ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「食べる」鑑賞コミュのドラマで食べる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「寺内貫太郎一家」

家族の食事シーン。
食事は脚本家である向田邦子が
「○○、煮物をおっことす」
などと脚本に書き加えるため、その回ごとに向田邦子本人が考えていた。

視聴者からも問い合わせがあったため、
放送当時は食事シーンにはテロップで「今日のメニュー」が流されていた。
メニューには「昨日の残りのカレー」などもあり、
一般家庭の食事風景を細かく演出し再現していたらしい。

コメント(10)

「やっぱり猫がすき」

食事シーン見ると必ず食べたくなるドラマ。

「焼肉パーティ」
室井滋のコブクロ食べっぷり。

「しゃぶしゃぶと火事ノンノンよ」
とにかく美味しそう。もたいまさこの食べっぷり。

「ギョウザがいっぱい」
作りたくなります。
「デザートはあなた」

<本で食べる>にいれようか迷ったのですが・・・。

岩城晃一、鞠谷友子(漢字あってるかな)出演。
苦労してアルデンテに仕上げたリゾットを女性ゲストに「芯がある」といわれ、へこんでいたような。
ドラマじゃないんですが、<テレビで食べる>というのでも良ければ。。。

「世界の料理ショー」(←でしたっけ??)
最後に観客の1人が試食させてもらえるんですよね。

海外系では
「ナイジェラ・バイツ」(ナイジェラ・ローソン)BSで時々やってました。手際がいいんだか雑なだけなんだか、とにかくつっこみどころ満載、1回観ただけでナイジェラのファンになってしまいました。

「裸のシェフ ジェイミー・オリバー」
チョコレートポット、カロリーが高そうだけど美味しそう。
>izumiさん
書き込みありがとうございます。
残念ながらどれも未見です・・。
「デザートはあなた」面白そうですね!
CS再放送ないかなあ。
>izumiさん
「デザートはあなた」ありましたね!
うろ覚えなのですが、宮沢りえが出た回で「ベットでスペアリブを口をベトベトにしながら食べる」というのがあって(岩城晃一の妄想だったかなぁ?)エロうまそうと思った記憶があります。
大好きなドラマだったし、本も大好きです。

>かまこさん
あたしも再放送希望します!!!
>かまこさん、ダマコさん、

私も『デザートはあなた』再放送&DVD化、熱〜〜〜く希望しています。宮沢りえが出た回があったのですね、知りませんでした!
森瑶子さんも、向田邦子さんも料理本を出してしまうくらいなので、やはり小説やドラマでも手腕発揮されていますね。

『やっぱり猫が好き』も大好きで、焼肉パーティ大好きでした。「コブクロに手をはさまれないように」しないとです^^
話そらしてすみません!
以前「マンガで食べる」の方にも書いた、「西洋骨董洋菓子店」が原作のドラマ、「アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜」

このドラマのテーマが「おいしい男の子と、おいしいお菓子」だったんですが、ほんとその通りだと思いましたv
作中で作られるケーキももちろん美味しそうなんですが、OPとEDで流れるケーキの映像が・・。
毎回ドラマが終わるたびにケーキが食べたくなって困りました^^;
池波正太郎原作の「鬼平犯火帳」(中村吉右衛門主演の方)に
出てくる料理。
原作は本ですが読んでなくて、TVです。

中でも、五鉄の鍋料理が何とも堪りません。
「うめ〜な〜」という長谷川さまの声で
食欲が倍増してしまいます。夜中だろうと関係なし。(T▽T)
ドラマで食べるといえば、「すいか」ですね!

小林聡美さん、浅丘ルリ子さん、市川実日子さん、ともさかりえさん等が下宿で毎日一緒に食事をするんですが、会話も食事もとても暖かい感じ。

あと「必殺仕事人」シリーズで、主水さんがよく屋台のうどんをすすっていましたが、あれが美味しそうで…
江戸といえば立ち食いうどんを思い出してしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「食べる」鑑賞 更新情報

「食べる」鑑賞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング