirabee.com/2022/10/21/20162961221/

牛丼チェーン店大好きですが、都内でこの店を知った時は興奮しましたねぇグッド(上向き矢印)
一気に増えて、また一気にポシャりました(笑)
幸い千葉にいた時に激レアとなった店舗が割と近くにあったのでよくテイクアウトしてました。
懐かしい味です。

最近、また都内でテイクアウトのみで復活してるらしいですね。
FCではないとのことですが、あの懐かしいロゴは同じ!
久しぶりに食べたいなぁ。
名前は知ってるけど行ったことないです。千葉中央店は閉店したみたいですね
スタ丼屋みたいな感じなのかな。




>>[455]

関東で残っている激レア店は東武野田線(現アーバンパーク)の新鎌ヶ谷駅構内です。
まだあるのかな?
もう懐かしいなぁ

ああ、伝説のすた丼もありましたね
大雑把な味の伝スタよりもチカラめしの焼き牛丼の方が僕は好きですね
マイミクのAじきさんとも話す、これも激レア店の牛丼太郎(現、丼太郎)は僕は不味いと思います(笑)
>>[456]

昨年の11月に閉店したみたいですね。
残念です。
>>[457]

ええ、僕も確認しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC167L70W3A011C2000000/

ただこの記事にあるように都内で再起する予定ではあるみたいですね!
今、香港やバンコクでは成功してるらしいので、牛丼チェーン店ファンとしては何とか国内でも頑張って欲しいものです。
ネット記事のどこかに新鎌ヶ谷店の画像がありましたが、もう懐かしくて泣けてきました。
千葉にいた頃の全てが懐かしい。
>>[458]

かなり昔、千葉中央のアーケード近くに神戸ランプ亭って店が有ってよくそこで食べてました。
吉野家や松屋より空いてて入りやすかった気がします。
調べたらランプ亭は全滅したみたいですね。
>>[459]

そう、らんぷ亭も全滅しています。
全く悲しい限りです涙
首都圏の鉄道で驚いたこと

今ネットでも京葉線快速廃止問題が話題になってますね!
京葉線も利用したことはありますが、私は総武線がメインだったのでイマイチ京葉線には親近感が湧きません。
首都圏で驚いたのは、まず西船橋からメトロを利用し始めた際、快速があるのを知ったこと!
地上区間とはいえ、地下鉄路線で快速電車があることにまず驚きました目
そして次に驚いたのは本八幡から都営線に乗った際、急行電車が都内都心部の駅でも通過駅があったこと!
メトロ快速の方で郊外の駅を飛ばすことには慣れていましたが、都営線で都内都心部に入っても停車しない駅があることには本当にビックリしましたexclamation ×2
>>[461]

朝と夕方の通勤時間帯の快速を全て廃止で納得する利用者など居ないでしょうね。
ブルーノマーズがヘビーローテーションを歌ったと話題に。
ブルーノマーズさんAKBの曲で日本人が喜ぶと思ったら大間違いですよ。
って個人的には思いました。

https://youtube.com/shorts/ObBU5iBPtsw?si=2FQdMtUZRaW8suj1
>>[464]

AKB関連で僕が割と気に入った曲をupしておきます。
https://m.youtube.com/watch?v=88ffP1YQsN0
https://m.youtube.com/watch?v=4Uum-O3LbsY

もう一つEDMな曲、UZAも音とメロディはすごく好きなんだけど歌詞が嫌すぎてupはしません。
シンセサイザーデザインのグッズ
https://synth.base.ec/

こういうのはテクノマニア心を擽られますよねw
音楽作品の方はアンビエントですね。
>>[466]

私はサイバースコープとかサイバーサングラスがテンション上がるグッズです。

サイシマイベイビーズのMVで着用してるタイプのサイバーサングラスは、私も上野で購入しました(笑)
およそ10種類くらい持っています

https://youtu.be/97CisQFfxw4?si=AJUOvqJ-eQ28CX9B
テクノポップイベントでつけると
テンション上がります。
>>[469]

なるほどー
じゃあ、三姉妹さんのライブがあればバチバチに波長が合いますねw
ぜひ行ってきて下さい

その曲はテクノ度低くてイマイチですねorz
sejin.krの最新ロボットダンス動画
セクシーシンセサイザーの『GOT TO BE REAL』使われてて嬉しくなりました。

https://youtube.com/shorts/c9owHVSkYTw?si=r5fEuI21uDin6pO9
>>[471]

僕はハングルの形が好きなので、韓国の繁華街のハングルだらけの看板を見ると興奮します。
視覚的には女性のヌー◯の次にハングルに興奮する変態ですw
>>[472]

目の前にZZANG GAMESってゲーセンらしい建物が有って少し前の日本の
繁華街と変わらない状況ですね。
むしろ日本の方が衰退していますね。千葉駅前もお店が潰れて空きビルが増えてるパチンコやのロビーもクーラーとっぱらって吹きさらしになってて
本当に日本は貧乏になったと実感させられます。
>>[473]

千葉駅もリニューアルされて随分とモダンにはなりましたけどね!
引っ越す直前に千葉駅前のゴールド色郵便ポストを見てきました。
千葉には新幹線が来ないですから、うちの地元の博多駅と比べるとどうしても華やかさが足りないのが残念ですorz
>>[473]

余談だけど、千葉のライバル埼玉の大宮駅には行かれたことはありますか?
大宮駅には東北、上越、北陸新幹線の3路線も通る新幹線銀座駅なので、さぞかし賑やかな駅なんだろうと想像してました。
たしかに在来線の方はまあまあ賑やかでしたが、新幹線側のホーム下は饅頭屋と弁当屋がポツンと一軒ずつで恐ろしく寂しげでビックリしましたあせあせ(飛び散る汗)
>>[475]

大宮行ったことないです。
日本は何処の都市も衰退していってますよね。
庶民的な物や一般大衆向けのお店は厳しそうですな。はやらないと直ぐ潰れるし余裕が無いよね。節約
量を減らしてお値段据え置きとか


木更津に場外馬券場が出来て
4年前かな旧木更津そごうだったビルの中にダイソーやら饅頭屋お茶屋とヤマザキデイリーストアー近くに居酒屋と弁当屋が出来てそこそこ賑わっていた感じがあったがみんな消えていって

2024年現在残っているのはヤマザキデイリーストアーのみ
>>[476]

ええ、木更津も寂れてるって話は聞きますね。

ところで、千葉の定番B級グルメを聞きつけ長浦駅まで噂のチャーシュー弁当を買いに行ったことがありましたが、袖ケ浦駅はその1つ先だったのですね、初めて知りました。

店のおばさんが「出来立てを召し上がれ」って出来立てを下さったんですが、僕としては冷蔵庫で冷やしてから食べた方が美味しかったですね!
僕の味覚の方がおかしいのかしら?(笑)
>>[477]

としまや弁当ですね。
とり弁が美味しいですよ。
今はボリュームがなくなりましたが

お弁当レンジで温めないのですか?
冷たいお弁当は流石に食べれないですねえ。
夏場に冷やし天丼出すお店ありますね。たれが煮こごりみたいになってて
ちょっと苦手です。
>>[478]

白米は温めると体内での吸収率が上がって太りやすくなるということなので常温で食べる時は多いですね。

ただ、チャー弁の時のように冷蔵庫で冷やしてからそのまま食べるのもレアな体験ではありました。
複数買ってきたので残りを冷蔵庫に入れてたんですね。
その後、冷蔵庫から出して試しにそのまま少し食べてみると、あれ?結構美味しいやん!ってそのまま全部食べてしまいましたw

そういえば、もう一つのバー弁の方は木更津の駅ホームの上で売っていたので船橋から出かけて改札を出ないで買えましたね。
越前たけふ駅

いよいよ北陸新幹線が敦賀まで延伸になりますね!
敦賀はフェリーに乗車のため、学生時代に何度か寄ったことがあり懐かしいです。

路線図を眺めていると「越前たけふ駅」とあります。
福井出身の同僚に「あれ?越前と冠するのは他にも武生ってあるからなの?」と聞いたら「違う、武生市は隣町を合併して越前市になったんだけど、逆の隣側に越前町があって紛らわしいから旧武生市側だと分かるようにしたんですよ」との返答。
ホントすごい紛らわしいですねあせあせ(飛び散る汗)

もう武生市じゃなくなってるって全く知りませんでした、住んでもいない遠い場所だし。
武生市ですが、学生時代に「たけお」と読んで上記とは別の福井の同級生から「たけお、じゃない、たけふだ!」と強烈にダメ出しされた思い出があります、もう40年近くも前。
懐かしいなぁ(遠い目)

いつもマニアック過ぎる鐡坊主さんの新幹線新駅動画をupしておきます、BGMが心地よいですね!
活気あふれる地元の新幹線博多駅とは真逆の、ガラーンとした新幹線のみの新駅も大好きです(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=bEWbV6ALHB0
『キッシィ キッシィ』

https://youtu.be/pLeKPbXNvDw?si=DIktu0I4RenUtHrn
>>[483]

キャンディキャンディは妹が持っていたので、少女漫画で唯一読んだことのある漫画本です。

このパロディラップ、音の方が韓国のエレクトロラップみたいでかなり好みの音です!
https://m.youtube.com/watch?v=3UCodVmClKo
>>[483]

千葉の東方沖で地震が頻発してるようですがご自身の地域は大丈夫ですか?

いやー、僕も船橋いた時は小さな地震はしょっちゅうでしたねあせあせ(飛び散る汗)
>>[485]

地震が頻発していますが
色々言われていますが
こればかりはどうしようも出来ないので備えは大事ですよね。
最近非常用の水を買ってきました。
ガーシーの一方的な暴露で話題となった中田ヤスタカのボツになったランウェイの音源のRemixがめっちゃカッコいいんです。 

https://youtu.be/9ut2rgEslH0?si=usguWVVSq1Uk-KrB

元の音源はこれだけど
ランウェイの映像と合わせるとプロの仕事してますよね。

https://youtu.be/soyXeBNctvg?si=Wksthe7BMbbiy2Ie
NiziuとPerfumeのコラボダンス
チョコレイトディスコ

https://youtube.com/shorts/KyTcGuJDJok?si=aYpqlOkKDKA9aMmJ
TikTokで
“POKÉDANCE”流行ってるね

https://youtu.be/Wkrs11bLvpo?feature=shared

女子の踊るPOKE DANCEが可愛くて
ついつい見てしまう。

https://youtube.com/shorts/GpoqMDkONYQ?si=IV3ksYEfNKf--Yk3
ナチュラルに恋して

https://www.instagram.com/reel/C1FL_fJpM5E/?igsh=MXJuYWg5ZWJ3dXVpNw==

東京ドームで新旧K-POPの曲をランダムで流してダンスを踊れる子は真ん中に出て踊る企画をやってました。
古い曲は人数が少なめだったりと
時代を感じる面白いイベントです

https://youtu.be/YtIR1ASSGQE?si=Ms1SHuTme-6yZ3qf


https://youtu.be/YtIR1ASSGQE?si=Ms1SHuTme-6yZ3qf
さすらいネキ

https://youtu.be/YtkbbUiosWY?si=W963LMI99Jf50s1r

ログインすると、残り454件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萌えテクノ 更新情報

萌えテクノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング