ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Let's PHPコミュのPHPやデータベースの外注の相場(色色なパターン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、職業訓練で、WEB制作の学校に通う者です。
6が月の期間ですが、だいたい2か月が経過しました。
のちのち、PHPも習うのですが、最終的には
お問い合わせフォームとアンケート位しかやらないそうです。

自分がPHPやデータベースで求める事(ざっくり)

ユーザーの画面
会員登録システム
会員ページ
会員のプロフィール等、さまざまな事が書ける項目欄の設置
会員画面で画像をアップロードできるシステム
会員、非会員共に登録している会員を検索できるシステム
さまざまなキーワードで検索できるシステムと、決められた項目を選択できるシステム

管理画面

登録したユーザーの管理ができるシステム
へぼくても可

登録ユーザーの削除
会員のアップロード画像の認証システム(手動)
へぼくても可

以上ですが、簡単にいうとWEBでマッチングをやりたいです。

ですが、冒頭でも書いてある通りおそらくこれをやるには
相当な時間と根気がいることが予想できるので
PHPやデータベースのバックエンド部分のみをやってくれる
場合はどの位のお金がかかるのかがまったくわかりません。

一応、参考サイトを載せます
ルームメイトカフェ
http://www.rmcafe.jp/index.html

このサイトの様なサイトを最終的に作りたいと講師の先生に話したら
結論は、六か月では厳しいとの回答がありました
そもそも、そこまで踏み込んでのPHPは授業ではやらないと
言ってました。

現在、レンタルサーバーを借りています
Apache version 2.2.26
PHP version 5.3.27
MySQL version 5.5.35-cll
Operating system linux

ざっくりですがサーバーの状態です

おじさん大田区
http://ojisan.jp.net/ossan/index.html

上のサイトは、学校で3週間目位に作ったものです
一応、メールフォームはありますが
ネットに転がっている無料のフォームのPHPファイルを
頂いてちょっと書き直しておいているだけです
メールフォーム自体は自分で作っていないので30分程度
で設置はできました。

ただ、僕がは求めているようなデータベースの連動とか
検索システムをWEB上で転がっていないか検索はしたのですが
いまいち見つかりません。まあ、当然でしょうけど

長くなりましたが、冒頭の求める事を頼んだ場合の
予算ってどのくらいになるでしょうか?
もちろんピンキリなのは承知です。
考えとしては、すでにそのような物を過去に作っていてデータがあり
それを少し書き換えれば渡せるみたいな一からコードを書いてとか
ではなくて、すでにデータを持っているような方が望ましいです。
というかそれ以外だとおそらくとんでもない金額になろうかと
予想しています。

バックエンドが得意な方の助言をお待ちしています

コメント(7)

すいません、追記ですが
PHPにこだわらず、 WordPressでやってしまうという方法もあるのかもしれないと思いました
WordPressものちのち習うのですが、プラグインを駆使して可能であれば
PHPのコミュとは離れてしまいますが助言をお願いできればと思います。
SNSを作ることができるオープンソースもいくつかあるようです。
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-159.html

人も作ったものを使用する場合でもやすくても数十万ではないでしょうか。
わたしもオープンソースに一票。
http://www.websquare.co.jp/products/index.html
http://www.easymatching.net/
こちらなら20万かからないですし、ソースも自由に見られます
PHPです 何度かいじったことらいますが
ソースを見るだけでも勉強になるかと思います
職業訓練校で講師側をしていたものです。
作成を依頼した場合の予算感を講師に聞いてみるのも手かと思います。

きちんとした仕様書がある前提で、実装のみを考えた場合
技術者1人でまわすとしてのざっくりの回答(仕様が不明なので若干のバッファを考えています)


ユーザーの画面
・会員登録システム⇒登録後、メールでの確認等を含むと想定して5人日程度
・会員のプロフィール等、さまざまな事が書ける項目欄の設置 ⇒5人日程度
・会員画面で画像をアップロードできるシステム ⇒指定外の拡張子を拒否、画像サイズの制限、画像のリネーム等の処理で5人日程度
・会員、非会員共に登録している会員を検索できるシステム⇒検索、一覧表示(ページング)、詳細への導線あたりで10人日程度
・さまざまなキーワードで検索できるシステムと、決められた項目を選択できるシステム ⇒詳細不明。

管理画面
登録したユーザーの管理ができるシステム ⇒ユーザ一覧表示(ページング)、検索、詳細情報、ステータス切り替え等、で、ざっくり20人日

登録ユーザーの削除
会員のアップロード画像の認証システム(手動) ⇒上記管理画面から指定ユーザのステータスを変更することで対処


詳細不明なところが多いですが、ざっくり言って45人日
これにディレクションフィーとテストが入ってくるので、全体で60人日程度(3人月)はかかると思います。
1人月を60万あたりで見積もり会社もありますし、120万あたりで見積もる会社もありますので、
間をとって90万円で考えた場合、270万円あたりですかね。個人でやられてる方では、人件費程度しか考えていない方もいらっしゃるので1人月30万ぐらいの破格の金額でやってくれるところはあると思いますが・・・それでも100万円ぐらいにはなるかと思います。

ただ、仕様があやふやなので、この1.5倍程かかるかと思います(とくに、「さまざまなキーワードで検索できるシステムと、決められた項目を選択できるシステム 」あたりは要求によって大きく変わりそうな感じがします)

んで、皆さん仰るように、オープンソースのものを使うのがオススメですが、個人的には「諦めた方がいい」と思います。
オープンソースのものであっても、カスタマイズはかなりシンドイです。
ヘタに手をいれてしまうと、次回からのバージョンアップに対応できなくなったりします。
また、画面数も相当出てくるので、その分のデザインの組み込みだけでもシンドイです。

僕が講師をしていた時にも、生徒さんには説明しましたが・・・
どんな素晴らしいアイデアやサービスを思いついたとしても、それを形にするのはかなり大変です。ですが、それ以上に、そのサービスを軌道にのせて、利用してもらい維持し続けるのは本当に至難です。

もし、そのサービスが本当にマネタイズできる自負があるなら、銀行を口説いて、返済計画を考え、資金調達を考えるべきです。
個人で、オープンソースのプログラムをいじってみたのはいいけど、そのプログラムの修正や、サーバの設定の問題で個人情報の流出とか問題を起こしてからでは遅いからです。それらに対する知識や経験は一朝一夕に身に着くものではないです。現場で鍛えられるか・・・、もしくはプロに依頼するのが筋かと思います。モチはモチ屋ってヤツですね。

あとは、ビジネスとして収益が挙がったら折半するので、作ってくださいというレベニューシェアで提案するか、ですかね。ただ、大抵の場合、収益が上がらないので作ってくれた方のタダ働きに終わってしまう事が多いのですが・・・。

訓練学校卒業の後、現場でいろいろ鍛えられて、独学できちんとサービスを作れるようになった生徒さんも(数少ないですが)います。うちの新人さんでも自分でサービスなんか作れないという人が、いろいろな案件で揉まれてるうちに、自分でも作ってみたいというようになりました。
きちんと目の前の階段を上って行ったら、いつか作りたいものを形にすることができるかと思います。
がんばってください。
皆さん、回答ありがとうございます

今の段階で、人に頼むのはやめておこうと思いました。
ビジネスというか、まずはWEBの可能性を自分自身で
感じたいために今、自分が何をやるべきかを
模索中です。
講師の先生は、六か月で卒業しても、企業はたいして
技術力はみないと言ってました。
生徒のポートフォリオを見て、こいつに可能性があるかとか
会社にはいったら伸びるか?みたいな事を見るといってました
まあ、、会社入ってはじめて実践で学ぶというか
会社はいってからが、本当の勝負らしいです。
>>[5]

はじめまして。
企業でwebプログラマーの募集をしていた時に、
面接と選考を担当した経験のある者です😄
トピからズレますが、少し書かせて下さい。

あくまでも私の場合ではありますが、開発経験があるかないかよりも、
いかに自分で調べて前に進むことが出来るか?を見させてもらいました。

なのでスキルに応じた課題を出して、そのソースを見て判断したりしました。

もちろん、課題の仕様での不明点をきちんと質問して来れるか、とかも見てました。

その後、ソースレビューをした時の態度なんかも。
「なぜ、こう実装したの?私だったらこうするけど」
なんて質問にも、自分なりの答えがあったりしたらいいなーって思いました。

私だけかも知れませんが、何年やってても毎回、案件ごとに、技術書やネットで調べたり、
試行錯誤してクライアントが満足する出来のもの作ってます。

頑張ってください!
外注すれば200〜300万円ぐらいはとられるでしょう。
それよりも自分で独学でやればある程度スキルも付くし一石二鳥だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Let's PHP 更新情報

Let's PHPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング