ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌舞伎が好き!! (Gay only)コミュの七月大歌舞伎夜の部 「夜叉ヶ池」「高野聖」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
玉三郎さんと海老蔵さんのポスターに釣られて、行ってきました。

「夜叉ヶ池」
雪さん役の春猿さん、きれい!最初本当にびっくりした。女形の様式美じゃなくて、女優的に綺麗。声もきれいだったんだけど、こちらは話が進むにつれ、ちょっと微妙に・・・。でも、姿はいつまでも綺麗。ブロマイド、2枚も買っちゃった。

そして、春猿さん、素顔はヅカのジェンヌみたいなんですね。(写真参照)

白雪姫役の笑三郎さん、最初出てくるシーン、滑る様に舞台に出てくるので、滑車に乗ってるのかと思った。でも、自分の足で動いてるんだよね。なんだか浮いてるように見える。衣装も綺麗。こちらは女形的に綺麗。

雪さんと白雪姫、春猿さんと笑三郎の二人でやっているのは、いい感じだったと思う。女優(じゃないけど)と女形の競演みたいでもありました。

右近さん、一本気で友情に厚いインテリさんの役。かわいー。目をくりくりさせて。小柄な点もこの役には合っていた。母性本能(?)くすぐられました。

姥役の吉弥さん、ぴったりですね。あと、侍女、というよりカムロ(変換できない)みたいな役の人、衣装とメークがなんかモデルの山口小夜子さんみたいで面白かった。

「高野聖」
海老蔵さんの顔が綺麗。海老蔵さんの顔が綺麗。海老蔵さんの顔が綺麗・・・。

玉三郎さんは、ノリノリでした。次から次へと若い男を・・・っていう設定。本当の玉三郎さんもそうだといいのに・・・。

あと、尾上右近さん。か、かわいい。ハニカミ王子みたい。演技もすごくよかったと思う。知的障害で足も悪いというむずかしい役なのに・・・。若いとは思ったが、高校一年生なんだと!

あと、ムササビとかカエルとかこうもりとかのぬいぐるみがたくさん出てきて、ディズニーランドのアトラクションみたいだったよー。

ただ、一階席(8列目16番)で見たのですが、古典に比べると、一万5千円は高く感じます。
でも、遠い席だと、海老蔵さんの顔が見えずにつまらないし。
遠い席でオペラグラスが吉かも。

コメント(2)

先日、観劇してきました。高野聖、良かったですね!海老蔵さん確かに綺麗でした。玉さん本当にノリノリでしたね!木曽節を右近くんが唄った時、涙が出ちゃいました。
そう、右近くんの唄!
よかったです。

新しい歌舞伎座王子だね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌舞伎が好き!! (Gay only) 更新情報

歌舞伎が好き!! (Gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。