ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユニバーサルコミュのLDゲー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユニバーサルといえばMrDoシリーズってかんじですが
LDゲーも忘れてはいけません。

スーパードンキホーテが大好きでした。
ユニバーサルじゃないけど「インターステラ」ってLDゲー
(シューティング)が大好きだったんだけど出回りわるかったなー。
地元のゲーセンにあって俺ばっかりやってました。
またやりたいなー(まず無理)

コメント(9)

LDゲームといえばここはご存じでしょうか。
http://www.dragons-lair-project.com/
メニューのLASER GAMES→Audio & Videoで色々見たり聴けたりします。

残念ながらMr.Do!のLDゲームの映像は無いようですが…。
>U.G.Mさん
インターステラ、好きでしたねー。
もう一度あの筐体でやってみたいです。
LDでのあのワイヤーフレームCGがすっごく好きでした。
難易度が高かったので(もしくは自分が下手)たしか5面までしかいけませんでした。
最後まで見たかった。

レーザーアクティブってマシンが以前ありましたがそれで出してくれたら買ったのに・・・

以前秋葉原でMSXのイベントらしいのがありまして、そこでMSXにLDプレイヤーつなげるシステムでインターステラを稼動させてたので持ち主の人にプレイさせて!って話かけたら喜んでプレイさせてくれました。(外国の方でしたがすごく日本語が達者でした。)
JOYボールでのプレイはかなりやりずらかったでしたがとても楽しかった。持ち主の方は元がゲーセンのゲームとはしらず色々話したら喜んでいました。

アドベンチャーMrDo!(究極のビデオゲームリスト2001より)MrDo!好きとしてはやってみたかったですね〜。
私は名前しかしりません。
>太平大さん

おぉっ!
こんなナイスなサイトが!
ありがとうございます!!!
なつかし〜!
昔のLDゲームやりたいな〜。
LDゲームがゲーセンにあった頃はどこもだいたい1プレイ百円で学生の自分はお金がなくよく人がプレイするのを見てました。
インターステラはむずかしいのか誰もやってくれないのでがんばって自分でやりましたが。
でも各場面でのキー入力を覚えるためにお金を湯水のごとく入れるのを考えるとインターステラのほうが100円が長持ちしたと思う

今はあーいったゲームは作られないでしょうねぇ。
幻魔大戦も好きだったなー。
(シューティングばっかりな気がする・・)
>ちよし♪ さま、
はじめまして〜
当時はお小遣いが無かったのでもっぱら人のプレイを
見てました。

指示以外でもいける箇所なんて探していたらお金がいくらあっても足りないかも・・・
スーパードンキホーテはアニメが見ていてとても楽しかったです。

そういえば、MSXのLDゲーですがLDデッキではなく
VHDデッキを繋げるシステムの間違いでした。
失礼しました。
はじめまして。

MSXのインターステラですが、レーザーディスクで合っていると思います。
確かにVHDデッキを繋げるシステムもありましたが、そちらの方はデコのサンダーストーム、ロードブラスター、タイトーのタイムギャルがアーケード移植として発売されていました。

「スーパードンキホーテ」は、発売から何年も過ぎた頃に、山梨のホテルので再会して、感動した記憶があります。
当然、連コインプレイしたのは言うまでもありません。

サターンのDの食卓やゲームキューブのバイオハザード4辺りで、LDゲームに似た操作のシーンがあったりして、それを見てLDゲームを思い出したりしたなぁ…。
そういえばレイメイズのラスト(Dr.モルト戦)も一番に「LDゲーム?」と思ってしまいました…。
>屑人間さん
はじめまして!
インターステラ、LDで合ってましたか!
教えてくださってありがとうございます。
ゲーセンでクリア出来なかったのでどうかもう一度やりたいのですが、無理でしょうねぇ。

「スーパードンキホーテ」ホテルにあったのですか!
すごいっすねぇ。
「スーパードンキホーテ」もまたやってみたいです。
どっか無いかなぁ・・・

>おおひらだいさん
いつのまにか名前が平仮名に!
レイメイズの最後、そうですね。レバー操作で避けるんでしたっけ?
LDゲーっぽいっすね。
レイメイズは曲がすごく好きでした。
ゲームはルートによってはすごく難しくなるので楽なルートしかいかなかったなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユニバーサル 更新情報

ユニバーサルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。