ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOICAコミュのTOICA通学定期券

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
はじめて,トピックを立てさせていただきます。
今日,多治見駅で4/6日からの継続定期を購入してきたんですけど,
進級時のTOICA通学定期券は,
はじめて知ったんですけど,券売機で継続定期券が買えないんです!
結局,緑の窓口でTOICA通学定期券を購入することになってしまいました。
生徒手帳を持っていなかったら,TOICA通学定期券購入は不可能に近かっただろうと,私自身思っています。
3ヶ月定期にしたんですけど7月に継続定期買うときは,
通学証明書を持っていって購入しなくては行けないんです。
だから,券売機でスムーズ購入ではなくて,
緑の窓口で並んで購入することになってしまいます。
TOICA通学定期が進級時は券売機で買うことは出来ないとは,
TOICAパンフレットに書かれていませんでした。
皆さんはどう思いますか?

コメント(5)

TOICA自体には学年情報が記録されないので、進級の際は窓口で購入しなければならないのは仕方がないですね。
手元にご利用案内がないので詳しくはわかりませんが、7月の更新は学年が変わらないので、券売機で買うことが出来るのではないでしょうか。

確かにひとこと注意書きがあってもいいかもしれません。
 確か通学定期券は、年度をまたぐ場合は窓口で購入が原則では
なかったでしたっけ?
皆さんに同じく年度末をまたぐ際は必ず学生証がかわっている関係などで磁気定期についても学生証提示(新規定期券扱い)になるかと思います。

通勤などは永久?に継続購入はできますが。
かいてあるかいてないに関わらず。

というか,TOICAの約款と別問題の話ですよ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOICA 更新情報

TOICAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング