ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪教育大学コミュの第13回学び合い大阪の会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜第13回学び合い大阪の会のご案内〜

明日開催の会ですが、ご興味ある方おられましたらお気軽にご参加ください^^

いろんな先生が来ますよー☆
学生、院生はもちろん、新1回生も大歓迎です♪



(以下、告知)

『学び合い』とは、上越教育大学西川純教授らが

「学校は、多様な人と折り合いをつけて自らの課題を達成する経験を通して、その有効性を実感し、より多くの人が自分の同僚であることを学ぶ場」という学校観と、「多様な子どもたちの集団は有能である」という子ども観に基づいて提唱している考え方です。


現在、全国各地に少しずつ広がり、東京、大阪、長野、群馬、福岡、広島、宮城、などで学び合いの会が開催されています。


大阪の会では、月に1度のペースで学習会を開催しています。
現職の先生だけでなく、学生の方や社会人の方も参加しているオープンでフラットな場です。

どんな方でもウエルカムですので、ご興味のある方、ご参加ください。

※ちなみに今回はこんな方々が来ます!
・私立高校の国語科教員
・公立中学の数学科教員
・特別支援教育の教員
・大阪府の新任の小学校教員
・大阪府の2年目の小学校教員
・大阪教育大学の学生
・芸術系大学の学生
・奈良県の講師
・学習塾経営者
などなど。

10代から40代まで、いろんな世代のいろんな人が来ます。



以下、案内です。


(前回までの会の様子についてはhttp://manabiai.g.hatena.ne.jp/manabiai-osaka/20100322/1269267074をご覧ください)



☆第13回大阪『学び合い』定例会(通称〜朝ゼミ〜)のご案内☆


====================

■日にち

4月10日(土)18時〜21時(出入り自由)
17時50分にJR八尾駅改札口前に集合です。

■会場

学び合い教室FREED 八尾教室


■会費

夕食代込みで2000円

※メニュー
・ほっこり鍋(ほっこりする鍋です)
・マグロを中心としたお魚のお造り
・お楽しみサラダ


■これまでの朝ゼミの活動

http://manabiai.g.hatena.ne.jp/manabiai-osaka/20100314/1268578377


■参加希望者は
chance.is.a.necessity@gmail.com (大原) まで
または、mixiで私(おすぎ@symphonicity)までメッセージください♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪教育大学 更新情報

大阪教育大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング