ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Goatranceコミュのご挨拶とか雑談とか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぁ好き者同士なんでスピーカー前で出会えば挨拶なんかいらないんですが、ここはmixiですので一言どうぞ(笑

コメント(28)

こんなコミュニティがあったんですね。
よろしくお願いします。

今週は、大阪でGOA TRANCEかけてきまーす。
大阪のパーティーガールに甘酸っぱい思い出があるopaです。

>DJ-@raki☆JzTrance殿

 大阪でのgoatrance反応はどうですか?

 やっぱあっちはMONDOさんの影響が大きいんですかね?
 だったらダークサイケが人気なのかな?
大阪でやるのは今週土曜なので、まだ反応は未知数です(^^;)
普段は東京でやっているので。
ちなみに先日のDAZEMAZEには遊びに行ってました。

昔大阪に住んでた事もありますが、ゴアやサイケが流行ってた
記憶は無く、CDショップ等でも非常に寂しい感じでして、
TIPのホワイトコンピとブラックコンピが300円くらいで
叩き売られていて喜び勇んで買った記憶がありますw
そこに反応するのもアレですが・・・

>TIPのホワイトコンピとブラックコンピが300円くらいで
>叩き売られていて喜び勇んで買った記憶がありますw

 今だとヤフオクで3000エソ以上で売れますよ!
 ちょっとした財テクですなwww
1995年頃にSpeak EasyのODESSEYやKeyEnergyで遊んでました。
今のサイケシーンでも、GOAの価値がわかるDJは一味違うと思います。
あの頃のチャンダンくさいシーンの雰囲気を再現したいですね!
よろしくおねがいしまーす☆
>とむさく@清純派殿

 95年・・・これまた懐かしいですね〜
 Speak Easyって回転坂道の結婚式場ですよね?
 メインフロアの他に真っ暗でマニアックなサブフロアがあって(@。@)してました。

 その頃はまだ音が良く分かってなかったんで雑食にイエローに行ってみたりMADE IN HEAVENとかいうでかいパーティーに行ってみたりもしてました。

 たしか、dejavuでDJしてたのもその頃で六本木界隈は熱くて楽しかったっす!
思い出すと10年前、Yokohama Bayhallが自宅の近所にあったのがきっかけでどっぷりハマりました。
そういえば何度か会場までの道案内をやったこともあります。
Speak Easyも懐かしいです!
DJ R-1(リチャード)が大好きだったんですけどねぇ
>山chan殿

 ベイホ懐かしいですね。
 柱が邪魔だったけどw良い場所でしたよね。
 フロア入り口の左右に伸びる道。GEOIDもそうですが左右対称構造はちょっとした迷子気分が味わえて楽しいっすねw
 最初の頃は屋上に上がれたので横浜の風が気持ちよかったっす。

>とむさく殿

 R-1・・・SHINKAWA・・・KUNI・・・
 今もやってるんですかね?
 
>sangre

 ほぉーアンジュナ盛り上がってるんですか!?
 すっかり終了ムードなのかと思ってたけど嬉しい知らせです。
 まぁ、行ったら行ったで「良かった」って事になるのがゴアですからね。仮にパーティーが無くてもゴア生活自体が楽しいと。

 ゴアでゴアトランスのCDが売っているとは・・・

 僕が行った97,98年にはマプサやパナジまで行ってもCDそのものが売ってなかったし、そもそもインターネットも無かったし・・・。

 生きているうちにwもう一回くらい行ってみたいとは思っているんですが・・・。

 ふじさんは生きているんでしょうか?w
お〜なつかしや〜、ばあ〜ちゃんのフィッシュカリ〜97年この教会の真裏に住んでました。家の周りのレンガ塀は私が金貸して造りました。今でも私のスピーカーは健在でしょうか? このコミュの管理人さんとは、いつもpartyで会いましたなあ〜! そうそう富士山は87年にはすでにチャポラのシェイク屋の樹の下に住んでました。一日3ルピーで生活してた。と言ってました。
>ふじさんは生きているんでしょうか?w

私がゴアに行った時(昨年の2月)には、サウスアンジュナにいらっしゃいましたよ。
>masaking殿

 今思えば、あのスピーカーがサウンドシステム人生の出発点だったんじゃない?きっと誰かが有効活用してると思いますよ・・・多分。
 アンジュナででかい音だしてるとPが来ちゃうって伝説を作ったスピーカーだよね。あの時はちょっとやばかったねw

>TOSHIYAまたはJ*G*K*殿

 ふじさん生きてましたか。さすがだなー
 97,98年と行った時には時々話をしたんだけど、なかなか面白い人物ですよね。サイケっていうよりもサイコですね、彼はw
 大変だろうけど、ゴアにずっといられるなんて羨ましいな〜
 真似はしたくないけどw
はじめまして、福岡でこっそり活動しているmiyaと申します。

今、一番知りたい事が一番載ってそうなこのコミュを見つけたので即参加しました。ということで、ご挨拶です。

いちお、2DJ1Guitarでトランス活動をしていますが、ダンスミュージックというカテゴリーなら何でも喰いつきます。

「GOA」という音楽だけでなく、土地柄・文化の知識を得るため、今後このコミュはどんどん参加させて頂きます。

よろしくお願いします♪
初めまして♪ ふじさん、懐かしい!

2000-2001年の年越しでゴアにいました
マプサのカレー屋とか買出しとか一緒に逝ったなぁ〜

すいません。
ふじさんってどなたなんですか?
聞きましたtwist dreams!
これは、泣ける。絶対買います。
なつかしいなぁ アンジェナ’98 着いた日ちょうどゴアギルがバンブーフォレストでパーティーやってて音をたよりに歩いた歩いた... そしてたどりつけず...その後速攻バイク借りたっけ 俺らクソガキだった けどK応大学生なんかもいてさ そーいえばトボッケーもいたな 10年振りにおもいだした 元気にやってるかい? フランス人のジジぃがなぜか口くれるんだ 楽しめよって 見たことない絵のやついろいろもってたなぁ もう死んじまっただろーな どっかのパーティー行ったら潮が満ちてきて帰れなくなったなぁ ミッドナイトマンチーズのハンバーガー肉入ってなかったなぁ
また遊びいきてーなぁ アンジェナもうダメなのかなぁ  
Partyは無いんじゃないかなあ?

それでもきっとGoaライフは楽しいんだろうけどね。
土地そのものがサイケデリックだからね。

Goaの次はサウスアフリカだ!とかその後はギリシャだ!とか言われてたけど、最近はそんな話も聞かなくなったし、10年以上たって当時からの世界的な流れは終わったんだと理解してますよ。

ただ、最初は小さなコミュニティの小さなPartyから始まったんだから、今でも好きな人はそれぞれ動いてると思います。
そうですね ゴアトランス(黒い子にトランスと言うと古〜いとか言われます)そろそろあがるといいですね 現にまわりは最近こっちにもどりつつあります 秩父のパーティー残念ながら単独参加になりそうですが、おれ、あの頃みたいに腰にくるヤツで踊りたいです 
ケン梵さん、だいじょうぶです、
腰にブルッとくるヤツのオンパレードになるでしょう。
なんたって、みんなそれが好きでPartyやってる連中ですから。
とことん踊り倒してください。
                 ElasticMoon
初めまして!
GOAの思い出色々あるので、ちょくちょく
語らせてください。
ボン、シヴァ!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Goatrance 更新情報

Goatranceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング